• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:オリンパスViewer3の操作方法について)

【オリンパスViewer3】操作方法と画像保存方法のアドバイス

luckyebisuの回答

  • luckyebisu
  • ベストアンサー率51% (582/1129)
回答No.2

#1です。 なるほど、仰られている意味が分かりました。 私はOLYMPUS Viewer3は編集のメインには使用しないので、気がつかなかったのですが、編集前と編集後の画像がOLYMPUS Viewer3で見ると同じですね(笑) ちなみにバージョンは最新の1.21です。 ところがですね、Windows フォトビューアーその他、私が所持している画像閲覧ソフトで見ると、編集前と編集後の画像はちゃんと別のものなんですよ。 つまり、編集と保存はきちんと完了しているのです。 ということは表示に関するOLYMPUS Viewer3の仕様!? だとしても意味が分からないし、むっちゃ使いづらいですよね。 ごめんなさい。 これはちょっと分からないです。 メーカーに問い合わせれば何か出てくるのかなあ… 対処としては、RAWを編集しているのなら編集だけOLYMPUS Viewer3で行って、閲覧は違うソフトで行う方法が考えられます。 jpegの編集なら、OLYMPUS Viewer3以外にも優秀なソフトがたくさんありますから、それらに切り替えてしまうのも手です。 誰か知恵を授けてくれる回答者がいらっしゃるかもしれませんので、もう少し待ってみて下さい。

tony2001jpjp
質問者

お礼

私が言いたかったことをご理解してくださり、ありがとうございます。 解決には至っていませんが、 >意味が分からないし、むっちゃ使いづらいですよね。 というお言葉だけでも、「でしょ?!」という感じで、とても救われました(笑) そうなんですよね、意味不明の仕様なんです。 どなたか別の方が知恵を授けてくださるのを待ってみます。 わざわざお手間をかけて書きこんでくださり、本当にありがとうございました。 とてもうれしかったです。

関連するQ&A

  • ファックスビューアで、2つ以上同時に画像を開けますか?

     XPでWindows Picture and Fax Viewerで画像を開くとき、2つめの画像を開くと、前の画像のファイルが画面下のタスクバーから消えて、新しい画像に上書きされてしまいます。  同じ種類(Windows Picture and Fax Viewer)の画像ファイルを2つ以上同時に開くような設定方法はないでしょうか?  できれば、Windows Picture and Fax Viewerで画像を見たいので、他のソフトを使うのではなく、設定などをいじって解決できないでしょうか?

  • Windows Picture and Fax Viewerで二つ以上同時に画像を開くことは

     XPでWindows Picture and Fax Viewerで画像を開くとき、2つめの画像を開くと、前の画像のファイルが画面下のタスクバーから消えて、新しい画像に上書きされてしまいます。  同じ種類(Windows Picture and Fax Viewer)の画像ファイルを2つ以上同時に開くような設定方法はないでしょうか?  できれば、Windows Picture and Fax Viewerで画像を見たいので、他のソフトを使うのではなく、設定などをいじって解決できないでしょうか?

  • ワードの自動保存について

    ワードの自動保存はエクセルのそれと違って、 ワードを上書き保存のときに同時にファイルが 保存されますが、エクセルのように編集の途中に 自動的に保存する方法はないのでしょうか?

  • Windows Picture and Fax Viewerのような機能で2つの画像を同時に開くソフトは?

    XPでWindows Picture and Fax Viewerで画像を開くとき、2つめの画像を開くと、前の画像の上に新しい画像に上書きされてしまいます。  同じ種類(Windows Picture and Fax Viewer)の画像ファイルを2つ同時に開くような設定方法はないとこの掲示板であったのですが、 Windows Picture and Fax Viewerのような前のイメージ、次のイメージのボタンがあり、2つの画像を2画面で表示できるような良い表示ソフトはないでしょうか?よろしくお願いします。

