自分が生まれた年の出来事は、気になりますか?

このQ&Aのポイント
  • 私が生まれた1960年には、安保闘争で学生数千人が国会に突入する出来事がありました。
  • また、チリ地震で日本にも津波が押し寄せ、日本社会党の浅沼稲次郎氏が暗殺されるなど激動の年でした。
  • さらに、タカラが「ダッコちゃん」を発売し、ソニーが世界初のトランジスタテレビを発売するなどの流行もありました。
回答を見る
  • ベストアンサー

自分が生まれた年の出来事は、気になりますか?

私は1960年ですが、この年は安保闘争で学生数千人が国会に突入した出来事がありました。 その日は6月15日でしたが、その2日後に私が生まれました。 東京がとんでもないことになっている時に、母親は産院で私を産んだんですね。 それ以外に1960年を調べたら、チリ地震で日本にも津波がやってきました。 日本社会党の浅沼稲次郎氏が暗殺されました。 流行では、タカラが「ダッコちゃん」発売 ソニーが世界初のトランジスタテレビを発売・・・だそうです。 さて前置きが長くなりましたが、皆さんは自分が生まれた年の出来事は、気になりますか? 参考URL http://e-ono.com/nen2/index.html

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#205155
noname#205155
回答No.8

おはようございます。 何気なく以前誕生日で検索した事もありました。 こんな日に産まれたのかと、だからこんな人生なのかと(笑) 役に立つご紹介のサイトで見ると色んな出来事があったんだと思いました。

localtombi
質問者

お礼

>こんな日に産まれたのかと、だからこんな人生なのかと なるほど・・・ そうだとしたら、私もそういう時代を背負って今があるのかも知れませんね。 回答を頂き、ありがとうございました。

その他の回答 (8)

  • hyakkinman
  • ベストアンサー率16% (738/4428)
回答No.9

1959年生まれですが、気になりません。 歴史年表アレルギーでもあるので。 それよりも、「ウルトラマン世代」に産んでくれた両親に、感謝したいです。 テレビが最高に面白かった時代を生きられて、嬉しいです。 今また、パソコンが楽しい時代も理解できるので、大変なことも多いですが、いい時代に生まれて幸せです。

localtombi
質問者

お礼

>「ウルトラマン世代」 当時は面白い特撮モノが沢山ありましたね。 仰っているウルトラマンは言うに及ばす、キカイダー、スペクトルマン、マグマ大使、バロム1、マイティジャック・・・ ウルトラマンシリーズでは、個人的にはウルトラセブンが秀逸だと思っています。 全てがカッコいいです。 回答を頂き、ありがとうございました。

回答No.7

1975年,調べてみます 太田裕美さんの「木綿のハンカチーフ」が発売になった年です(笑) 他にも出来事はいっぱいあるでしょうね

localtombi
質問者

お礼

1975年ですか・・・ 調べたら、3億円事件が時効になったんですね。 沖縄海洋博があったり、番組では「欽ドン」が始まったり、歌ではキャンディーズの「年下の男の子」が流行ったり・・・いろいろありますね。 私の年代からしたら、懐かしいことばかりです。 回答を頂き、ありがとうございました。

noname#196467
noname#196467
回答No.6

1985年昭和60年です。 気になったので参考URL拝見させていただいたところ、ジャンボ機墜落で坂本九さんが亡くなった年らしいですね。 質問者様は6月17日生まれなのですか?そうでしたら私と一日違いですね。 6月16日です。昭和で書くとオーメンとバカにされたこともあります。 ある意味この出来損ないの器は本当にオーメンの呪いかと思ったりもしますが。 ちなみに会社にも一日違いの人がおり、あなたと同じ日です。

localtombi
質問者

お礼

なるほど、123便の年でしたか・・・ 今も思い出しますが、墜落した時間は丁度上司とタクシーに乗っていて、ラジオからニュースが流れていたのを覚えています。 6月17日と言えば、私がかつていた会社にも同じ人が2人ほどいました。 この歳になったら、もう誕生日もなにも思いませんが、ですがなぜか仕事仲間から“今日、誕生日だったよね?”と電話がかかってきます。 回答を頂き、ありがとうございました。

