「私のロストラブ」ってラジオ番組、おぼえてますか?

このQ&Aのポイント
  • 昭和40年代に放送されたラジオ番組「私のロストラブ」についての思い出を教えてください。
  • 「私のロストラブ」は昭和47、8年ごろのTBSラジオで放送されていた深夜番組で、中村メイコが司会を務め、女性のリスナーから処女喪失の経験についての話を聞いていました。
  • 当時高校生だった質問者は、大人の世界の秘密に興奮しながら夜中に番組を聞いていたという思い出を持っています。また、テーマソングは美しい曲で、同時期に流行したスキャットの曲「サバの女王」に似た雰囲気でした。
回答を見る
  • ベストアンサー

「私のロストラブ」ってラジオ番組、おぼえてますか?

昔、昭和40年代、ラジオで「私のロストラブ」っていう番組がありました。 おぼろげな記憶なのですが、中村メイコの司会で週末の深夜放送で最近処女を失った女性を呼んで、その時の話をいろいろ聞くというような内容でした。 最近思い出して調べたら、昭和47、8年ごろのTBSラジオでやってたようで、もう一人女性のサブ司会の人がいたようです。私の記憶ではもう少し前の44、5年ごろだった気がしてたのですが、たいした差ではないですね。当時高校生でしたが、夜中にまだ知らない大人の世界の秘め事をどきどきして聞いてた記憶があります。けっこう興奮したかなあ(ちなみに男です) テーマソングがきれいな曲で、サバの女王という同じころ流行ったスキャットの曲と似た感じの曲でしたね。それにしても思うのは、今ではもうこの手の番組は成り立たないだろうなということです。40年前の当時はまだ、まがりなりにもバージンというものに価値観をもつ人がいたからこういう番組も存在したと思います。今は、喪失年齢もどんどん早くなり、むしろいつまでも知らないことが恥ずかしいような風潮で(良い悪いは別として)、援助交際云々の時代ですから。 ともあれ、懐かしい番組です。当時聞いていた方、詳しい情報、思い出などなんでも結構ですのでよろしくどうぞ。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.1

私がラジオを聞き始めたのは万博より後(中学になってから)で、よく聞くようになったのは高校に入ってからです(昭和48年)から、47-48年で間違いないと思います。 TBS土曜日と言う確信がないのですが、当時のTBSの土曜は12時頃まで「ヤングタウン東京」、0:30か1:00からが「桂三枝の深夜営業」でその間の放送だったと思います。時間帯もあって結構重い内容でした。アシスタントは局アナだったような(全く自信なし) その当時の番組というとTBSなら「麻梨子産業株式会社」(音源発見!)、ニッポン放送なら「たむたむたいむ」が思い出されますね。欽ドンも最初はラジオだったんですよね。 http://cliff-pinder.blog.so-net.ne.jp/2007-05-21 というわけでジンジロゲでチョン

BEACHBOYS1970
質問者

お礼

ありがとうございます。やはり、昭和47,8年だったんですね。高校1.2年でした。 ヤングタウン東京と桂三枝の番組の間だったんですか。そのへんの細かいところはまったく覚えてないです。 たむたむたいむは、名前は記憶あります。麻梨子産業は初耳ですが、有名な麻梨子さんでしょうか? 当時、深夜放送でよく聞いたのは、パックインミュージック(野沢那智と白石冬美)、オールナイトニッポン(鶴光)、ラジオ関東(現ラジオ日本)のオールナイトパートナーなどですね。 布団の中で、鉱石ラジオのイヤホーンで聞いてたけど、楽しかったな。

関連するQ&A

  • 演歌/ラジオ番組について詳しい方!