  • word2002のviewerが欲しいのですが

    OfficeXPのword2002で作成された添付ファイルが メールで送られてきたのですが、図形が多く使われて いるページのレイアウトが大きく崩れて しまいます。  こちらはOffice2000のWord2000です。 とりあえずプリントアウトできればいいので、 Word2002Viewerがあればいいと思うのですが、 見つかりmせん。WordのViewerは97のしか 見つけられませんでした。  どこかに2002のViewerはありませんで しょうか?  またViewerがない場合、なんとかレイアウトを 崩さず見る方法はないでしょうか?  相手からPDFファイルとかで送りなおして もらうとかいった他力本願な方法は とりあえずなしということで・・・  宜しくお願い致します。

  • ビューアを探しています!

    iMACユーザーなのですが、複数のページとして保存されている画像形式 の表示に対応しているビューアソフトを探しています。TIFFで保存されている画像が、ウィンドウズでは複数ページの閲覧ができたのに、私のパソコンに入っているpicture Viewerでは、最初のページのみしかみることができません。何か方法があるのでしょうか?それとも、他のビューアソフトを使用しなければみられないのでしょうか?ご存じの方、教えてください!

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 「Windows 画像と FAX ビューア」を働かなくさせるには?

    「Windows 画像とFAXビューア」を使わない方法について、どなたか ご教授ください。 Windows95 の頃から、フリーソフトの画像ビューア(GV.EXE)を使い続けています。 98→XPにアップグレードして以降、gifファイルをダブルクリックすると、 「画像とfaxビューア」が立ち上がります。画像をちょっと見たいだけにしては 大仰な感じで、以前のように、GV.EXE が立ち上がるようにしたいのですが、方法が よくわかりません。「画像とfaxビューア」のヘルプを見ても、使い方については 詳述してありますが、「使わない方法」に関する記載が見当たりません。 参考までに、たとえば任意の jpg ファイルを右クリックすると 「開く」の項目が 太字表示されていますが、gifファイルやjpegファイルを右クリックすると、 「ビューア」の項目が太字表示されています。ここで「開く」を選択すると、希望の gv.exeが立ち上がりますが、最初からダブルクリックするとビューアが立ち上がって しまうのです。

  • 編集画面(JPEG → 画像とファックスビューア)が変わった…

    パソコンをリカバリしたのですが、画像(JPEG)ファイルの編集画面が変わってしまいました。 リカバリ前はJPEGファイルの編集画面として開かれていたのですが、今は「画像とファックスビューア画面」で開かれてしまいます。 印刷の操作方法が若干変わってしまうものの、写真をプリントアウトする分には問題ないのですが、画像自体を編集するのに不便を来たしています。 JPEGの編集画面では出来た編集操作が、「画像とファックスビューア画面」では出来ません。 どうすればJPEGとしての編集画面を開く事が出来ますか? 御参考までに、バージョンアップなどは一切行っておらず、リカバリ前と異なる点はありません。

  • Windows画像とFaxビューアで画像が見れません

    NEC Lavie LL930/7  WindowsXP を使っています。 すごく困っていますので、どうぞ宜しくお願いします。 パソコンをたちあげてみると、 Excel.Word.HTMLファイル.一部のJPEG.一部のBMP.一部のGIFが まるっきり見れなくなりました。 見れた日、数日前までシステム復元をしました。 ですが全く変わらず見れない状態です。 今の状態でネットで画像を保存すると見られます。 「ファイルを開くプログラムを選択する」でWindows Picture and Fax Viewerのプログラムで開くように設定して、 「フォルダオプション」→「ファイルの種類」でもWindows Picture and Fax Viewerに変更している状態です。 「ファイル・タイプのopenアクションを編集」でも異常ないんです。 サムネイルをクリックすると、Windows画像とFaxビューアが出て 「プレビューを利用できません」と出てしまいます。 サムネイルも見れない状態です。 一部のJPEG等はサムネイルでもビューアでも見れるので、 Windows Picture and Fax Viewerのプログラムは破損していないと思います。 他に何かが壊れているのでしょうか? どうぞ力をお貸し下さい。 宜しくお願いします。

  • 添付ファイルのありか

    メールに添付されて送られてきたワードのファイルを マイドキュメントなどに保存することなく直接開き そのまま編集して、上書き保存して 送り主に返信しました。 しかし、送信したファイルは編集前のままで しかも、上書き保存したファイルはどこにも見当たりません。 これはもう一度編集しなおす以外に方法はないのでしょうか? ちなみにOutlook Expressです。 よろしくお願いいたします。