  • born1960
  • ベストアンサー率27% (1224/4399)
回答No.5

 社会人になった時に10歳以上年長の人と話す機会などで、「私が生まれた年は◯◯があったそうです」などと話すと、会話が弾みます。  そういう時のためにも自分の生まれた年のことを知っておくのはいいことですね。

localtombi
質問者

お礼

なるほど、そういうきっかけでコミュニケーションが広がるのはいいですね。 年長ということは、当然その出来事を経験・見聞きしていますからね。 回答を頂き、ありがとうございました。

noname#230414
noname#230414
回答No.4

1960年生まれですか。大学最後の年で安保闘争で国会にも突入しました。 桜田門(警視庁)にもお世話になりました。 後で見たらヘルメット割れていました。若き日の思いでです。 生まれた年は。波乱万丈です。 広田内閣総辞職 日中戦争勃発 アメリカ上海慰留民保護のため参戦 日本軍上海占領 日本軍南京城を陥落 中国の首都南京占領 東京巨人軍春優勝 41勝13負 最優秀選手 沢村栄治 防御率0.81 24勝 本塁打王 中島冶康 4本 4本でホ-ムラン王 打点王  影浦将  47点 ヘレン.ケラ来日 第一ホテル ミノルタ キャノン 日本通運 丸井 三菱地所 創業

localtombi
質問者

お礼

安保経験ということは、私が生まれた年にはもうヘルメットを被っていたんですね。 当時の国民は政治に熱かったですね・・・ で、回答者様が生まれたのは日中戦争の頃ですか? 祖父は子供を5人残してそこで戦死しておりますが、その子供の末っ子が私の父親です。 子供の頃に祖父の軍服姿の写真を見せられたことがありますが、軍人なんだぁーという感覚しかなかったです。 回答を頂き、ありがとうございました。

回答No.3

偶然にも私の誕生日が6月15日です。 その日は 誕生日 と言うだけで自分自身にとって大きな出来事は無いですが、翌日の1964年6月16日は新潟地震が発生した日です。 私は福島県の中通り出身ですが、新潟地震は相当な揺れだったと思います。 ただその新潟地震についての話を子供のころに、両親や祖父母からは一切聞いたことがないのが不思議です。

localtombi
質問者

お礼

新潟地震ですか・・・ おぼろげですが、白黒テレビで黒煙をあげている映像が流れているのを見た記憶があります。 父親は新潟出身でしたから、親は慌てていたかも知れませんね。 回答を頂き、ありがとうございました。

  • yotani0425
  • ベストアンサー率30% (1185/3898)
回答No.2

こんにちは。 出来事までは、気にしたこと、また、調べたこともありませんでしたね、たいして興味は無かったです。 これを機会に、ご質問者さんが掲載された参考URLで調べてみましたが、 ・「もく星号」墜落事故(たしか有名人が結構乗っていたはずですね、松本清張の小説は読んだことがあります) ・日本の平和条約発効(この日の3日前に生まれています。昨年問題になりましたね、今年は中止とか・・) などがあったのですね。 ・小樽の「バンビキャラメル」・・・子供の頃によく買ってもらいましたよ。 結構面白いものですね、ただ、同い年の有名人(?)だけは数人知っておりました。(桃井かおりさん、水谷豊さん、小柳ルミ子さん) これを機会に、私だけでなく家族の生まれた年の出来事も見てみたいと思います。 *祖父母は19世紀版になってしまいますよ。 面白いURLを教えていただき、ありがとうございました。

localtombi
質問者

お礼

>桃井かおりさん、水谷豊さん、小柳ルミ子さん この人たちは皆同い年なんですか?そう言われればそうとも見えますね。 小樽の「バンビキャラメル」は初めて聞く名前ですね。 北海道と言えば、私は「ジンギスカンキャラメル」です。 最近売ってないなぁー 「もく星号」も、昔はよく飛行機が落ちていた印象がありますね。 昔は客室係以外はすべてアメリカ管轄でしたから、これもその影響だったのかも知れませんね。 回答を頂き、ありがとうございました。