    10月11日(水)のAM4時台に放送していたラジオ番組(首都圏の放送)で 演歌をメインに流している番組というのはありますでしょうか? 非常に気になった曲があったのですが… てがかりがほとんどありません。。 この番組で、曲紹介などをしている司会の方は、男性と女性の方でした。 私が気になった曲が流れたあと、 サカイなんとかさんという歌手の「ほのぼの街道」という曲名であると紹介されていたように聴こえたのですが、定かではありません。 女性の演歌歌手がうたっていて、曲長は少しアップテンポの、恋を歌った曲だったように記憶しています。 「ほのぼの街道」という曲は存在するのでしょうか? また、そのほかの手がかりとして、深夜4時台に放送される演歌専門のラジオ局というのはあるでしょうか? 些細なてがかりでも結構ですので、回答よろしくお願いします。

  • 昔のラジオ番組のテーマ曲を探しています。

    こんばんは、お世話になります。会員再登録の44歳男性です。 このカテゴリーで良かったか悩みましたが、宜しくお願い致します。 もう30年近く前に当時のFM東京(現:tokyoFM)の日曜日夜9:00から放送されていた 「グンゼ(ビクター)ニューミュージック協和国」の番組テーマ曲を探しています。 曲調は全般的に勇ましい行進曲風で、後半に女性のスキャットが入り、弦楽の演奏が絡んできます。 DJは俳優の浜畑賢吉さんがされてました。 間の抜けた話で恐縮ですが、記憶がこの程度しかありません。 後半の女性のスキャットや弦楽奏などが無ければ、 高校生のブラスバンドの演奏曲としても成立しそうな感じです。 検索をすると、この番組に対する私的感想を綴ったページは見つかりましたが、 テーマ曲に言及しているものが見つかりません。 放送局に問い合わせても、古い番組なので記録が残ってないの一点張り、途方にくれています。 曲名、作曲者、CDとして入手可能かどうか、ご存知の方がいらっしゃいましたら、 ご教示いただければ幸いです。ご無礼しますが宜しくお願い致します。

  • ラジオ番組『それでもラジオ新現実』で流れていた曲について

    ラジオ関西で2005年の末に放送されていた『それでもラジオ新現実』というラジオ番組で、エンディングに流されていた曲の詳細について、ご存知の方いらしたら、お教え下さい。タイトルやアーティト名など、何でも構いません。 『それでもラジオ新現実』には、レギュラー陣に大塚英志などが出演していました。毎週のように番組のエンディングで流れていました。女性ヴォーカルソングでした。歌詞については「ラジオのスイッチひねれば、きみの声が聴こえ始めるようだ」などと歌っていたように記憶しています。しかしながら、ウロおぼえではっきりとはしません。宜しく お願いします。

  • 荒木一郎さんのラジオの最後にかかっていた曲

    大昔、昭和40年頃でしょうか、荒木一郎さんのラジオの番組で最後にかかっていた曲(歌詩の中に「モズ」という鳥の名が使われてたと記憶しています)をご存知の方はいらっしゃらないでしょうか? この曲のことを少しでもご存じの方、情報をお待ちします。もう一度この曲を聞きたいのです。

  • 7年くらい前のラジオ番組で・・・

    7年くらい前ののラジオ番組で、「くねくねクラブ」というのをご存じの方いませんでしょうか?? あいまいな記憶なんですが、金曜日の深夜3時からあったと思うんですが・・・。 女性の方(確か1人)、と男性の方2、3人でやってたと思うんですが、 その方達は、歌手かどうかは分かりませんが、何か音楽にかかわることをしているアーティストだったと思います。 番組に講義が殺到するんではないかと思うくらいのすごい毒舌で、その当時マスコミなどで、騒がれてた事、特に音楽に対する批判や、また、すごい事に関しては、賛成したりというような、内容だったと思います。 このラジオ番組に出ていた方に関する情報など、番組の情報などなんでもいいので、よろしくお願いします。

  • ラジオでもよろしいですか?TBS久米宏の30年前の番組。

    30年くらい前にTBSラジオで夜の10時頃に久米宏が素人の女性とトーク番組を持っていたという記憶があります。番組のタイトル名、女性等お分かりになる方いますか?

