• 締切済み

Yahoo LaunchをMac OS Xでみたい!

どうしても無理なんでしょうか!? Virtual PCだとiBook 800MHzだと、どうしても重いっす! ClassicをいれてNescapeを入れようとしましたが、WIndows Media Playerの問題で結局みれませんでした。 どうにかみたいのですが、、、どなたかご存知ありませんか?

みんなの回答

  • briony
  • ベストアンサー率29% (323/1090)
回答No.2

みているビデオ画面のヘルプにsystem requirementsがありました。 Windows Media Player 6.4 to 9 (excluding 9 Beta) とありますので、Medea Playerは必要のようです。 Not supported by LAUNCH: に Mac OS X とあります。残念でした。

参考URL:
http://help.yahoo.com/help/us/launch/videos/videos-01.html
DefKiRiN
質問者

お礼

ええ、でもどうしてもダメかな?と思い質問してみましたが、、、やはり無理なんですかねえ、、、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • briony
  • ベストアンサー率29% (323/1090)
回答No.1

Yahoo Launchってこれでしょうか。 http://launch.yahoo.com/ Javaのバーチャルマシンがあれば動作するような気がします。 IEでなくても動作しそうな気がしますが。 System要件を探したのですが、みつけられませんでした。 逆にいいサイトを教えてもらい、ありがとうございます。 画質はめちゃくちゃいいわけではないですが、軽いし、ほおっておくと次々にビデオを再生してくれるので、ラジオ代わりにつけっぱなしにできそうです。 フルスクリーンモードもあるし。

参考URL:
http://launch.yahoo.com/
DefKiRiN
質問者

お礼

そうなんすよ、結構前からあるサイトなんですが、OSXのサポートはまったくせずで大変困ってます。正直、この為にWindowsマシンの購入も考えたくなるぐらいです、、、Javaのバーチャルマシンですか?う~~~ん、、、

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 米ヤフーのLAUNCHのミュージックビデオが見られません。

    マック初心者です。よろしくお願いします。 LAUNCH(http://yahoo.launch.com/)でミュージックビデオを見たいのですが自分ではもうお手上げです。ビデオを見るための推奨システムは、 ●Mac OS 8.5 or higher ●200MHz Power PC(iMac OK) ●at least 64MB RAM ●Netscape 4.5 browser or higher ●Windows Media Player 7.01 or higher です。私はふだんはマックOSXを使っているのですがOSXには対応していないのでクラシック環境のOS9.2でネスケ7.0とメディアプレイヤー7.1をダウンロードして挑戦したのですが、『メディアプレイヤーをアップグレードして下さい』というようなエラーメッセージが出て見れませんでした。 そんな事言われても最新のはず...と思いつつインターネットラジオを聴こうとすると、はじめのCMのようなものだけ聴こえて、次に『ネットスケープ6には対応していません』とのメッセージが表示され、これもダメでした。 そこでネスケ4.6(4.5はマック版がないようだったので)をダウンロードしたりして再挑戦したのですが、今度はメディアプレイヤーをインストールしろというエラーメッセージが。 で、そのネスケ自体ちゃんとダウンロードできているのか分からなかったので、それを一度捨てて再インストールしてその後すぐにメディアプレイヤーも再インストールしてやって見たのですが、また同じエラーが出ました。でも一瞬プレイヤーのようなものは見えました。 ちゃんと関連づけできていないのでしょうか。どうやればいいのかわかりません。ネスケの環境設定で見てみると、プラグインはいくつもありました。 メディアプレイヤーになにか問題があるのでしょうか。推奨システムには7.0.1とあるのですが、マック用には7.1しか見つけられなかったし。 長くて分かりにくい文章になってしまってすいません。 では、よろしくお願いしますm(_ _)m

    • ベストアンサー
    • Mac
  • yahooの動画配信を見ることができません。

    ハードウェアはibook 900MHz OSは10.3で使用しています。 yahooプレミアム会員で入会後、最新のwindows media playerをインストールし動画を見ようとしたところ、playerは立ち上がるのですが「このコンテンツのハードウェアライセンスは矛盾しています」というメッセージが表示されてしまい再生できない状況です。  最新のwindowsをインストールするしたところこのような現象が発生してしまいました。以前のmedia playerのバージョンのときは再生できました。どのような対策をすればよいのでしょうか。よろしくご指導のほどお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Windows Media Player7for Macがインストールできません。

    iBook(900MHz/640MB/OS9.2.2)を使っていますが、Windows Media Player7for Macがインストールできません。Windows Media Playe自体は最初から(バージョンは覚えていませんが)入っていたと記憶していますが、うっかりして捨ててしまったため、新たにダウンロードしたバージョン7をインストールしようとしたのですが、インストール途中で止まってしまいます。(カーソルは動きますが、時計は止まってしまって再起動するしかなくなります。) 前のバージョンの古いファイルが残っているのかなと思って、ファイル検索して全部捨てても上手くいきません。 何か原因を御存じの方がいらっしゃいましたらお教え下さい。よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • Mac
  • Windows Media PlayerをMac OS10.5に、、、!