回答No.1

気になりますね。 自分が生まれた日の新聞を取り寄せたことが あります https://www.google.co.jp/#q=%E7%94%9F%E3%81%BE%E3%82%8C%E3%81%9F%E6%97%A5%E3%81%AE%E6%96%B0%E8%81%9E

localtombi
質問者

お礼

生まれた年の新聞ですか・・・ そういえば、以前ヨドバシだったか、生まれた日付の新聞をプリントアウトしてくれる機械が設置してあって、興味本位で取り出した記憶がありますが、どこへ行ったやら? 私は当時の出来事も興味がありますが、それ以上にテレビの番組欄を見るのが好きです。 どんな番組をやっていたのかで、暮らしが見えそうです。 回答を頂き、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 1969年6月14日新宿西口地下にいた方いますか?

    1969年6月14日に新宿西口地下広場にいた人おられますか?? 常時平時な印象の日本にも近い過去に安保闘争内ゲバとかあったのですね、 同じ思想でひとつになってスクラムを組む若者のパワーは美しいと私は思います、 当時の学生文化や思想を知りたいです、 客観的に外から見て感じた話でもいいのでお知りの方がいれば教えて下さい。

  • 過激派右翼学生は絶滅したのか?

    先日、浅沼稲次郎氏が右翼青年に刺殺される写真を見て、とてつもない衝撃を受けました。何しろ詰め襟を着た高校生が犯人だったのですから。しかも学生運動が盛んだったとは言え、終戦後15年も経った時の出来事です。考えてみれば5・15、2・26、血盟団事件、原敬暗殺などを起こし、日本の政治史で暗躍してきたのはきたのは「右翼青年」と言っても過言ではありません。 そこで思ったのですが、日本にいわゆる「右翼青年」と言われる過激派学生(あるいは若手自衛官)はもういないのでしょうか? 私は現在高校生ですが、同級生に国家転覆を図る血気盛んな学生などいません。革マル派などが法政等一部の大学でヘルメットをかぶって潜伏しているとの噂も聞きますが、実際はどうなのでしょうか? 実情をご存じの方、回答をお寄せください。

  • 日本で暴動、略奪が起きたことはありますか

    アメリカのハリケーンによる被害の報道が連日されており、一部では商店の略奪も行われているとの報道もあります。 また1992年4月29日のロサンゼルスで黒人男性と白人警官による裁判で暴動が発生し略奪がありました。 そこで疑問に思ったのですが、近代日本でも、集団での略奪といった行為が発生したことはあるのでしょうか。 もしご存知の方いましたらご教授ください。 おおまかな事件名や出来事でも結構です。 詳細は書籍等で調べられる範囲は調べたいと思います。 昭和30年代、40年代の安保闘争、学生運動では一般商店を対象として略奪行為はなかったと思うのですが、当事者じゃないのでよくかわりません。 この辺のことも知っている方がいましたら教えていただけたらうれしいです。

  • 地震がいつも休み前に起こる

    2010年のチリの地震 2011年の東日本大震災  そして先ほど フィリピンの地震がしたようです。 ですがこれらに共通しているのはどれも休みの日の前であることです。 私は休みの日はほとんど釣りに行くので これらによる津波の影響で釣りができなかったということで、起きたのが仕事が休みの日の前ばかりだと覚えています。 偶然でしょうか? いつも休みの日前に起こる地震をどう思いますか?

