• ベストアンサー

チョキの形はジャンケン以外でどう使う?

LOLIPON35の回答

  • LOLIPON35
  • ベストアンサー率30% (858/2836)
回答No.16

こんばんわ。 「生活や年齢やお腹周りがギリッギリの兄さんです」(;^ ^)ゞ 「アウトー!!…完全におっさんやないか!!」ヾ(゜Д゜ ) 「毒なら負けないぞ!!」( ゜д゜)/ 「それもギリギリにしとけ!!」ヾ(゜Д゜ ) ※断崖絶壁に、Vサインでぶら下がっています。 「そのギリギリなの…?」(;^ ^)ゞ 「ファイットー!!」ヾ(゜Д゜ ) 「いっぱーっつ!!……あ~れ~!!」/( 。▽。)ヾ 「……アホな奴め」(-∧- ) ※ああ、そうだ、ご本人が白状しない様子だから、 この私が代わりに教えてあげよう。 「○○ビーム発射のポーズの時に使うのだ!!」( ゜Д゜)/ 「言わない方がよかったんじゃないの?」ヾ(‐д‐ ) 「しまった、これは罠か!!」(;゜Д゜)/ 「…手遅れ、だな…」ヾ(‐д‐ ) 「と、とりあえず、ごまかそう!!」v(^▽^)v 「ごまかせるわけないだろ!!」ヾ(゜Д゜ )

noname#224629
質問者

お礼

ギリギリ博士 こんばんはー ......v..V お待たせさまです <★m(__)m★> いつもお世話になっております! >「生活や年齢やお腹周りがギリッギリの兄さんです」(;^ ^)ゞ →「ギリギリ」には個人差があります ^^ あくまで個人的な感想です ^^ >断崖絶壁に、Vサインでぶら下がっています。 →さすがはギリギリ博士! そんなギリギリな状況にもかかわらず、 両手ピースをする余裕をお持ちでいらっしゃる、と! 「ち、違うと思うよ!」 \(p・・q) 「え、何が違うの?」 ($・・)? 「二本の指だけで全体重を支えてるってことよ」 \(p・・q) 「えー、そんな状況ってあるの?」 ($・・)? 「あ、それはこの方が仰ってるんだからノッてあげないとね…」 \(p・・q) 「ふーん。まー、ギリギリ納得!」 ($・・) 「そうそう!こういうアイデアには綱渡りで対処しないとね!」 \(p・・q) 「え?二本の指で対処してるんでしょ?綱渡りしているってアイデアじゃないよね?」 ($・・) 「そういう意味じゃないんだけどね…」 \(p・・ ;) >「ファイットー!!」ヾ(゜Д゜ ) >「いっぱーっつ!!……あ~れ~!!」/( 。▽。)ヾ →ワーオ! 落ちていく姿がとっても可愛い~♪ 「堕ちていく」っていたほうがいいのかしらね ^^; これは栄養ドリンクのCM! 何となくどこかで古い映像を観たことあります! こういう落下していく状況でも手は意味なく「チョキ」の形のままだったりするかも? >「○○ビーム発射のポーズの時に使うのだ!!」( ゜Д゜)/ 「チクビームかしら?」 ($・・)? 「こらこら!口に出しちゃだめよ!」 \(p・・ ;)  「えー、でも違うビームかもよ?」 ($・・) 「それはそれで危険な香りがしないでもないような…」 \(p・・ ;)  >「言わない方がよかったんじゃないの?」ヾ(‐д‐ ) 「こういうのって結局は言いたいってことよね?」 ($・・)? 「それはナイショにしてあげなさい!」 \(p・・ ;)  >「しまった、これは罠か!!」(;゜Д゜)/ >「…手遅れ、だな…」ヾ(‐д‐ ) 「今頃気付いたようね」 ($・・) 「そうね…」 (p・・ ;)  「「チョキ」だけに今回は二本立てだったわね♪」 \(p・・q)/ はさみの「チョキ」なのにキレがないお礼をお届けしました ^^; 危機一髪の「チョキ」をありがとうございました V(p・・q) また宜しくお願いしますね☆。.:*:・'゜ いつも感謝です!

関連するQ&A

  • じゃんけんの最初で、チョキを出すと負ける気がする?

    じゃんけん・・・誰もがやったことがあるでしょう。 そのじゃんけんで、最初に何を出すか頭の中で考えますが、チョキを出すと負ける気がする・・・ そういう感覚はないですか? 皆さんの中で、じゃんけんの最初で負ける気がする、出したくないのは何ですか? グー? チョキ? パー?

  • じゃんけんのチョキやVサインで中指を差し出すよね?

