• 締切済み

歩いてみたい京都・・・

hazarの回答

  • hazar
  • ベストアンサー率46% (124/267)
回答No.7

こんばんは turukamejirou 様 まだ、よろしいでしょうか … 大首絵やアクアテラリウム、どんな風になられたかなぁと 随分気になって居りました … 凄いですね … どちらも本当に大作ですね … 何処かに御写真を出されてはいただけないでしょうか … goo ブログ というのもございます … 無料で、このフクロウ 様の ID で登録されますと、 すぐに始められます … 水草やエビやタニシで、水が酸素を含んで澄み亘り プランクトンも居て、温かく柔らかい感じでしょうか … それと、海外旅行の御帰りの際の御話も伺いたいのです … さわり過ぎて、全然わかりません … それに、できましたら、行きの御話と途中の御話も … … あと、お友達のかたのお悩みなのですが … 余計なことかもしれませんが、たまたま、そのかたが 以前の、ハイフンの入らない御名の頃になされた、 皆さんの宝物は何ですか ? という御質問を、 alterd 様 がお気に入りにされて居られますのを御存知でしょうか … http://c.oshiete.goo.ne.jp/profile/favorite/questions/u1809290.html?page=5#tabs それについて、御自身の日記に書かれて居られますのを拝見したことがあり … http://plaza.rakuten.co.jp/goodbyelook/diary/201202170000/ どちらも公開されて居られますので … 当時は其処に書かれて居られますような御事情で、 恐らく御自身の御気持ちをコントロールされる為に お友達のかたの御質問や御回答にはもう触れることのないように 自衛されるようになされたのではないかと拝察されます次第です … ただ、お友達のかたが alterd 様 が挙げて居られます様々な理由を 御覧になられて、お悩みになられている御様子なのが … 京都ですが、見返り阿弥陀様の禅林寺、永観堂の御話をしていただきました http://www.eikando.or.jp/mikaeriamida.htm ような気が致しましたが、その折かに、広隆寺の御話も伺いましたでしょうか … 半跏思惟像では、中宮寺の弥勒 様 に随分心惹かれ、大学での古美術研究レポート に纏めさせていただいたり致しましたので … 広隆寺 様 のほうは、それに 比べまして、あまりよく拝見致した記憶がございません … 何たることか … … 母に挨拶致しますことを欠かさぬよう心掛けて参りたく … ほんとうに turukamejirou 様 には御弟子が多くて、堪らないことも ございましょうか … と存じますが、どうかくれぐれもご自愛いただきまして、 また、見返り阿弥陀様のように hazar おそし、と、御声掛け賜りますよう どうぞよろしくお願い申し上げます。 … そういえば … かなり前に、外国製のバイクに惚れ込まれて買われて乗られた 途端、物凄い転倒事故を起こされ、遠くまで飛ばされて、御自身は御無事で 居られましたが、バイクはすぐにおしゃかになられた … という … 何かの幹事の御話もお気に入りであらせられました、面白い御かたは どうしておられますでしょうか … 御名が、思い出せず …

noname#196757
質問者

お礼

おはようございます。 最近は散歩も冬時間です。 私の場合、途中で倒れて凍え死ぬ心配があります。 大作と言うほど大層なものでもありません。 ただ、絵は元絵がA4ほどですからこの大きさにするのに・・ あなたにもお聞きしましたが、 この上で回答いただいているCiaopolpoさんにもお聞きして 結局、升目を作るしかありませんでした。 「アクア・・」は、このサイトでも質問して・・・ Co2で水草の成長を早める機械もありますしね。 何処かで公開? まさかに!私はそんな度胸はありません。 gooブログ?hazarさんおおよそ私の年齢は知ってるでしょう 興味ありません。 そう!水が柔らかいと感じるのはそう言うことです。 経験のない割りには良く御存知。(笑) >さわりすぎてわかりません。 それはそうでしょう、分からないように話してますもの(笑 ただ、一つ言うと私の年代は海外旅行の話をすることは、 気恥ずかしく思う年代だと言うことです・・・ アンカテや映画カテ、そしてhazarさんでなければ、 私も言葉にすることもありませんでした。 たまに文章の行間に自慢気でもないのでしょうが見かけて、 何とまあ、天真爛漫なと(笑) そのうち回答者があなた一人の時にでも話ましょう。 どうも長いお礼になりました。 外国製のバイクで転倒事故?はて?何のことでしょう。 誰かと勘違いされているのかな・・・ ありがとうございました。 またお話しましょう。

関連するQ&A

  • 京都ディナー予算低

    京都(京都駅、四条、三条、伏見、銀閣寺、清水寺)エリアのディナーを探してます。 予算は3000円くらいで京都を味わえれるものを食べたいです。 3000円では無理でしたら、鍋などでもよいです。 安くて美味しい有名なところ教えてくださいませ。