  • 学園闘争って何であったの?。

     70年代の大学に流行った学園闘争というのがありましたが、どうしてあの現象が全国的に流行ったのでしょうか?。  どうやっら日米安保条約に対する若者の主張というのがあるらしいのですが、東京大学の安田講堂占拠などあそこまで暴力的な行為に走らせた動機は何だったんでしょうか?。これ以外にも学生から派生した日本赤軍など、結構共産的な思想が流行ったんでしょうか?。  これはアメリカのヒッピー文化に通ずるものがあると思うのですが、全世界的な流れでもあったんでしょうか?。

  • 時代の変遷

    少し年配の方にお聞きします。 1960年代にあった、安保闘争のような反戦運動が無くなり、 今は、政治も世界の動きも「そんなのかんけいねー」という学生がほとんどです。 「青年よ、大志を抱け」と言ったクラーク博士の言葉は何処へ行ったのか人間としてのスケールの大きさはほとんど感じません。 話でしか知りませんが、昔の方がずっと規格外ではあるけれど、将来性のある希望に溢れた若者が多かったような気がするのは、私の間違いでしょうか? 何故こんな、シラケた、ニヒルな若者が増えたのでしょうか? これからの日本を背負っていく若者について少しの間考えてくれませんか?

  • 「風化させてはいけない」の意味

    主に東日本大震災の話ですが「風化させてはいけない」という人がよくいます。この意味や意図がよくわかりません。 私にとって東日本大震災の前の巨大地震は阪神淡路大震災、その前は関東大震災という認識です。しかしほんの少し前のはずの阪神大震災ですら、何年何月何日に起きたかいえない人が増えています。また、なぜ9月1日が防災の日なのか全く知らずに防災訓練をしている人すらいます。そのような人を見るとずいぶん風化したんだなと思います。 風化したということは、すっかり復興し災害の爪あとがほとんど無い状態であり、悪い事ではないように思えます。しかし「風化させてはいけない」という人がいる理由がよくわかりません。 また、地震のデータは都市計画や建築基準に活かされ、自動的により安全な街や住居になっていきます。なので、一般市民が過去の経験を忘れるかどうかということは関係がないように思います。 東日本大震災の時には、チリ津波の経験から津波発生までもっと時間がかかるので余裕だと思ってゆっくりしていて、チリ津波の経験があったからこそ逃げ遅れた人もいると聞きました。なので、自分の経験を元に独自の行動をするより、むしろ何も考えずに行政の避難勧告を素直に聞いたほうが安全なのではないかとも思います。 質問は以下です。 (1)なぜ「風化させてはいけない」のでしょうか? (2)「風化させてはいけない」とは具体的にどうしろということなのでしょうか? (3)「風化させない」ことによって、風化させた場合と何が変わるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 【M8.5以上の“超”巨大地震】は、特定の時期に偏って発生する傾向があ

    【M8.5以上の“超”巨大地震】は、特定の時期に偏って発生する傾向があるのしょうか?? 1950年 アッサム地震(Mw8.6) 1952年 カムチャッカ地震(Mw9.0) 1957年 アリューシャン地震(Mw8.6) 1960年 チリ地震(Mw9.5) 1964年 アラスカ地震(Mw9.2) 1965年 アリューシャン地震(Mw8.7) ↓ 1960年代後半~2000年代初め(約40年間)は、マグニチュード8.5を超える地震は発生せず ↓ 2004年 スマトラ沖地震(Mw9.1~9.3) 2005年 スマトラ沖地震(Mw8.6) 2010年 チリ地震(Mw8.7~8.8) 869年 貞観津波 Mw8.6(?) 仙台平野水没 887年 仁和地震(東海・南海同時発生、五畿七道が被災、大阪湾に巨大津波、八ヶ岳崩壊など) ※東海・南海連動型に沖縄トラフまで巻き込んだ1000年発生間隔のM9程度か? 900年 2004年スマトラ沖地震と同タイプのM9超地震か?(インドの寺院に津波記録、タイの海岸湿地に津波痕跡) 気象庁|マグニチュードと被害の対応 [1]マグニチュード9以上の地震 日本付近で起きたことはありません。1960年のチリ地震、1964年のアラスカ地震、2004年のインドネシア・スマトラ島西方沖の地震などはマグニチュード9以上の超巨大地震だと考えられています。 [2]マグニチュード8.5以上の地震 最大級の地震で、全世界を通じて10年に1度くらいしか起きません。

  • 緊急です!南米チリ沖でMw8.8の連動型巨大地震??

