• 締切済み

JWWの環境設定ファイルの固定について

JWWの環境設定ファイルを読み込んだ後に 再度JWWを開くと環境設定が固定されていませんでした。。 設定→環境設定ファイル→読み込み(Cドライブ内のJWFファイルを読み込み) 上記の手順でファイルを読み込んでいますが、 やはり、JWWを開くたびに環境の読み込みを行わなければいけません。 どうしたらいいでしょうか??

みんなの回答

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.1

環境設定のファイル名を「JW_WIN.JWF」として JWWをインストールしたフォルダにいれてください。 デフォルトで読み込みます。 Sample.jwfにテキストで記載されています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • JWWの環境設定

    こんにちは。JWWで環境設定ファイルを作成して保存しているのですが、通常JWWを起動するとその環境で起動されます。 しかし設定を変えて、環境設定ファイルを書き出さずに終了した場合や、ファイルの設定を読み込む形でJWWファイルを起動、終了した時に、次にJWWアプリケーションを単独で起動したら、最後に開いたファイルの設定が残った状態で起動します。 いちいち環境設定ファイルの読み込みをし直さなくてはいけない状態です。 どこか設定が間違っているのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • JWW jwcについて

    jwwとjwcの相互間のデータのやりとりで大変こまっております。 次のようにしたいのですが どのようにすればよろしいんでしょうか? 元データがJWCで書いております。 これを他のパソコン JWWで開いて 手直しをしております。 書き終わったJWWのデータをJWCに変換するし 違うパソコンでJWCで読み込むと、 元データーの時の文字の色や大きさ 線の色がかわってしまってます。  JWCをJWWで読み込んでも JWCの色は 引継ぎ、 また JWWからjwcに変換しなおした場合でも 色・文字の大きさは、変わらない方法は あるのでしょうか?  JWCでは 色は6色しかないので JWWで手直し・追加する場合いでも JWCと同じ6色のみは使っております。 説明がへたで すみませんが 宜しくおねがいします。 あと、 JWWの環境設定ファイルの拡張子は JWF ですが  JWCの 環境ファイルの拡張子は 何になるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • jwwのuninstallの方法などについて教えてください

    以前Ver.5.11eを、Dドライブにインイトールして使っていましたが、読めないデータがあったため、Ver.6.11をCドライブにインストールしたら、読めるようになり、その後旧バージョンは使っていません。 旧バージョンはインストールされたままの状態です。 しかし、その後windowsが異常動作をしたり、Cドライブの残容量が少なくなったため、新バージョンを一度削除して、Dドライブにインストールし直そうと考えています。 そこで、質問です。 1 新バージョンをアンインストールする方法について教えてください。  コントロールパネルの追加と削除にはjw-cadがありませんので、ここからは削除できません。  JWWのディレクトリーを開いてinstall.exeを起動してもuninstallの選択画面は出てきません。もちろんuninstall.exeもありません。  直接JWWのフォルダーを削除したら、レジストリーやiniファイル等が修正されないので、異常動作をするようになると思っています。 2 新バージョンをCドライブからアンインストールした後、Dドライブにインストールする際、旧バージョンは事前にアンインストールしておく必要があるのでしょうか。  その場合のアンインストールの方法は上記1の方法に順ずることになるとおもいますが、それで良いのでしょうか。 3 アンインストールしようとしている、Dドライブのjwwフォルダーの中に、自分で集めたパーツのフォルダーが入っていますが、旧jwwをアンインストールすると、これも消えてしまうのでしょうか。 新バージョンのjwwは毎日フル稼働で使っていますので、慎重に行いたいと考えています。 以上3点、宜しくお願いします。

  • 環境設定ファイルとは?

    PCゲームをインストールし、起動しようとすると、環境設定ファイルの読み込みに失敗しました。と出て起動してくれません。(インストール自体は問題なく終了しています。)何度もインストールしなおしてみてもダメでした。 どのような対処方法がありますでしょうか? そもそも環境設定ファイルというのを作製した覚えはないのですが、最初からそなわっているものなのでしょうか? また、あるとすればどこにあるのでしょうか?自分なりに探してみたのですが、見つかりませんでした。

  • JWWについて

    :tamao-chi さん回答ありがとうございます。 詳細は、前回までのPCですと、作図したものを外付けのハードディスクに工事ごとにファイルを作り、そこに保存をしていました、保存をした図面を直す時には、JWWからの(開く)からではなく、直接、保存ファイルの図面をクリックすると保存していた図面が表示され、作業ができましたが、  現在はJWWの(開く)をクリックして、外付けハードディスクをクリックし、目的の工事ホルダーをクリックして図面保存箇所をクリックして、小さく表示された図面をクリックするとJWWの作図画面にたどり着きます。  いささか面倒な手順になってしまっています。前のように直接開こうとすると、専用のプログラムから開いてくださいと表示されます。  前には、フリーソフトをインストールしたときに、PCのプログラム一覧にJWWも入っていたような気がしましたが現在は、何度もインストールをし直してもダウンロードファイルのところにしかプログラムがありません。  何か方法はありますでしょうか?  よろしくお願いいたします。

