• ベストアンサー

「フランキー・スターライト/世界で一番素敵な恋」

noname#196757の回答

noname#196757
noname#196757
回答No.7

こんにちはadele24さん。 まだ質問が置いてありましたので・・・ 最近、陽気が良いものですからあちらへ行ったりこちらへと。 千葉も梅は近いのでしょうね・・・ そちらは如何ですか? 今、回答を眺めていまして、 hazarさんの、ふくろうの渾身の土俵入り! どんな土俵入りだ!!??(大笑) まあ、映画の話はhazarさんに任せましょう。 私はhazarさんの薦めてくれる映画はね、フ~ンとか思って・・・ 露骨に面白くないとか言ってますからね。 adele24さんなら合うのでしょうね。 まあ、私も悪態や憎まれ口を言ってますが感謝はしているのです。 adele24さんに薦めらなければ観ることはなかったでしょう「ブラス」! 「オーケストラ」も良い映画でしたね。 hazarさんにしつこく薦められて観た映画は「列車に乗った男」、 adele24さんに是非とも言いませんが面白い映画でしたよ。 adele24さんは「なめろう」は御存知でしょうか? 鯵を細かく叩いてねぎと味噌であえる料理ですが千葉の漁師料理でしょう。 鯵は手に入るでしょうか? これだけでも御主人の酒の肴で十分なのですが、 私は多く作り「つみれ鍋」にします。 つみれの作りかたはURLに貼ろうと思いましたが面倒なので(泣) 私は一手間かけてこれを適当な大きさにして油で揚げます。 それをブツに切ったネギと小鍋したてで・・・美味しいですよ!!! あなた大根の時は老人食などと言いましたが、 これはもう・・・違いますから。 さて、そろそろ・・・ adele24さんの質問欄をお借りして申し訳ないのですが・・・・ hazarさんへ 先日、「北海道らしい風景」、これを読み返していて、 天気の良い日には稚内から北方4島が見える・・・そんな馬鹿な! 樺太の誤りですね。 稚内から北方4島が見えるわけがない。(笑) それとブログは拝見させていただきました。 見たと言う証にコメントでも思いましたが私には難しい・・・ 「風立ちぬ」でしたか? 面倒なので斜め読みでしたが「実方」は面白く読みました。 なるほど・・・また機会でもあればお話しましょう。 それとこれはadele24さんへ、 歴史とは我々の存在そのものでしょうね。 藤原正彦さんが自著でこう言っておられる・・・ 文化と歴史を背負わない人間が言うことはつまらない・・・ どうも長々と、またお話しましょう。

adele24
質問者

お礼

こんにちわ、nitensさま。再回答ありがとうございます。 そちらは梅はまだですか!? やっぱり違うんですね~ 南国とは言っても福岡は結構寒いんですけど、、 それでも梅は満開、もうそろそろ終わり頃です。 はい、パヴァロッティの入ったフクロウの土俵入り可愛いです。(笑) 「列車に乗った男」、私観ましたよ~ hazarさんのお薦めだったんですね。 確か、nitensさんご質問の映画コーナー(笑)で知ったのですが、 私も、それじゃなきゃ観ることもなかったです… P・ルコント監督、J・ロシュフォール、それに、J・アリディ、 というのに興味持ち、(S・バルタンと元夫婦ですから…) 面白かったです、。渋い男の友情は好きですから…(笑) ドラッグストアのシーン面白かったですね。。 「なめろう」と言う言葉は、聞いたことある程度で、、 >鯵を細かく叩いてねぎと味噌であえる料理  これはもの凄く美味しそう、もう想像がつきます。(#^.^#) >鯵は手に入るでしょうか? 博多は、お魚が美味しいんですよ~ 玄界灘ですから。 鯵のつみれは、味噌はあまり加えませんが、やはり鍋に入れたり、 お味噌汁に入れていただいたりします。 >私は一手間かけてこれを適当な大きさにして油で揚げます。 それをブツに切ったネギと小鍋したてで・・・ 凄い!nitensさま、そんなこともされるんですね。 これ、もの凄く美味しそうです!!!早速します。 >あなた大根の時は老人食などと言いましたが、 いやいや~、上品過ぎて精進料理のようと…(^^ゞ 笑 池波正太郎さん、私もエッセイだけ^^; 読んだことあります。 ほんとに多才で、粋で、ダンディな人ですね。 >歴史とは我々の存在そのものでしょうね。 そうですね、、歴史と文化の大切さ、年とともに感じています。 私は、日本の歴史、文化に疎いので(-_-;)、こちらで、 nitensさん始め皆さまのご回答など拝読し、いつも感心しきり、 日本文化の奥深さに、尚一層の敬意と興味を抱いています。。

