• ベストアンサー

CSSが反映されない

MinervaAliceの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

CSSは外部リンクですか? HTMLファイルの文字コードが「UTF-8」なら CSSファイルの先頭に、「@charset "UTF-8";」 を記述してみてはいかがでしょうか? もし、それが違ったら、 CSSの記述におかしなところはありませんか?

u2122
質問者

補足

返信が大変遅くなってしまいまして、誠にもうしわけありません。 文字コードは、「@charset "UTF-8";」ちゃんとなっています。 CSSを検証してみましたが、問題ありませんでした。

関連するQ&A

  • Dreamweaver8 CSSが反映されない!

    Dreamweaver8 でサイトを作成しているものです。 今までは、何の問題もなくプレビューでCSSが反映されていたのに、突然プレビューでCSSが反映されなくなりました。 以前自分で作成したサイトをダウンロードして、Dreamweaver8のプレビューを見てみてもCSSが反映されていません。 作成時は、CSSは反映されていました。 もちろん、サイトをアップロードしてみると、きちんと反映されています。 Dreamweaverの環境設定やスタイルレンダリングも確認済みです。  見ているブラウザは、IE9です。 プレビューにCSSが反映されないので、サイトの作成ができずに、とても困っていました。 どなたか、詳しい方教えてください!!! 宜しくお願いします!

  • 外部CSSがFireFoxで反映されません

    外部スタイルシートを使用しています。 ローカルでは、IE・FireFoxともCSSが反映されていますが、 サーバーにアップすると、firefoxでは全く反映されません。 一部が反映されない。という状況ではなく、全く読み込まれていない 状況です。 非常に疑問なのが、同じファイルをあるサーバーにアップしたデータはFireFoxで問題なくCSSが反映されていますが、本来アップすべきサーバーにアップすると反映されない状況です。 同じファイルをアップしていてもこのような事があるのでしょうか? 色々検索はしてみたもののサッパリ原因がつかめず困っています。 どなたか教えてください。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • CSS
  • CSSが反映されない(IE)

    こんにちは。 調べてみても原因が見つからないので質問させていただきました。 Firefoxで動作確認をしたXHTMLとCSSで作成したwebsiteがあります。 そのsiteをIEで動作確認したところ、CSSが全く反映されていませんでした。 文字コードをEUCにして作成したのですが、IEで文字エンコードをshift_jisにしたらレイアウトはガタガタに崩れていますが反映はされるようです。 しかし、バグってしまって文字がおかしくなります。 cssが反映されないと文字は正しく、反映されると文字化けしている、という状況です。 動作確認はFirefox、Operaで行ないました。 全くの初心者ですがどなたかアドバイスをお願いします・・・

  • 忍者ホームページにcssが反映されない

    「忍者ホームページ」でサイトを作ろうとしています。 初心者なので下記サイトをみてほぼそのままやってみました⬇️ http://www.htmq.com/csskihon/401.shtml FTPはサーバーダックを使用しています。 htmlは反映されたのですが、cssをアップロードしても反映されません。 フォルダも分けてます。 因に、試しにDreamWeaverにこのhtmlとcssをコピペして入れてみたらプレビューのところには このサイトと同じように反映されてました。 ということは、サーバーダックにアップロードする時に問題があるのでしょうか? 何か考えられる点があればご回答よろしくお願い致します。

    • 締切済み
    • CSS
  • cssが反映されない

    head内にURLに格納されたcssがあるのですが、htmlファイルをブラウザに読み込ませてもそのcssが反映されません。htmlだけが映ります。どうしたらcssを反映させられるでしょうか

    • ベストアンサー
    • CSS
  • cssが反映されない

    サイトを作ろうとしているのですが、初心者なのでこのサイト↓ http://homutuku.com/beginner/330.html を見ながら作っているのですが、スタイルシートが反映されません。 反映されないといっても、ボーダーのオレンジの線一本だけ反映されます。 あとは反映されません。画像なども。 今フォルダは 全体の「hp」というフォルダの中に、「img」フォルダがありその中にheader.gif がはいっています。 あとはこのサイトと同様、cssファイルとindex.htmlだけです。 なぜでしょうか。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • MacからアップしたCSSがWinで反映されないんです…

