• ベストアンサー

MacOS8.6からwindows7のデータ移行

長年使っていなかったMacintosh(OS8.6)をそろそろ廃棄したいので Mac側にあるデータファイルをwindows7のPCへにコピーしたいのですが、 検索の仕方が悪いのか、方法がなかなか見つかりません。 Mac側にはetherカードを積んでありPC同士をクロスケーブルで 直接繋げることはできるので、フォルダ共有できればよいのでは と思っていますが、うまくいきません。 どなたかフォルダ共有できる方法か、もっと良い方法がないか お教え願えませんでしょうか。

  • Mac
  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • coriaka
  • ベストアンサー率72% (126/175)
回答No.4

確かMacOS 8.1ぐらいから、httpで任意のフォルダを公開できる「Web共有」という機能が追加された記憶があります。 もとは、自分のホームページを公開するための機能です。 ただ、公開するフォルダのトップにindex.htmlがない場合、代替としてフォルダの内容の一覧が表示されます。 今回のケースではそこからWindows7のWebブラウザ経由でファイル毎にダウンロードできそうですがどうでしょうか。 設定方法など詳しい情報はまだ残っていました。 http://www.kanzaki.com/works/archives/macfan/os8web.html http://www.geocities.jp/suitoyaji_mac/mac2win/

ikameshiZ
質問者

お礼

頂いたURLにあったnetpresenzというものを使ってみたいと思います。 とても参考になりました。これからですが、やってみます。 ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8248)
回答No.3

>どなたかフォルダ共有できる方法か、もっと良い方法がないかお教え願えませんでしょうか。 Macintosh(OS8.6)とwindows7のPCがインターネットへ接続できる状態であればCloudサービスを使うことで共有できると思います。 共通プロトコルを用意できればネットワーク共有も可能ですがMacOS8,xではApple Talkのみと思いますのでSMBを追加導入も考慮しなければなりません。 Windows側でApple Talkを追加導入するにはWindows NT4/2000/XP(未確認)が必要と思います。 他の方法としてはフリーソフトのFTPサーバーを導入することも考えられます。

ikameshiZ
質問者

お礼

Cloudサービスはちょっと、、、なデータなので(笑) FTPで頑張ってみます。 ありがとうございました。

  • lanbavon
  • ベストアンサー率72% (61/84)
回答No.2

それぞれのOSで、ファイル共有に用いるプロトコルが違うので直接受け渡すことは出来ません。 Mac OS 8.6ではAppleTalkのうちEtherTalk。 Windows 7はNetBIOS over TCP/IP。微妙に違う仕様ごとに別名があり、Server Message Block(SMB)とかCommon Internet File System(CIFS)とか。それが混乱する原因なんですけどorz 両方のパソコンのOSに実装されているプロトコルでファイル共有・転送ができる装置を経由させるのが現実的でしょうね。 ひとつには、FTP転送ができるNAS。Mac側からはFTPで送り出し、Windowsは普通にファイル共有で引き出すことができるでしょう。 もうひとつは、誰かから借りることはできるなら、両方のプロトコルを用いてファイル共有できるMacOS X 10.2から10.4までのMacを経由させる、という手があります。 #10.1は入手困難だし10.5以降はAppleTalkの仕様が変更されてるのでお奨めしません。 #Windows98ではNetBEUIというプロトコルがあって、Mac側にMacSOHOという市販ソフトをインストールしてファイル共有ができていました。たぶんNo.1さんの回答補足に出てきたものはこれでしょう。もちろんもう売ってませんorz #Windows XP迄は実装されてましたけど、Vista以降・もちろん7にもありませんので今回の事例ではこのソフトは使えません。 #MacSOHOの上位版、DAVEという市販ソフトはMacにNetBIOS over TCP/IPでファイル共有をさせるものですが、これもMacOS8.6対応のものはもう売ってません。 #長々と余談失礼しました。もう寝なきゃorz

ikameshiZ
質問者

お礼

いろいろ教えていただき、ありがとうございました。 MacOS8.6とwindows7とのファイル共有は難しそうですね。 頂いた回答から考えたのですが、NASを介さずとも windows7側にFTPサーバを立ち上げてみて、Macからfetchを 使ってFTPで直接windows7に送り付けてみたいと思っています。 ありがとうございました。