関連するQ&A

  • マニアックなレンタル・セルのショップ

    実験映像や、マイナーな映画のDVDなどが豊富に揃えてある、東京都内のショップを教えていただけませんでしょうか。 レンタル・セルを問いません。 たとえば、原一男の「さよならCP」とか、ホドロフスキー一式などが普通に並んでいて、可能であれば、アート系実験映像、ナム・ジュン・パイクや、マイケル・スノウなどが置いてあるようなところを探しています。

  • 国内版DVDがない映画「レット・イット・ビー」

    ビートルズ映画「レット・イット・ビー」DVDは、海外版は発売されているが、国内版はなぜ発売されないのだろうか?

  • ビートルズのレット・イット・ビー

    昔、テレビで何度か見たのですがビートルズの映画でレットイット・ビーですが ビデオショップに行ってもまずありません。ビートルズファンクラブに問い合わせると、販売中止?とのことでした。 もうあの映画は見れないのでしょうか?

  • 60年代の映画

     イギリスの俳優で、マイケル・ケインという人が主演している「アルフィー」という映画が見たくてビデオを探しています。  確か、1966年の映画です。古いのかマイナーなのか、レンタルビデオ屋さんに行っても中々見つかりません。  こんな古い映画のビデオを手に入れるにはどうすればいいのでしょうか。古いビデオ専門のお店とかあるんですか?  お昼の1時にサンテレビで放送される「アフタヌーンシアター」でたまたまこの「アルフィー」が放送されてて、とてもおもしろかったんです。それに、当時のマイケル・ケインがジョン・レノンの若い頃によく似ていて本当にもう1回見たいです。マイケル・ケインについて詳しい方も何か他に出てた映画とか教えて欲しいです。どんな役者さんだったのかとか・・・  よろしくお願いします!

  • let it be の映画

    ビートルズの記録映画「レット・イット・ビー」のDVDがないものか,と探しております。レーザーディスクの時代から,このソフトだけは,製品になっていないと思うのですが,私が目にしていないだけなのでしょうか。どなたか,販売されない理由が分かる方教えてください。また,販売されているなら,販売元会社を教えてください。

  • 渡部 篤郎さんの映画

    渡部篤郎さんが[heat after dark]と言う映画をプロデュース・主演をしたと聞いたのですが、何かその映画について教えてください。ビデオやDVD化してるのか・まだ販売してるのか・普通のレンタルショップにあるのか・値段などなど... もし見た人がいたら、感想なんかも少し聞きたいと思っています。お願いします。

  • 映画DVD

    1997年アメリカ映画「レインメーカー」マッドデイモン主演と1996年アメリカ映画「評決のとき」のDVDを探しています。レンタルショップでも探しましたが、いずれもありません。 どなたか、お安く手に入る方法があれば教えて下さい。

  • コーラスライン: the music and the mirror

     マイケル・ダグラス主演の映画「コーラスライン」を見たのですが,「the music and the mirror」がありませんでした.  この曲目当てでレンタルビデオ屋に行ったといっても過言ではないのでちょっと悲しくなりました.  映画ではこのシ-ンはカットされたのでしょうか.それとも見落とし?

  • 世界観がある面白い映画を教えてください!

    最近、レンタルしてきたDVDを見るのにはまってます^^ 最近観たものは、空気人形、冷たい熱帯魚、愛のむき出し、アウトレイジ、スマグラー、素敵な金縛り、モテキなど様々です。 今は独特な世界観がある映画を探しています! 後は、面白い作品を、皆さんはどう探していますか??便利なサイトなどありますか? 自分はレンタルDVDショップにふらーっと行き、直感でレンタルする感じなんですが、どうも効率が悪い気がして↓

  • レンタルショップに置いてない作品を見る方法

    昔見たレオナルド・ディカプリオ主演の 「太陽と月に背いて」という映画が見たくなったんですが、 近所のレンタルショップにもツタヤやDMMのオンラインレンタルにも 置いていないようです。 そういう作品はどのようにして見たら良いのでしょうか? 販売しているDVDなら通販であるみたいなんですが、 一回見て思い出したいだけなので買いたくないです。 テレビはスカパーとかには入ってないんですが、 入って待つならDVD買ったほうが安価だとは思うんですが…。 やっぱり買うしかないですか? 他にいい方法あったらぜひ教えてください。