    ソフトのダウンロードなどに関しては無知なので、分かりやすくお教えいただけましたら幸いです。 Mac OS10.5のPCにWindows Media Playerを入れようと思い、 「Windows Media Player 9 for Mac OS X」のダウンロードを試みました。 これをダウンロードしたら自分のPCに「Windows Media.sitx」のアイコンが出来ました。 ただ、これを開こうとすると 「書類“Windows Media.sitx”を開くことができませんでした。テキストエンコーディング 日本語(Mac OS) には対応していません。」というエラーメッセージが出てしまいます。 これはWindows Media Playerが10.5に対応してないということでしょうか? それともダウンロード先が違うとか、何か私の方でやり方が間違っているのでしょうか? 最近10.5のマックに変えたばかりなんですが、なにかソフトをダウンロードしようとしてもできないことが多いんです。 私はそういうのは全部10.5に対応してないからだ!と思っていたのですが、そんなにまだ未対応なものでしょうか? Mac OS10.5って使っている人あんまりいないものでしょうか?? 長々と書いてしまいましたが、 Windows Media Playerの件だけでも教えていただけると助かります!

  • Windows Media Player 9 for Mac OS X について

    Windows Media Player 9 for Mac OS Xを使っていたのですが、ある日突然壊れてしまい、起動しようとしても「予期しない理由で終了しました」というメッセージが出るばかりで使えなくなりました。 アプリケーションフォルダを見てみると、かつて「Windows Media Player」があった場所には「Windows Media Player?」なる人を小馬鹿にしたようなものが鎮座しておられました。 そこで、一度ゴミ箱に入れて完全に消し去ってしまおうと思ったのですが、消そうとすると「”wmphelp.htm”がロックされているので、操作が完了できません」というようなメッセージが延々と続いて、消去することができませんでした。 どうすれば今のWindows Media Player?を消去して、かつてのようにWindows Media Playerを使えるようになりますか?誰か教えて下さい。 過去の質問に似たような物がありましたが、バージョンが違うためか実行しても解決することはできませんでした。 使用中の機種:iMac G5 OS:Mac OS X v10.3.9 (iMac G5)

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Mac OS Xについて

    Mac OS X 10.6.8を使用しているのですが、内蔵?のDVDプレイヤー5.4が起動しません。 CDはちゃんと読み込むのですが、DVDを入れると、頑張って読み込もうとしてる音はするのですが、そのまま出て来てしまいます。 2ヶ月前までは問題なく起動していたのですが... DVDだけはレンタルも販売されてるものも読み込まなくなりました。 これって故障でしょうか? 正直、PCには全く詳しくないので、専門用語なども分かりません。 どなたか、PCやMacに詳しい方、 故障なのか、または対処法など教えて下さい。

    • 締切済み
    • Mac
  • Virtual PC/VMwareからのCD演奏

    Windows 7上のVirtual PC,VMwareで遊んでいるのですが, その上に搭載したWindows 98,および,XPモードの いずれからも,CD演奏が聴けません. (Windows 98ではCDプレイヤー,XPモードでは,Media Playerで確認しています.ちなみに,同じ環境で, Windows XPでは聴けることがわかっています.) 当然のことながら,Windows 7のMedia PlayerではCD音楽を 聴くことができます. VMwareでもVirtual PCでも同様な症状になるので,おそらく, Windows 7がCD音源からの出力を占有しているのではないか (Media Center等の怪しそうなものもあるし)と思って,いろ いろ設定を探っているのですが,ちょっと見つけきれていま せん. もしご存知の方がおられれば教えてください. よろしくお願いします.

  • マックでyoutube系動画は見れる?

    最近知り合いからiBOOK G4 というマックPCをいただきました。 初めてのマックということでネットでいろいろ調べたところ、マックではネット上で配信されている動画が見れないことがあるとありました。 私はよくyoutubeやyoukuといった動画配信サイトを利用するのですが、マックでそれらを閲覧することは無理なのでしょうか? あと今まではMP3に音楽を落とすときはwindows media playerを使っていたんですが(いたって簡単な取り込み→同機という方法で)それも出来なくなってしまうのでしょうか? 今までずっとWinを使ってきたのでマックには触ったこともありません。 マウスを買おうにもどれを買っていいんだかすら分からないです。(なんかWin用とは形がちがうんですよね?) なんだかいろいろ質問ばかりになってしまいましたがどなたかご教授お願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Macでyahoo動画みたい!

    Macでyahoo動画が見れる方法ありますか? Windowsしかだめってなってます。メディアプレイヤーもDLしたんですが・・・・ どなたか教えてください

  • Mac OS XにX11( X Window System )を入れたい。

    WindowsからMacにスイッチしたMac不慣れな者です。 X11についてわからないことがあったので質問させて頂きます。 フリーの画像処理ソフトのGIMP(Mac OS X版)をダウンロードして使用しようとしたところ、X11が必要のようでした。 そこでMacヘルプを見てみると、付属のインストールディスクからX11がインストール出来ると説明があったので早速ディスクを入れて探してみましたが見当たらずにどうすればよいものかと困っています。 ネットで調べてみるとX11 for Mac OS XはMac OS X 10.3から標準でついているとのこと。私のPCはiBook G4(OS X 10.3.3)なのですが……。 それとも何かインストール方法があるのでしょうか。インストール方法など詳しくわかる方がいましたら教えて下さい。 宜しくお願いします。 PC環境: OS:Mac OS X 10.3.3 PC:iBook G4(Power PC)