  • ラジオ番組

    9月の終わりだったかな。何気なく商用車で聞いていたラジオ番組で「ひとりの・・・」という曲を紹介していました。 イントロは尾崎紀世彦の「また逢う日まで」だったので間違えて曲をかけたかなと思ったら、違う歌詞で始まりました。でも歌っている人の声が素敵で曲紹介の時は確かズーニーヴーが歌っていたと言っていたような。町田・・・さん、とも。 家に帰ってさっそくPCで検索。 そしてそれが「また逢う日まで」の原曲「ひとりの悲しみ」であることがわかりました。 ボーカルの声に魅せられて次から次とyoutubeで他の曲を聴きあさり。町田さんて「野生の証明」の主題歌「戦士の休息」をうたっている町田義人だ! その時によみがえった「白いサンゴ礁」。すべてがつながりました。 ズーニーヴーはこの1曲しか知らなくて、でも他の曲も聞くと令和3年の今、何度聞いても全く古さを感じさせない。 知らない曲ばかりだけどこんな素晴らしい曲たちにつなげてくれたあのラジオ番組は何だったの?そして今は寝ても覚めても町田義人とズーニーヴーです。 あぁやっぱりラジオって素晴らしい。古くも新しくもいろいろな曲を流してくれる番組がまだ存在している。 他の社員がたぶん聞いていた局なのでどこの局かもわからないラジオ番組。でも聞いていたらまたいい曲を流してくれるかもしれないと思って今どこの局のなんという番組だったかを知りたいのです。 民放だったと思いますが昼の2時から6時くらいまでの間の時間だったと思います。 どなたかご存じでしたら教えてください。お願いします。

  • ラジオのよみきかせ番組をさがしています

    2011年4月ころに都内でラジオを聴いていたら、子供を対象としたよみきかせ番組が流れました。 オープンニングで子供達が「よーみーきーかーせー!」と 言っていたのが印象に残っています。 「よみきかせ、ふふふ」という子供の声がとてもかわいかったです。 ふだんはFMラジオしかきかないのでFMだったと思います。 とにかく、もう一度聞きたいのですが、ネットで調べてもよみきかせ番組が数多くありどれかわかりません。 どなたかこの読み聞かせの番組わかるかたいたら教えてください。

  • ずっと探している曲があります。(ラジオに詳しい方)

    先ほどテレビであっていた「泣け歌」を見ていて、やはりどうしても探したくなり質問させていただきます。 もう6~7年?8~10年?もっと前になるかもしれませんが、ラジオで流れていた曲をずっと探しています。 特徴は ・恋人が亡くなる歌(おそらく) ・アーティストは女性(ソロ)(森山良子のような雰囲気の声?) ・多分3番くらいまで ・情景が浮かぶような歌詞 ・2番か3番の歌詞に「~煙突からあがる白い煙~」みたいな言葉が入っていた ・ラジオで当時誰の歌なのかと話題になっていた (私は当時長崎県に在住していましたが、多分全国ネットの番組だったと思います。) 当時ラジオを聴いていて涙が止まりませんでした。 この曲がなんという曲なのか、誰が作ったのかをずっと探しています。 どなたかご存知の方いらっしゃいませんか?

  • 70年代~80年代ラジオ音楽番組テーマ曲

    70~80年代のラジオ音楽番組のテーマ曲の題名を調べています。 当時、自分は10代前半だったのですが、年数がかなり経ってしまっていて、 記憶がかなり曖昧になってしまい、なかなかその曲を見つけられずに困っています。 当時は洋楽中心にラジオを聴いていました。 DJは男性でオープニング(テーマ)の曲に合わせて、 ゆっくりと低めのトーンで語っていく風情のあるイメージでした。 そのテーマ曲自体も、ゆったりと水が流れて行く夢の中の様な印象!? 自分の記憶の中では『日立ミュージック・イン・ハイフォニック』だった様な気がするのですが、 色々と調べていてもなかなか確当する曲とめぐり合えずにいます。 状況的に長寿番組だったので、色々なバージョンがあるのかも知れません。 他に同様と思われるジェットストリーム、パック・イン・ミュージック、クロスオーバー・イレブンなどを 調べてみたのですが、残念ながらどれも違い・・・ イメージ的には入手できた資料の中からクロスオーバー・イレブンのOPがとても近く http://www.youtube.com/watch?v=nzZqnnnELR8&feature=related (とても似ているけど、残念ながら別のものでした) 注)ちなみに他で回答されている山本直純さん、やまがたすみこさんの物も違いました。 とにかく、その番組のOPのテーマ曲を聴くとホッとした記憶があります。 もし、この年代のラジオ音楽番組に関して、詳しくご存知の方がいらしたら、 是非情報を教えて頂けたら助かります。 私の記憶自体も曖昧なので"思い違い""勘違い"の可能性もありますので、 可能性として有り得る情報でも構いません。 漠然とした話で申し訳ありませんが、ご協力をお願いしますm(_ _)m