  • jwwへのソフト挿入に詳しい方々へ

    JWWに詳しい方々へ教えて下さい。 jwwへLhasaとsusieのダウンロードが上手くインストールできないで困っています。jww cadでJPGの画像を貼り付けしたいのですが・・・ 私には無理なのでしょうか?デスクトップ上にLhasaのショートカットアイコンを置く事が出来るのですが、その後、susieのプラグインをインストールしデスクトップ上にフォルダとショートカットのアイコンを置く事も出来ますがその後の操作が分かりません。私なりにやって見ましたが、JWWから文字→文読のコマンド押して開いてもファイルの種類には、jpgが入らずTextとBitmapのみです。出来れば手順を追って優しくご説明下されば感謝です。 パソコン環境は、ビスタです、

  • JWWでJWCファイルを開くと線色が変わってしまう。

    困っています。ネットで検索しても解決できませんでしたので、ご存知の方がいらっしゃれば教えてください。 遅ればせながら会社のPCのOSの変更に伴いJWCが使えなくなり、JWWに切り替えました。操作自体は問題はないのですが、JWWで作成したファイルをDXF形式で保存し、その後そのDXFファイルをJWWで読み込み、JWWで編集、*JWC形式で保存後、再びそのJWCファイルをJWWで読み込むと線色がすべて6の青になるのです。 「*JWC形式で保存後」までは線色は一番最初に作成した図面と同じ色なのです。当方JWC(DOS)暦が長くJWWでも、JWCで使用してました線色、線種以外は使ってません。JWW、DXF、JWCなど多用することはお客さんとのやり取りのなかでどうしても必要なんです。ややこしい書き方で申し訳ないですが作業はすべてJWW上です。 過去にJWCで書いた図面をJWW上で作業し、JWC形式で保存→JWW上で更に編集→JWC形式で保存この作業の仕方だと問題はありません。一度DXF変換が入ると色が変わります。 詳しい方よろしくお願いします。

  • AVCHD ファイル動画編集の望ましい環境設定について

    AVCHD ファイル動画編集の望ましい環境設定について AVCHD動画を編集すべく アドビ プレミアエレメント8を導入しました。 PCは自作機で OS:Windows7(64bit) CPU:Intel Quad6600 メモリ:4GB         HDD C:500GB システム  F:250GB(2分割) 外付けHDD 500GB です。   HDD F:に動画ファイルを収めております。容量はファイル数約480 総サイズ 9.5GB です。   編集中に発生するファイルはすべてC:のドキュメントの中に収める設定です。 編集を進めていくうちに ソフトを起動し保存しているプロジェクトファイルの読み込み時間がだんだん長くなってきました。 現在 210程度のファイルを「シーン/タイムパネル」に置いて編集中ですが、プロジェクトファイルの読み込み進行状態を表示するインジケーターが100%になってから約4分程度かかるようになりました。編集を中断してソフトを再起動するたびに長くなっていくみたいです。 読み込みが終われば編集は少しストレスはありますがまずまずのスピードで進められます。保存はスムースです。 PCのスペックに無理があるとは思いますが出来るだけハードの変更をせずに読み込み時間を短縮する環境設定はどのようにすればよいでしょうか。 このPCスペックでは不可能でしょうか。 望ましい環境設定について教えていただけませんか。        

  • sfcファイルをjwwで見ると、文字が消えてしまいます

    客先より、jwwで開けるデータにしてくれとの依頼がありました。 しかし、AutoCAD2009でsfc書き出しをした後、jwwで開くと、文字が消えてしまいます。 sfcファイルをAutoCAD2009で開くと、文字はMSブロックで表示されます。 CAD素人なので、大変困っています。 どうぞよろしくお願いします。

  • JWW CAD について

    JWW ファイルを開けたとき設定した図面枠より画面が小さく開いてしまう。画面にちょうど合う設定方法を教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 起動後にアルファベットキーを押してもPINが入力できない問題が発生しています。数字キーは正常に動作していますが、アルファベットキーだけが反応せず、入力できません。
  • この問題に対する適切な対処方法をご教示頂ける方がいらっしゃいましたら、助言をお願いします。
  • Lenovoのノートブック(ThinkPad)の起動後にPINの入力ができない問題について、解決策をご教示頂ける方がいらっしゃいましたら、ご助言をお願いします。
回答を見る