    「AKB写メ会」でSKE48の古川愛李が中指と人差し指でチョキを作り、顔の横に差し出して写った写真が、「不適切な写真」と指摘され話題になっているようですね。確かに、欧米では、中指を立てるポーズが、人を侮辱したり、性的なことをイメージさせるとして忌み嫌われているようですね。 しかし、日本ではじゃんけんのチョキは普通、人差し指と中指で作りますし、写真を撮る時に、よくピースのポーズ(Vサイン)を作る人が多いですよね。 むしろ、以前から、私はこれらのポーズを親指と人差し指で作る人を見て、違和感を覚えていた位です。 直ちに変えろと言われても、長年馴染んだポーズを変えたくありませんし、海外に行った時だけすぐに変えられるとは思いません。 どうしたらよいでしょうか? 又、海外旅行で、ピースのサインを中指と人差し指で作ったりしたら、周りはどんな反応をするのでしょうか? 見過ごしてくれるのでしょうか? 嫌な空気が流れるのでしょうか? 経験談も交え、教えて下さい。

  • エクセルなどで、ボタンを押すとじゃんけんの「グー」「チョキ」「パー」が

    エクセルなどで、ボタンを押すとじゃんけんの「グー」「チョキ」「パー」が表示されるプログラムを作りたいのですが可能でしょうか。 できればグーなど手の形はイラストを使いたいです。当方パソコン初心者です。

  • 10回じゃんけんの確率計算

    モバゲーにて、10回じゃんけんを同時にして合計6勝以上したら、景品がもらえるという遊びがはやっています。 そこで6勝以上する確率の計算法もしくは、6勝以上する確立を教えていただけないでしょうか? 相手「グー」「チョキ」「グー」「チョキ」「グー」「チョキ」「グー」「チョキ」「グー」「チョキ」 自分「チョキ」「グー」「チョキ」「グー」「チョキ」「グー」「チョキ」「グー」「パー」「グー」 このように10回じゃんけんを一度に出し、合計の勝利数で決まります。二人同時に手をだします。 この例だと、自分が6勝です。 あいこは、勝ちには入りませんので、負けと同じ扱いです。 説明不十分かと思いますので、対戦例を2点かきます。 相手「グー」「チョキ」「グー」「チョキ」「グー」「チョキ」「グー」「チョキ」「グー」「チョキ」 自分「グー」「チョキ」「チョキ」「グー」「チョキ」「グー」「チョキ」「グー」「パー」「グー」 ↑これは、自分が、5勝です。 相手「グー」「グー」「グー」「グー」「グー」「グー」「グー」「グー」「グー」「グー」 自分「パー」「パー」「パー」「パー」「パー」「パー」「パー」「パー」「パー」「パー」 ↑これは自分が10勝です。 じゃんけんの手は、二人とも、同時に10手だします。6連勝じゃなく、負けても、何度目で勝ってもいいので、6回以上かてた時の確率を知りたいです。

  • じゃんけん!

    じゃんけん! パー=パイナップル チョキ=チョコレート グー=?・・・グリコ?ですよね?

  • pの出す手の確率→グー:チョキ:パー=1/2:1/

    pの出す手の確率→グー:チョキ:パー=1/2:1/4:1/3qの出す手の確率→グー:チョキ:パー=1/4:1/3:1/4 (1)2回じゃんけんしてqがグーで勝つ確率 (2)4回じゃんけんしてpがパーかチョキで勝つ確率 教えてくださいm(_ _)m

  • じゃんけん

    4人でじゃんけんを1回行う時あいこになる確率を教えてください 4人ともグーパーチョキの同じものを出す3通り 2人が同じで残りの2人が異なる場合 例えば 2人がパーで後の2人がグーとチョキ 2人がチョキで後の2人がパー、グー 2人がグーで後の2人がパーとチョキ の3通り で合ってますか?

  • じゃんけん

    みなさん、じゃんけんをするとき、まず最初に『最初はグー』と言ってグーをだしませんか?なんで最初はグーなんでしょうか。最初はチョキでもパーでも、良いじゃないですか。知っている人是非、回答お願いします。

  • ペルーのじゃんけんのやり方

    ペルーのじゃんけんのやり方を教えてください。 日本と同じく、「グー」「チョキ」「パー」を使うのでしょうか。 また、グーにはパーが勝つ、などのルールは同じなのでしょうか、違うのでしょうか。 ペルーの人を含めて、ジャンケンを使ったゲームをやりたいと考えているので、確認したいと思い質問しました。 また、もし日本とペルーのじゃんけんが全く違うのであれば、敢えてペルーのじゃんけんを使ってゲームをするというのもおもしろいかなと思っているので、もし具体的な方法をご存知の方は教えてください。 よろしくお願いします。

  • 右手と左手で、自分でジャンケンしてみて下さい

    例えば右手が常に勝つジャンケンをします。 ・右手がパーで、左手はグー ↓ ・右手がグーで、左手はチョキ ↓ ・右手がチョキで、左手はパー これを、素早く繰り返してみて下さい。 間違えないでできますか? 何回くらいでおかしくなりますか?