    緊急です!南米チリ沖でMw8.8の連動型巨大地震?? M8.3ということですが、震源の深さがいまいちよくわかりません。 震源の深さが非常に浅ければ大津波を広範囲に及ぼしますよね? USGS(アメリカ地質調査所)の暫定解析では、 震源の深さが約60kmとやや深く設定していましたが・・・ 世界の主な巨大地震 http://homepage2.nifty.com/GmaGDW/grw/wdr/wdr005.htm 1960年チリ地震 死不2,200~5,700(1万?)、広域地殻変動、 大津波(最大24m)、世界史上最大の超巨大地震。 津波は太平洋を伝播し、ハワイで死60。 日本にも大規模遠地津波(6m)、死不140以上。 震源域1,000×200kmにも及んだ。 2004年スマトラ・アンダマン地震(津波) 死不283,000超(330,000?)、負傷数十万、 大津波(最高15m超)、インド洋広域伝播、 スリランカ、インド、タイでも甚大被害。 東アフリカでも死者を出した。 スリランカ及びタイで邦人20以上犠牲、 世界史上最悪の津波災害。 震源域1,300×150kmも世界最大級。 アンダマン諸島では珊瑚礁が1m隆起した。 ★2/27 16:30現在USGS情報 再度、暫定マグニチュード8.8に上方修正されて、 震源の深さが60kmから30kmと浅くなっています。 条件がそろえば、大津波を広範囲に及ぼして、 もし仮に、Mw(モーメントマグニチュード)8.8が確定値ならば、 史上最大のチリ地震、スマトラ地震、アラスカ地震、カムチャッカ地震に次ぐ 20世紀以降、 上位4位のランキングに入る規模の巨大地震となるのでしょうか?

  • 韓流ブーム捏造から思う 「上を向いて歩こう」って、

    坂本九さんの大ヒット曲、「上を向いて歩こう」って、本当にアメリカで大ヒットしたのでしょうか? 上を向いて歩こうは、「SUKIYAKI」というタイトルで、1963年にビルボード週間ランキングで第一位を獲得しています。 この当時のアメリカはケネディ大統領暗殺が起こり、ベトナム戦争が泥沼化していった頃です。 そして、日本では安保闘争などが激化していき反米的な空気が日本を覆っていました。 アメリカとしては、「このままでは日本の世論が左傾化し、日本も共産化してしまうかもしれない!?」と危惧したとしても不思議ではありません。 そこでアメリカは、当時、ヒットしていた坂本九さんの「上を向いて歩こう」に目を付け、メディアの影響力を利用し、ヒット捏造させたのではないでしょうか? そして、この頃、アメリカでは、日本映画なども注目を集め、ちょっとした日本ブームも起こっています。 戦後の日本人はアメリカにコンプレックスを持ち、アメリカに対して屈折した感情を抱いていたと思います。 それが、日本の歌がアメリカを席巻し、映画が評価され、アメリカで日本のカルチャーが認められたとなると、日本人のアメリカに対する感情も好転する事だと思います。 その後、日本の芸能界では、ジャクソン5を模倣した「フィンガー5」やアメリカの星条旗をデザインした衣装を着て歌った西城秀樹の「YOUNGMAN」が大人気になっています。 この頃(70年代)では、すでに日本人はアメリカ大好きになっていたのです。 当時の日本人は、ちょうど現在の韓流ブームが日本で起こり、ご機嫌になっている"韓国人"のようなものだと思います。 私は現在の韓流ブーム捏造を見ていて、「60年代のアメリカでも現在の日本と同じような事が行われていたのではないか?」と思えて仕方がありません。 みなさんはどう思いますか?