    こんにちは! Macでサイトを作ってます。 ここのところずっと同じ問題で悩んでいます。 CSSファイルをMacのシンプルテキストで作成し、リンク色など反映するように指定しています。 アップした後に確認すると、MacではきちんとCSSが反映されているのですが、Winでは反映されません。 Winで見ると、リンク色はデフォルトの青→紫、 スクロールバーも指定しているのですが、デフォルトのままです。 Macからアップロードした場合に、 きちんとWinに反映されていないのは、何かおかしいところがあるのでしょうか? よろしくお願いいたします。 因みに、<HEAD></HEAD>内でこのように指定しています。 <LINK TITLE="main" HREF="main.css" TYPE="text/css" REL="STYLESHEET">

    • 締切済み
    • CSS
  • CSSが反映されないで困っています;;

    日本のホストの時は、CSSがHTMLにうまく反映されていたのですが、 ホストを海外の T35Hosting と Graffiti.net で同じ様に挑戦したら CSSが反映されませんでした;; index.htmlのヘッド内に下記を書いて、 top.cssの名前でCSSを書きました。 <head> <meta http-equiv="content-type" content="text/html; charset=Shift_JIS"> <meta http-equiv="content-style-type" content="text/css"> <link rel="stylesheet" href="top.css" type="text/css"> </head> なぜか、反映されませんでした;; 「/」(ルートディレクトリ)と何か関係あるのでしょうか。 <link rel="stylesheet" href="top.css" type="text/css">の行の href="top.css" を href="/.top.css" などに変えなくてはいけないのでしょうか。。。 お知りの方 よろしくお願いします。

  • アップロードした時だけCSSが反映されない 

    プログラミングの知識はほぼ皆無なので無料テンプレートのサイトからテンプレートをダウンロードし、コードはほとんど触らず<p>◯◯◯◯</p>内の文章だけSublime Text2上で編集していました。 写真や内容を自分好みにし、ローカル環境で作動するか試した結果しっかりとCSSも反映されていました。それで、本日実際に多くの人に私のホームページを見てもらいたいと思い、お名前.comにてドメインとレンタルサーバーを取得しました。 そして、すべてのファイルをアップロードし、自分のサイトのURLを検索してみると、全くCSSが反映されていませんでした。 困り果てて、お名前.comの方に連絡しましたが、プログラムの作りに問題があるのでは?と言われてしまいました。実際多くの方はプログラムの作りに問題があって、それがCSSが反映しない原因となっているようですが、僕の場合、テンプレートをダウンロードし文章のみ変えただけで、他のコードやCSSについては全く手を触れていません。また、ローカル環境では問題なくCSSが反映されているのでプログラムの問題ではないと思います。 プログラミングの知識がほとんどなく、どうすれば良いのか分からず困り果てている状態です。。。追加で情報が必要であれば、追加しますので、どなたかHTMLやそのアップロードに詳しい方どうか助けてください。。。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • cssが反映されません

    FC2のホームページについてです。 ホームページはなんとか作れてサーバーにアップしたのですが、 style.cssで設定した背景画像とスクロールバーが反映されません>< テンプレートをお借りして、その中に入っていたstyle.cssもそのままffftpに アップロードしました。 ファイル内で自分のホームページを見てみると背景画像と色など設定したスクロールバーは しっかり反映されているのですが、サーバーにアップすると反映されません。 ffftpにstyle.cssをそのままアップロードしたのが間違いだったのでしょうか;; 検索して調べてみるとCSSのフォルダごとアップロードしろと書いてあったりするのですが テンプレートに入っているのはstyle.cssというものだけで、cssフォルダは入っていません。 それともcssフォルダは自分で作るのですか><?

    • ベストアンサー
    • CSS