• ベストアンサー

赤ちゃん部屋を用意するにあたり・・・

いつもお世話になっておりますm(_ _)m 7月出産予定で5月末に里帰りするので、そろそろ赤ちゃんの部屋作りを始めようと思っています。 実際にまだ赤ちゃんがいないし、里帰りなので何も用意していないせいか、イマイチどういう風に部屋作りをして良いか戸惑っています。 そこで、何かポイントや、自宅に戻った時に必要なもの、私が里帰りしている間に旦那にしてもらうことなどなど、細かいことまで色々教えてください。 ・部屋は、和室で3分の1のスペースは、収納ケース等を置いています。 ・出産後いつ頃戻るかまだ決めていません。(遠方、旦那の都合) ・ベビーベッドは使用しません。(転勤族の為) 里帰りまでの旦那の休みが、あと(1日×2回)しかないので、またまたあせっています(^_^;) 赤ちゃんを連れて自宅に戻った時に、スムーズに生活したい気持ちもあります。(無理かもしれませんが・・・) どうぞよろしくお願いします。

noname#63070
noname#63070
  • 妊娠
  • 回答数4
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

こんにちは。 ○お部屋 掃除してあって、ものが落ちてきそうな危険な場所でなく、エアコンの風が直撃しないところ・・・だったら大抵OKかなと思います。 ○戻ったときの必要品 他の方が書かれているように、里帰り先で用意されて、それを持って帰って引き続き使うことになると思います。 赤ちゃんグッズを入れるところは必要でしょうが、後から用意しても大丈夫かも。 ご実家でプラスチックケースの定番品を用意して使い、それごと持って帰ってきちゃう手もあります。 これなら、使わなくなったり引越ししたりしても他の用途で使えますし。 それから、転勤があるのでベッドは使用しない、とありますが、ベッドに限らず期間を限って使うものはレンタルを活用されてはいかがでしょうか。 (うちはベッドに寝てくれなかったので必要ありませんでしたが…笑) 雨の日でも洗濯する事になると思うので室内干しが要るかな? ○留守中のこと 今のうちに、ご主人に家の中のことを伝授しておくといいと思います。 ・ゴミの始末をちゃんとしてもらう。(特に生ゴミ!夏場になりますし) ・換気を定期的にしてもらう。(お仕事が忙しいとなかなかやれません。朝起きた時、一度は窓を開け放してもらいましょう。) ・赤ちゃんのお部屋だけでも、お休みの日に掃除機をかけてもらう。 その他に・・・ ・保険証や常備薬の場所など、ご主人が具合悪くなった時の為に確認しておく。(やっぱり弱った時が心配ですよね。後はがんばって自活してもらいましょう。) ・今のうちに、おうちの近くの「赤ちゃんものが買える店」を二人で確認しておく。 総合的に扱っている大型店があればいいのですが、ない場合、意外と場所が限定されます。(特に月齢の低い赤ちゃんのモノは。) 赤ちゃん、楽しみですね!

noname#63070
質問者

お礼

アドバイス有り難うございます。 細かい点まで教えていただき参考になりました。 旦那に伝授して帰省しようと思います。 (する、しないは別ですが・・・><;)

その他の回答 (3)

  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.4

出産後いつ頃戻るか決まっていないようでしたら、特別に「里帰り前に、必ず準備した状態でおくベビー用品」って、無いかもしれません。 あれば便利なグッズもありますけど、無くても大丈夫だったり、レンタルもあります。 自宅に戻ってからも使いたいと思う物は、ご実家でカタログを吟味し、ご実家でレンタルを申し込んで、配達先を自宅、配達日を帰宅にあわせてって方法もアリかと思います。 健康保険証ですが、5月末に里帰りして、7月が出産予定、その後も最低1ヶ月検診まで(場合によっては、それ以上)ご実家にいるわけですよね。 ご主人の保険証の扶養となっていて、まだカード型ではなく紙の保険証を共用している場合は、「遠隔地用保険証」を発行してもらってください。 本体をご主人が、遠隔地用をあなたが持っていれば、どちらかが保険証を必要とする場合も、困りません。 あと、健保組合などに出産育児一時金の申請をするための申請書も、入手して持参すると、入院中に病院で証明を受けられます。