  • 京都の歩き方

    今月末京都に彼氏と旅行に行く予定です。 最近付き合いだして、初めての旅行になります。 彼はあまり、旅行などに行かない人なようで、私がホテルを決めたり、計画を練ったりしています。 でも、私も方向音痴なので、どの順番に回ったらいいかわかりません。 ぜひ教えてください。 行こうと考えているのは・・・ ●清水寺 ●銀閣寺 ●二条城 ●三十三間堂 ●南禅寺 です。 よろしくお願いします。

  • 京都観光について

    京都観光を予定しています。 コースとして、一日で、 京都市内のホテル→三十三間堂→清水寺→高台寺→知恩院→南禅寺→哲学の道を歩き→法然院→銀閣寺→ホテル というのは可能でしょうか? 不可能な場合は、どのくらい減らしたらいいなどの意見もいただけると幸いです。 お願いいたします。

  • 京都清水周辺について

    京都清水周辺について 朝から銀閣寺、哲学の道、永観堂、南禅寺、知恩院、八坂神社、高台寺、ニ年坂、産寧坂、清水寺のに徒歩でまわることは可能でしょうか。

  • 京都観光

    京都観光 京都文化博物館、本能寺、池田屋跡、三条大橋 を観光したいと思っています。 京都駅から出発し、京都駅に戻るようにしたいのですが、効率のよいまわり方を教えて下さい。 電車だと乗り換えが必要なようなので、良いバスもあればお願いします。

  • 修学旅行の京都観光ルート

    6月の4・5・6日に、 京都へ修学旅行に行くのですが、 ルートが 地主神社~清水寺~三十三間堂~天龍寺~二条城~銀閣寺~南禅寺 なのですが、 7時間あれば、充分回れますか? 回答宜しくお願いします

  • 清水寺から銀閣寺までの交通便

    こんにちはこちらは韓国です。 来月京都を旅行する予定です 清水寺から銀閣寺まで行きたいです、 それから銀閣寺から南禅寺までの交通も 教えていただきたいと思います。^^ 大体のスケジュールを言わせてもらいますと 清水寺-銀閣寺-南禅寺-伏見稲荷大社-祇園 この順で回ります。日にちは11月24日 もしアドバイスがありましたら何でも教えてください。 ありがとうございます。^^

  • 京都旅行プラン

    11月16日から1泊2日で京都へ旅行に行く予定です。 10時ごろ京都駅に着き、その後、銀閣寺~南禅寺まで観て回ろうかと思っています。その後はどの辺を見るのがよいでしょうか? 夜は清水寺のライトアップを見ようと思っています。 宿は清水寺の近くの宿をとりました。 あと、2日目はどこを見ようか迷い中です。京都御所辺りに行ってみようかとも思っています。昼過ぎには帰ろうと思っています。 よろしくお願いします。

  • 京都観光にて困ってます

    一度ここで色々聞かせて頂いて自分なりにコースを考えてみたんですが (1)日目 14時京都着→清水寺→その辺散策 (2)日目 ホテル(阪急烏丸駅近く)→竜安寺→銀閣寺→哲学の道→南禅寺 (3)日目 ホテル→嵐山散策 と考えております ただ、どうしてもわからないことがあります ・まず、一日目なんですが清水寺周辺(どこ行くかはまだ決まってないんですが)散策してホテルのある阪急烏丸駅あたりまで歩いていけますか?この帰り道で夜ご飯もって考えているんですが、お勧めなところありますでしょうか? ・ホテルから竜安寺への行き方がイマイチよくわかりません…  あまり時間・お金がかからない行きかたはありますでしょうか? あと竜安寺から銀閣寺もしくは南禅寺までの行き方も一緒に教えて頂ければ嬉しいです 度々すみません ぜひアドバイスお願いします

  • 京都★カップルで行く清水寺やその近郊について教えてください 

    来週平日にカップルで京都の清水寺に行く予定です。 紅葉と清水寺のライトアップを見ようと思います。 大阪をAM11:00ぐらいに出て河原町に到着後昼食をとり 観光しようかと思っています。 直接清水寺に行ってもいいのですがライトアップまで時間があります。 清水寺以外でおすすめの観光スポットは、ありますか? できれば清水寺近郊がいいですが少し離れても「ここは、おすすめ!」 があれば教えてください。 数年前に1度ですが昼間に清水寺に行き南禅寺に行き哲学の道を 歩き銀閣寺に行った事があります。 今回は、南禅寺と銀閣寺は、行きません。 その他おすすめの食事をとる店、お土産店などもあれば 教えていただけませんか。