  • drum_KT
  • ベストアンサー率43% (1108/2554)
回答No.1

たぶんですけど。 クロスケーブル接続だと、IPアドレスが自動で振られない(お互いに相手が振ってくれると思ってるから)ので、同じネットワークアドレスを持つIPアドレスを両方に固定でつけてあげればいいのかと。

ikameshiZ
質問者

補足

ご回答頂いたのにすみません。 説明が足りなかったので捕捉します。 IPアドレスはMac側、windows側も手動で振っており、windows⇔Macで pingが飛ぶところまでは確認できています。 やりたいことはwindows同士の共有フォルダのようにMac(しかもOS8.6)と windows7でお互いのPCのフォルダのファイルが見えるようにしたいのです。 昔、Macの相手がwindows98で出来た覚えがある(たしかMac側にMacShare? とかいう共有アプリを入れたような気がします)ので、相手がwindows7の時に 同じことができないかと思っています。

関連するQ&A

  • WINDOWS XP から MAC BOOK-WHITE へのデータ移行方法を教えて下さい

    WINDOWS XP-HOME 2002-からMAC BOOK-WHITE(OS X)へのデータ移行をしたいと思っています。 イーサネット(クロス)ケーブルでPC同士を直接つないでデータ移行をしたいのですが、色々調べながらやりましたが、うまくいきません。 クロスケーブルでPC同士をつなぐ→WINでフォルダの共有設定をする(フォルダを右クリック→共有タブ→フォルダの共有) 上記の作業を行いましたがMACのFinderメニューには共有メニューが表示されません。 作業として、何か足りないのでしょうか? 自分としては、XPの共有がうまくいってないような気がします。 せっかくMACを買ったのに、全然うまくいかなくて困っています。 どなたかご存知の方いたら、助けてください! 作業参考URL: http://www.apple.com/jp/getamac/movetomac/network.html

    • ベストアンサー
    • Mac
  • PC間のデータ移行について

    旧PC(外部メディアなし)と新PCをLAN(クロスケーブル)接続し、旧PCにデータ交換用の共有フォルダを作成し、新PCからデータ移行したいのですが、作成した共有フォルダのプロパティ>共有タブにある「ネットワーク上での共有とセキュリティ」にある「ネットワーク上でこのフォルダを共有する」のチェックボックスが薄く表示されて選択できません。 PCは新旧共にWindows-XPでPCを1対1でLANクロスケーブル接続したのですが・・・ 引越しがまじかに迫っているため、早く解決したいと思っております。

  • iMacからMacBookへのデータ移行

    iMac (OS 9.1) から MacBook (OS 10.4.8)へのデータ移行で困っています。 ネットワークは不得手で、要領を得ないお尋ねになりますが、ご容赦ください。 iMac側のファイル共有を許可し、2台をLANケーブル(Ethernet)で直結しました。 MacBook側からiMacの"Macintosh HD"は見えましたが、 iMac上のフォルダ名・ファイル名の日本語が文字化けしています。 MacBook側の操作でコピーはでき、MacBook上にインストール済みの アプリケーションで開けるファイルは正常に使用できるようですが、 フォルダ名・ファイル名が文字化けしたままで、手動で名前を付け直す には、対象が多すぎて気が遠くなります。 文字化けの原因として、どんなことが考えられますか? 解消できる可能性はありますか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ■データの移行の仕方?? (Vista→iMacレパード)