noname#63070
質問者

お礼

ご回答有り難うございました。 そうなんですよね、自宅に戻るのは状況によると思うので決まっていないんです。 だから季節もどうなっているか・・・ 遠隔地保険証・出産育児一時金申請書も連休明けに手続きをお願いしようと思います。

  • bakke
  • ベストアンサー率23% (11/46)
回答No.2

赤ちゃんの部屋として心がけることは、こざっぱりと清潔にと言うことでしょうか。 生まれたばかりは、お布団の上で過ごすことが多いので、湿気がこもらないように、お掃除などがしやすいようにしてください。 赤ちゃんのお布団の周りには、物を置かないように。 少し大きくなれば自分で跳ね除けることができますが、生まれたばかりだと、ちょっとしたものが、窒息などの事故の原因になります。 たんすなどの上においておいたものの落下にも注意してください。 夏場ですので、肌着の準備は多めに。 おくるみも使いますが、大きめのバスタオルがたくさんあると、便利。 シーツ代わりに敷いたり、タオルケットの代わりに使ったり、お風呂のときはもちろん使いやすいですし、おっぱいの時間にくるむのにも重宝します。 外着やおもちゃは、最初は必要最小限で良いと思います。 顔を見てから、こんなのが合うとか、こんなものが喜んでくれるとか、よく判るようになりますから。 服の着せやすさや、材質は、同じ夏といっても、冷夏や猛暑ではぜんぜん違ってきますから、様子を見ながら、赤ちゃんが快適なようにしてあげてください。 赤ちゃんのために、特別用意しなくてはならないというものはありません。 たいていのものは代用できます。 私の場合、1人目のお風呂は、食器を洗っておくときの桶で、2ヶ月ぐらいまで入れていましたし、2人目のときはシャンプーのできる洗面台が有ったので、そこを毎回きれいに洗って、使っていました。 自宅に戻ったときに必要なものも、まずはそろえることより、部屋をきれいに片付けることを心がけてください。

noname#63070
質問者

お礼

アドバイス有り難うございます。 とても参考になりました。 はやり、赤ちゃんの様子を見ながら準備していった方が良いようですね。 部屋をキレイに!!旦那にしっかり伝えます!!

  • miumiumiu
  • ベストアンサー率21% (715/3385)
回答No.1

お部屋については こちらなどを参考にしてください。 http://www.medi-net.or.jp/home/mother/07/ 出産の準備は里帰りしてからお母様とされたらいいと思いますよ。 ご主人だとわからないことだらけでしょ? それよりは経験者と一緒のほうがいいですよ! 出産した後に着る服がいるので、 あなたの服の用意をしてください。 (産んだからといって、おなかがスマートになるわけではないので、妊娠前の服は着れないですよ。) 入院準備アイテム http://www.jozuni.net/jozuni/mama/junbi.html ↑こちらのサイトをみると、入院準備に必要なものがわかりますよ! とても楽しみですね。(*^_^*) イライラされなくても、昔と違いなんでも手に入りやすくなっています。ですから、多少足りないものがあっても大丈夫。 おなかの中で「ママは心配性だなぁ~」って赤ちゃんが思っているかもしれませんよ。(^^ゞ

参考URL:
http://www.medi-net.or.jp/home/mother/07/,http://www.jozuni.net/jozuni/mama/junbi.html
noname#63070
質問者

お礼

アドバイス有り難うございました。 出産後の服のことまで考えていませんでした。 >おなかの中で「ママは心配性だなぁ~」って赤ちゃんが思っているかもしれませんよ。(^^ゞ ほんとですよね~。 もっとどっしりかまえます!

