• ベストアンサー

数I・A

今数I・Aの勉強をしていたのですが ある問題に 次の繁文数を簡単にせよ。     3    ---     2 (1)------ ←(一本の線と見てください)    4-√2    ---     7 答えが   3(4+√2) =--------     4 でした 簡単にせよ。の意味がわからないです 簡単とはどこまで計算すればいいのでしょうか この問題は ( )はなぜ計算しないのでしょか よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

( )を計算する というのは、( )をなぜ外さないか、ということですよね。 カンタンにするというのは、 分数は 分母、分子 に分数を含まないようにする。 分子、分母は、項を1つにする。 の2つの意味を含みます。 ゆとり教育以外では、これに加えて、 約分はする。(分子、分母に共通の素因数を含まない) が加わります。 項を1つにする というのは、かっこの外に+、-を含まないことを言います。 ( )を計算してしまうと、かっこの外に+ができてしまいますよね。 なので、( )を計算しない方が、カンタンな式になります。 因数分解をしてはダメなんです。 あと、高校数学だと、平方完成が可能ならしておく、というのもあります。

akkyan1
質問者

お礼

簡単にするという意味がわかりました ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#199771
noname#199771
回答No.3

あなたの疑問はご尤も。 >簡単にせよ。の意味がわからないです 私にもわかりません(笑) 端的にいうと問題が悪い。私ならその本の著者に 直接手紙を書くか、あるいはやればやるほど数学 ができなくなりそうなので来週の資源ごみの日に その問題集を処分します。 「繁分数を使わない形にせよ」 とか 「A={a+b√2|a,bは有理数}としたときその数が Aの元になることを示せ」 なら考えようがあります。 >( )はなぜ計算しないのでしょか さあ(笑) どっちでもいいのではないでしょうか。 ”答え”が1つとは限りませんし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.1

> ( )はなぜ計算しないのでしょか どうやって計算するのでしょうか? 平方根の勉強からまずやり直しましょう。 このように、以前習ったことが身についてないまま、先のことを勉強しようとしても、どうにもならないのです。 かならず、身に付け損なった地点まで遡って勉強しなければなりません。 その解答のように、以前習った解りきったことにまで一々解説してくれませんので、以前習ったことが身についてない人は、そこで手が止まってしまうのです。 数学や英語は積み重ねの科目です。 Be動詞が解らないのに高校英語や大学受験英語ができるようになるはずがありませんよね。 同様に、平方根の理解が不十分なのに、それを使った計算問題ができるはずが無いのです。 取り敢えずは、じゃぁ-√2が無かったものとすると、簡単にするとどうなるでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 数学I・Aについて

    高校数学I・A(新課程)についてお尋ねします。 数学の独学をしている社会人です。(訳あって高校を中退しました。) 単純に数学を楽しみたくて、最近新課程の数I・Aの参考書を入手し、 取り組み始めました。 そこで質問ですが、学校ではIとAは同時に授業をすすめるんですよね? Iは【式の計算】 → 【一次不等式】 → 【集合】・・・とあり、 Aは 【集合の要素の個数】 → 【場合の数】・・・ とあります。 参考書では数Iの【集合】の部分で詳しい説明がありますが、 数Aの【集合の要素の個数】はさらりとしか書いてありません。 まだ詳しく勉強していませんが、参考書を見る限り、数Iの【集合】には 部分集合や補集合など詳しい図解があります。 しかし、数I・Aを同時に授業が進んだ場合、数Aの【集合の要素の個数】を 先に勉強することになります。 なぜ、同じような勉強で数IとAに分かれているのでしょうか? 【集合の要素の個数】の次の【場合の数】に何か関連性があるのでしょうか?

  • 行列AがA^2=0となるときI+Aは正則か?

    以下の問題の答えと考え方をお教え頂けますと幸いです。 A^2=0 となるようなnxn行列Aにおいて、I+Aは必ず正則となるか? 追伸: 独学でテキストを紐解きながら勉強しているため、毎回 質問にお答え頂いている方には大変感謝しております^^

  • 生物I 顕微鏡

    顕微鏡で接眼ミクロメーター一目盛りの長さを求めるとき 対物ミクロメーターの目盛りの数÷接眼ミクロメーターの目盛りの数×10μm を使って答えを出したのですが割り切れなくて分数の答えが出ました。 しかし答えを見ると≒が付き小数の解答になっていました。 後の計算もその小数の答えが使われ、これだと最初の答えは合っていますが、次からの答えは合ってこなくなります……。 生物Iでは顕微鏡などの計算問題の答えは小数で答えるのが一般的なのでしょうか?