    ■パソコン初心者ですが、ウィンドウズ→MACへのデータ移行とそのデータをMacのソフトに反映させる方法(itunes や iphotoのどのフォルダにいれるなど)について知識がありませんのでお手やわらかに教えて頂けませんか??移行したいデータは、フォルダに入った(写真、iTunesの音楽)など30GBほどです。 (サポートに問い合わせをしましたが、各社双方ネットワーク接続に関してosが違うので一切お答えできないの一点ばりで、、、結局2時間ほど話しましたがサポートしていただけませんでした。。) まずクロスケーブルはあるのですが、MACとウィンドウズの双方のファイルの共有??の手順(仕方)が、どのように設定したらいいのやら???な状態で。。。Webでいろいろ見てみましたが、私のレベルではまだ双方のファイルの共有の設定(画面操作)について、理解しにくいところもあり、もしお分かりの方や以前やられたことのある方がいらっしゃいましたらサイトでも結構ですのでご教授いただけませんか??是非よろしくお願いします。。

  • MacOS X10.2とWindowsXP接続がうまくいきません

    PowerMacG4 1GHzDualで、MacOS X10.2を動作させています。 LANのクロスケーブルで、WindowsXPを動作させているノートパソコンと 接続使用と考えています。 Macのシステム環境設定で共有/Windows共有設定はしているのですが、 サーバに接続を行っても、Windowsマシンが見えません。 逆にWindows側からもMacは見えません。何がまずいのか教えてください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • windows7とosx10.6間でのファイル共有について質問です。

    windows7とosx10.6間でのファイル共有について質問です。 macからwinの共有ファイルにアクセスしてデータをコピーしたいのですが、winの共有フォルダーをmacのデスクトップにマウントすることが出来るのですが、win側で読み書きの設定をしてwin側からコピーできますが、win側へは「読み込み権限のあるファイルのみコピーしますか」と言われコピーできません。 win共有フォルダは「everyone」読み書き設定、アクセス許可は「フルコントロール」。 mac側対象データは全て「読み書きok」になっています。 NTFSディスクを直接macにマウントしたように一方通行です。 それぞれ共通で読み書き可能なFAT32のパーティション上に共有フォルダを作成しなければならないのでしょうか?

  • Outlook 2007のすべての設定を移行

    Outlook 2007の設定引継ぎ(他PCへ丸ごと移動)方法について PCリプレース作業をしています。 そこで問題となったのが、Outlookについてでした。 バックアップファイルをエクスポートしてフォルダに入れたり、何時間もいじりまわして やっと別PCにコピーしましたが、仕分けルールがおかしくなっていたり 保存フォルダ(?)という存在を知ったり等々… 「エクスポート」が必要であるとか無いとかで、フォルダに入れたり新PC側で設定を一つ一つ直したり 四苦八苦していましたが C:\Documents and Settings\(ユーザー名)\Local Settings\Application Data\Microsoft\Outlook これを、新しいPCの同じフォルダ(Windows 7では相応のフォルダに、XPでは全く同じフォルダ)にコピーするだけでは何か問題があるのでしょうか? 要するにやりたいことは 「古いPCから新しいPCに、Outlook2007の設定と環境(連絡帳や仕分け等)をすべて移行」することです。 私が考えた方法として 1.クロスケーブルでPC同士接続(共有フォルダにする方法等は知っていますので問題ないです) →旧PC側で、移行中にメールを受信するのを防ぐため 2.上記の旧PCの(Cドライブ~) \Local Settings\Application Data\Microsoft\Outlook フォルダを、新PCの任意の場所(一時共有フォルダ等)に丸ごとコピーする。 (他に「デスクトップ」や、「マイドキュメント」等のコピーもあるので分かりやすいように) 3.旧PC→新PCにOutlookファイルをコピーしたので、さらにこれを新PCの (Cドライブ~)\Local Settings\Application Data\Microsoft\Outlook に「丸ごと上書きコピー」する。 この時点で、「すべての環境が丸ごと移行された」と認識して宜しいのでしょうか? それとも、何割かの設定しか移行されていないのでしょうか。 最低限、連絡先、仕分ルール、受信フォルダ構成の必須設定が引き継がれれば問題なく、 署名とユーザーアカウントは手動でも構いません。 (できればすべてコピーするだけで終わる方法があれば助かりますが) Outlookに詳しい方、回答宜しくお願い致します。