関連するQ&A

  • 赤ちゃんとの寝方について

    こんにちは、今妊娠8ヵ月のものです 最近引っ越しをして寝室は和室の6畳をダンナと(窮屈ですが)シングルの敷布団で寝ています(^^;) もうすぐ赤ちゃんが産まれるので布団を買うべきか、大人用のベッドを買うべきか悩んでいます。 ・狭いのでベビーベッドは置けないです ・和室の押し入れも洋服の収納に使っているので、布団を購入した時にしまうスペースがありません ダンナと相談してダブルサイズの硬めのマットレス(幅140×長さ200×高さ18)をベッドとして夫婦で使い、横にベビー布団をしいて赤ちゃんが寝る。または ダブルサイズの敷布団1式購入し、横にベビー布団をしく。使用しないときは敷布団は丸めて隅に置いておく(><) という形にするかで悩んでいます。。。 ベッドの方がいずれ3人で寝れるし良いでしょうか? 経験者の方、回答よろしくお願いします!!!

  • ベビーベッドは必要?赤ちゃんを迎える間取りについて

    来年4月に第一子出産予定です。赤ちゃんを迎えるにあたって部屋の間取りを考えています。 一番の悩みは「ベビーベッドは必要か?」ということなんですが・・・。 今のところ洋室の寝室で夫婦シングルベッドをふたつつけて寝ています。 因みに寝室には夫のバカでかい本棚が3つも並んでいて危険なので 赤ちゃんの部屋にはせず台所とつながっている(カーテンで仕切りましたが扉はありません。) 和室で私と赤ちゃんで寝ようと思っています。 シングルベッドのとなりに赤ちゃんを寝かすんだったらベビーベッドは必要ですか? 和室は6畳なので、シングルベッドは物置にして 私と赤ちゃんで畳の上にお布団を。。。とも考えたんですが、 和室はキッチン、リビングともカーテンだけでつながっているので、ホコリなども気になります。 今回第一子なので、できれば二人目も将来希望しています。 それだったらベビーベッドを買ってしまってもいかな、とも思うんですが、 いろいろ見ていたら、添い寝がラクとかベッドで寝ない!とかいう声もあり悩んでいます。 あと、私が寝るときに布団をぎりぎりまでかぶって眠る癖もあり、添い寝だと赤ちゃんが窒息しないかも気になります。 ベビーベッドはあればやはり安心なものでしょうか?

  • 赤ちゃんの部屋作り

    こんにちは 現在妊娠5ヶ月、11月に出産予定です。 そろそろ赤ちゃんと過ごすスペース作りをしようと思っています。 現在、2LDKのアパートに主人と二人暮らしです。 台所、ダイニングテーブル そのとなりが6畳の畳の部屋 廊下をはさみ、8畳の洋間です。 6畳の畳の部屋を赤ちゃんの部屋にしたいのですが、 そこをリビングとしても使いたいと思っています。 でも畳にソファーや机を置いて、そのとなりにベビー布団で赤ちゃんをねかせるのは、ほこりとかすってしまいそうで心配になってきました。 かといってベビーベッドにすると、となりに私も布団をしいて寝ようと思っているので、授乳とかは二人とも布団の方が良いのかな?と思います。 ほこりのことを考えると畳にソファーやテーブルはおかない方がよいのでしょうか? そうすると、皆さん、家族や友人が赤ちゃんを見に来てくれたときどのようにしていますか?

  • 冬産まれの赤ちゃんとどうやって寝るか?