  • 次の計算でA~Iに0~9の数字を入れましょう

    この問題がわかりません。 答えと解き方を教えてください。 次の計算がなり立つように、A~Iに、0~9の数字を入れましょう。 ABC+BDD=E6A 6D+ FG=BBD ABC+ 6D=ACA BDD+ FG=BHD E6A+BBD=DI6 ACA+BHD=DI6

  • 数学I•Aの問題

    過去問の数学I•Aの問題で 「 (a+b)(c+d)(e+f)を展開した時の項の数を求めよ」 という問題の解き方が分かりません。同じ項が無いから地道に展開するのか?項の数..?と自力でやっても答えが一向に見えません。 ぜひご回答お願い致します。

  • 数学I+Aの白チャートについて

    現在一年浪人し、来年国立大の工学部を受験する者です。高校はレベルの低い高校だったため数学はI、IIの基礎問題(主に計算問題)程度しか履修しておりません。センターや二次試験で数学I、II、III、A、Bが必要で現在参考書はチャート式の白を使用していますが、最初の方から早速つまずいております。まず、x、yについての2次式の因数分解が分かりません。 【2】は二乗と言う意味です。見にくくてすみません。 x【2】-xy-2y【2】-x-7y-6の答えが(x+y+2)(x-2y-3)となっているのですが、解説を見ても何故そうなるのか分かりません。 ほかにも、循環小数と分数の4/33=0.121212.....とあるのですが、これはどのように計算したらなるのでしょう?52/27=1.925925......等、小数の計算の仕方が分かりません。 (a+b)(b+c)(c+a)+abcをaについて整理せよ。 とあっても全く意味が分かりません。これらの問題は昨日から何回も解いているのですが、意味が理解できずにいます。このような場でこんなことを聞くのは良くないとは思いますが、詳しい方がいらっしゃいましたら、何故そのような答えになるのか教えて下さい。中学時代も数学は一番苦手な教科だったので先生に聞いても分からないことが多かったです。

  • 数学I\Aを勉強中です

    社会人になって数学I\Aを解いてます。 解答への道順が分かりません。 次の条件を満たす自然数i,j,kを考える。 i<=j<=kかつ1/i+1/j+1/k=1 1.この時、iが取りうる最大の値を求めなさい。 2.この条件を満たすi,j,kの組は全部で何通りありますか? 地道に考え、[1/2+1/4+1/4]と[1/2+1/3+1/6]は出てきましたが、規則的なものがさっぱり分かりません。 勉強から相当ブランクがあるので 大変困ってます。 よろしくお願いします。

  • I?A?

    数検や理検の高校レベルを受けようと思う中学生です。 あほらしい質問なのですが それぞれの教科書のIやII,AやBは何を意味するのでしょう。 何を勉強すればいいか迷っています(つД`) どうかご回答願います。

  •  数Iの不等式の問題です。

     数Iの不等式の問題です。    次の不等式を解け。  |2x-1|>=x+1  という問題で、途中式は略しますが、答えがx<=0,x>=2とあるんですが、これはx>=2,x<=0のように逆に書いてもいいんでしょうか?  <=や>=は、<や>の下に=を書いている、という意味です。わかりにくいかもしれませんが、お願いします。

  • 大学受験のため科学Iの勉強をしています

    今年大学受験をします! 理科から生物と科学を取り科学Iの勉強をしています。 科学自体はすきなのですが、モル質量などを求めるといった計算問題だけがさっぱり分からなく、計算式は覚えているのですが使いどころがぜんぜん分からなく、勉強にすらなりません。 今使っている参考書では、答えが詳しく書かれてなくとても困っています! 科学自体はレベルが上がってきてるので、計算問題を重点にしていて、私みたいに計算問題を苦にしている人が勉強しやすく、問題よりも解説が量のある参考書がほしいです。 ちなみに私は学生ではなく、田舎に住んでいるので本屋で売っている参考書の数が少なすぎてを読み比べて買うとか、先生に頼るとかはできません! 本当によろしくおねがいします。

このQ&Aのポイント
  • EPSON PX-049Aで黒のインクが出ない問題が発生しています。
  • この問題の解決方法や原因について教えてください。
  • また、EPSON社製品に関連する他の問題やトラブルについても教えてください。
回答を見る