  • PC-98搭載のwindows98ととMacintosh OS9.1を繋ぐ

    windowsとMacintoshクロスケーブルで繋ごうとしてあれこれやってTCP/IPBUFFALO LPC-2を使用 IPアドレスを指定 IPアドレス 192.168.1.0 サブネットマスク 255.255.255.0 Mac側 IPアドレス 192.168.1.1 サブネットマスク 255.255.255.255 を設定途中でフリーズして再起動しました。 そのあと 開け「ネットワークブラウザ」を使うと NSL プラグイン”SLP Plugin"がロードできませんでした。と表示され ネットワークからEthernetが消えました。 説明不足ですみません。 macのエラーを直してクロスケーブルで繋ぐにはどうしたらいいでしょう?

  • macとwindowsでのデータのやり取り。

    タイトルの通りなのですがいろいろと条件がありどの方法がよいのか教えてください Mac OS X 10.6.3 (iMac)と Microsoft Windows XP Professinal Version 2002(Let's note) です。 やりたいことは1MBから50MBくらいのファイルをストレスレスにやりとりしたい。(usbメモリーでのやり取りは抜き差しが面倒なので) 主に使う方はmacの方でこちらはネットワークにもつながっています。しかし問題なのはノートパソコンの方がネットにつなげれないと言うことです。 というのも大学のモデムとルーターには手を出せないので与えられた1つの回線しかないため。(無線LANも不可なのでdropboxなどの方法もだめなのです) なのでネット経由でファイルの共有やsynergyが使えないということを解決しようとしています。 そこで調べてみて今のところ自分の中では2つの方法が有力です 1.クロスケーブルで直接PC同士をつなげてネットを介さずに共有ファイルを作る。 2.USBリンクケーブルをつかいデータのやり取りをする 1.についてはいいところは ・ネットを介さないだけでファイルの共有化は通常のファイルの共有なので設定に知識が 要だが簡単に調べられると言うこと ・クロスケーブルが1000円程度 よくないところは ・imacにはネットをつなげるためのポートが1つしかなくネットを使いながらクロスケーブルを利用できなく、usbポートから変換してつなげる方法があるらしいのですがその方法を理解していなくてさらにほかのものを購入しなければならない 2.についてのいいところは ・usbなのでお手軽 ・上記のような問題がなくインターネットにつながる よくないところは ・価格が数1000円程度とクロスケーブルに比べると高い とこんな感じです。さらにいうとファイルの移動速度はどの位なのかわからないのでストレスレスという観点からどちらがよいか比較していただけるとありがたいです 調べてみたところ見つけたものが2つだけだったというだけで、ほかの方法でファイルのやり取りができるのであれば情報をいただければうれしいです。 というのもノートの方でもネットをつなげてsynergyのようなフリーソフトでマウスとキーボードの共有やファイルの共有ができる方がbestなので。 できるかわかりませんがimac経由でネットにつなぐことができるなら(可能なのかはよくわかってないです)その方が自分にとってよい方法です。 言葉を誤解、間違って使用していることがあると思いますのでそのことをご指南していただけるとより理解が深まるのでそちらの方もよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ネットワーク経由のファイルコピーについて

    WindowsXP で、それぞれ2つのイーサネットカード(100BASE)を差し込んだPCを2台用意して、それぞれのカードをクロスケーブルで接続します。その後、1台目のPCのカード1と2にそれぞれ192.168.1.1と192.198.2.1を割り当てます。同じく2台目のPCのカード1と2にそれぞれ192.168.1.2と192.198.2.2を割り当てます。1台目のPCで、コンピューターの検索を行い、192.168.1.2と192.168.2.2を検索し、2台目のPCの共有フォルダへファイルをそれぞれのエクスプローラーで1つづつ、計2つコピーすると、ケーブル1本で2つのファイルをコピーするよりも早くコピーできるとおもったのですが、実際実験してみると1本のケーブル接続の場合の方がはやくコピーできました。モデムのマルチリンクのように、2つのイーサネットを使用して転送をマルチで行うことで転送速度を上げることはできないのでしょうか?