    1月が出産予定日の妊婦です。 産まれてからは里帰りせず、実母に2ヶ月ほど来てもらい、夫婦+赤ちゃん+母の4人で過ごすことになりますが、赤ちゃんをどこに寝かせるか悩んでいます。 現在布団で寝ているのならベビー布団を隣に敷いて並んで寝るところなのですが、クイーンサイズのベッドで夫婦で寝ているので、 (1)ベビーベッドを買う (2)ベッドに夫婦+赤ちゃんで寝て、母は別の部屋で布団 (3)ベッドに私+赤ちゃん+母が寝て、旦那は別の部屋で布団 のどれにすべきか迷っています。 希望としては(2)なのですが、可能でしょうか? 旦那が夜泣きに耐えられないようなら、(3)にしようと思います。 その場合、赤ちゃんは普通にベッドに寝かせ、布団も夫婦のものを一緒にかければ良いのですか? 下に何か敷くか、掛け布団も別にしないとオムツから漏れたり吐いたりヨダレで親の布団が汚れてしまいますか? また、予定日が真冬なので毛布+羽毛布団を使うことになりますが、そんなに赤ちゃんにかけて暑くないか? 親が寝返りうったときに、布団の中に赤ちゃんが埋もれてしまわないか? 部屋は寝ている間もヒーター等で温めておくべきか?(寝室にエアコンはなく、今までは暖房をつけずに寝ていました。友人は赤ちゃんが産まれてからも寝ている間は暖房つけずに、授乳のときだけ寒いので電気ストーブ等の前で授乳しているそうです) どうすれば良いのかさっぱりわかりません。 ネットで調べたところダブルベッドで家族3人で寝ているという意見も意外と多かったのですが、そういう方はどうやって寝ているのでしょうか? よろしければなるべく詳しく教えてください。 よろしくお願いします。

  • 和室がない家の、赤ちゃんの寝床。

    4月末に男の子を出産しました。 3か月過ぎまで里帰り中ですが、自宅に帰った後の赤ちゃんの寝床で悩んでいます。 寝返り・つかまり立ちもすぐだと思いますので、アドバイスください! 以下に、家の状況と私なりの考えをまとめました。 【里帰り中の状況】 夜は和室でベビー布団、昼間はリビングのベビーベッドで過ごしています。 幸い、添い寝なしでも寝てくれる子みたいです。 完母で夜の授乳も必要最低限(3~4時間おき)、ミルクの嘔吐は殆どしない子です。 【自宅の状況】 ・赤ちゃんは男の子。一人目です。 ・家はアパート。和室なし。全室ビニールの床で布団を敷きたくない。  寝室にシングルベッド2つを並べて置いています。 ・私の仕事復帰後を考え、  通勤に適した物件があれば引っ越す可能性があります。 【ベビーベッド】 ・親が寝るスペースが確保できる。寝返りで潰される心配がない。 ・私が用事するときに入れておけるから安全? ・ベッドに横づけして使用したら夜の授乳も多少は楽かも? ・実家のベビーベッドはミニサイズのため、再度購入が必要。  引っ越した場合、継続使用できるか不明。 ・伝い歩きするとベビーベッドに挟まれるとか、よじ登って転落が心配。 【大人用ベッドで添い寝】 ・完母なので夜の授乳がラク。 ・部屋が広く使える。狭い賃貸なので助かる。 ・赤ちゃんを寝かしつけた後に家事をしたいが、落下が心配。(ベッド高さ60cm)。 ベッドガードを三方に設置すると、親の使い勝手が悪そう。 ・おねしょや、嘔吐で布団が汚れたら悲劇?おねしょマットで防げるか? ・親が別の時間に寝起きすると子供まで起きてしまうかも・・・ ・・・つらつらと記載しましたが、 悩みすぎて答えが出ません。皆様のアドバイスをください!

  • 赤ちゃんの寝場所

    10月中旬出産予定です。 赤ちゃんの寝場所で良い案がありましたら、教えて下さい。知人よりベビーベッドをレンタルしたので、使用する予定です。 2LDKで、現在夫婦の寝室としている和室は6畳で、布団の生活です。 もう一部屋(洋室6畳)は、PC関係、大きな本棚など、主人の仕事場のようになっています。 ちなみに、和室6畳に夫婦の布団+ベビーベッドを入れるスペースはありません。少ししてからは、家族3人で寝たいと思っているのですが、どうしたら良いでしょう。 また昼間は、リビングにスワンラック(これも知人よりレンタル)を置いて、寝かせようと思っています。スワンラックで寝かせても、問題ないでしょうか。

  • ベビーベッドかお布団かで悩んでいます

    8月出産予定で、いま出産準備をしているのですが、ベビーベッドがいいのかお布団だけでいいのか悩んでいます。 わたしたち夫婦は、5畳ほどの洋室にダブルベッドで寝ています。 あと和室が1室あるのですが、今は客間になっています。 赤ちゃんが生まれたら、 ・ベビーベッドを夫婦の寝室に一緒に置く ・和室(客間)にわたしと赤ちゃんだけ布団を敷いて寝る ・ベビーベッドを和室に置いて、わたしも和室でお布団で寝る など、考えているのですが、どうすればいいのかわかりません。 洋室の寝室はかなり狭く、ダブルベッドの横にベビーベッドを置くと、人が通るスペースもなくなるほどです。 ベビーベッドは、不要という人も居れば、安全だし必要だという人も居て、迷ってしまいます。 赤ちゃんが大きくなったら、どうすればいいのか?など考え出したらどんどん悩んでしまって・・・。 なにかアドバイスいただけましたらうれしいです。

  • 赤ちゃんの泣き声で旦那さんは起きますか?

    たびたびお世話になっております。 タイトル通りの質問なのですが赤ちゃんの泣き声で旦那さんは起きるものなのでしょうか? 今は旦那と別室で寝ています。(赤ちゃんと私が布団で和室。旦那がダブルベッドで洋室で寝ています。) 夜泣きも減ってきたので私が旦那とダブルベッド、隣にベビーベッドで赤ちゃんという配置で寝ようと考えています。 でも、赤ちゃんが泣いたら・・・旦那の睡眠の邪魔は余りしたくないのです。 世の中の旦那さんは赤ちゃんの泣き声で起きますか? 人にもよると思いますが。回答お願いします。

  • 大人用ベッドで赤ちゃんとの添い寝はいつからOKでしょうか?

    こんにちは。 もうすぐ2ヶ月になる赤ちゃんの新米ママです。 産院で入院中はダブルベッドで赤ちゃんと添い寝(入院室自体にベビーベッドがない部屋でした)、 実家に里帰り中はダブルサイズの布団で赤ちゃんと添い寝していました。 そのせいなのか、自宅に戻って来てから夫婦で赤ちゃんと同じ寝室にシングルベッド2台に、 ベビーベッドをレンタルしてくっつけて寝ていますが、 夜中の授乳で一旦起きた後などは特に、赤ちゃんがなかなか寝てくれません。(T_T) 大人用のマットレスではやわらかすぎるからとベビーベッドを用意したものの、 再び寝かしつけるまでに1時間~2時間とかかってしまったとき、 ついついそのまま大人用ベッドで添い寝してしまいました。 ベビーベッドより添い寝ですんなり寝てくれるので、健康上、問題がなければ、 このまま添い寝で寝たいところですが、 生後2ヶ月足らずで大人用ベッドで添い寝してもよいものでしょうか?

  • あかちゃんと犬

     来月出産予定です。  現在、室内犬を飼っています。あかちゃんが産まれると、犬との生活はどうなるのか、心配です。  まったく、吠えないし、いまのところ、家族にかみついたりしません。とても、おとなしい犬です。  とりあえず、和室にベビーベッドを置いて赤ちゃんを寝かせる予定です。  外につなぐのは、とてもできません。なんとか、犬との生活をより楽しくしたいです。  みなさん、どうされていますか?  教えてください。

専門家に質問してみよう