• ベストアンサー

パソコンを買おうか迷っています。

4月から消費税が増税されるため、その前にもう一台新しくパソコンを買おうか迷っています。 一昨年の秋に新しくパソコンを買ったのですが、今でも故障してなく、快適に使えています。 ただメーカーの保証期間は1年すぎているのですが、家電店の3年間延長保証に加入しているため、故障したところを割安(1万円)で受けられるといったところです。 消費税増税に惑わされることなく、完全に壊れて、保証期間も過ぎたときに新しいパソコンを購入すべきでしょうか? 是非ご意見をお聞かせ願えればと思います。

noname#204484
noname#204484

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2027/7571)
回答No.2

 4月の消費税増税で価格が上がるのは事実でしょうが、それ以降はどうなるのかが未知数です。  1997年の消費税増税5%の時はアジア通貨危機と重なって激しいデフレ不況を招きました。同じような事が今後起こらないとは言えませんからね。消費税8%増税でデフレの引き金を引いてしまったら、年末には格安のパソコンが買える事態になるかもしれませんね。  消費税8%増税実施後に落ち込んだ消費を伸ばす為に、夏場に大幅値引きのバーゲンセールでもやってくれないかなと思っています。  XPサポート終了と消費税増税を重ねて無理矢理パソコンを買わせようという戦略が見え見えなのが、どうも気に入らないのですよね。無理に4月までに買わなくても良いのではないかと思います。  増税と言っても8%ですから、10~20万円のパソコンだったら、3000~6000円の違いでしかありませんからね。

noname#204484
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですよね。数千円の違いではありますが、今後はもっと性能よいパソコンが出てくるかもしれませんね。 その時に買いたいと思います。

その他の回答 (2)

  • 0wooo
  • ベストアンサー率31% (127/408)
回答No.3

今のパソコンが快適に使えるのならば、急ぐ必要はないと思いますよ。延長保証にも入っている事ですし。 現在、パソコンの販売は低迷していますから、消費税導入後も何とか売るために特価品も出てくるでしょうし、CPU、SSD等の性能も上げて、値段はそれ程上がらない事も十分予想できますし。

noname#204484
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 数千円値上げはしますが、完全に故障してから、また改めて購入しようと思います。

  • umechi77
  • ベストアンサー率45% (15/33)
回答No.1

用途にもよるかと思います。 最新のパソコンゲームとかを快適に遊びたいのであれば増税前に思い切って最新型のを買うのもありですが そうでなければ、今お使いのが快適であるならそれを使い続けるべきかと。

noname#204484
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね、パソコン壊れてから買いたいと思います。

関連するQ&A

  • パソコンの延長保証について

    現在、新しいパソコンの購入を検討しています。 購入の際に延長保証に加入するつもりなので、色々調べたところ、メーカー保証基準と同等の内容を5年間保証してくれる(自然故障の場合、期間中何度でも修理上限100%を保証)というものを見つけました。 ・TWG ・PWJ ・ワランティマート の3つなのですが、これらの延長保証に加入できるショップを自力では、ケーズデンキとcomshotの2つしか見つけられませんでした。この他にも同様の保証に加入出来るショップを教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 延長保証のある家電店

    私のノートは非常に故障が多いです。この3年間で10回程修理に出していました。 しかし、あと2ヶ月で延長保証期間(3年)が切れてしまいます。 そこで、今のノートは見放して新しいノートパソコンの購入を考えていますが、「延長保証加入」は、必須だと考えています。 ・ラオックス ・ヤマダ電器 ・コジマ電器 は、どうでしょうか。 延長保証が有るか、何年の延長保証期間なのか、ご存じの方いらっしゃいましたら教えて下さい。

  • (至急)パソコンの保証について

    今年大学生になったものです。 NECのノートパソコンをケーズデンキで約14万円で購入したのですが、その際パソコンの本体価格の5%の料金(約7000円)を払うことにより、ケーズデンキの5年間保証(メーカー1年+ケーズデンキ4年)に加入しました。 その後NECにメーカー延長保証というのがあるのを知り、そちらの保証はメーカー保証が3年間になり、購入60日以内に申し込めば特別保証が付き、不注意による破損や落雷による故障を無償修理(ケーズの保証にはこれがない)してくれますが、加入するのに11000円ほどかかり、大学4年間をカバーするとなるとまた別に費用が掛かり(月額420円のプラン×12か月=5040円)合計で16000円くらいの費用が掛かってしまいます。 大学に持ち運ぶことを前提に購入したため、不注意による事故がどうしても起きるのではと思い、NECのメーカー延長保証にすべきかと考えていますが果たしてそれでよいのかどうか悩んでいます。 結局ケーズの保証にするべきかメーカー延長保証にするべきかそれとも両方加入するべきか、わからなくなってしまいました。皆様のアドバイスをよろしくお願いします。

  • デジタル家電の延長保証について

    先日ある大手家電量販店でパソコンを購入して気づいた事ですが、大手家電量販店はたいてい延長保証加入のお勧めをしてくれます。 大手家電量販店はワランティマートとの、保証契約を結んでいるのでその話しが出ますが、ちょっと小さい家電量販店になると、ワランティマートとの保証契約を結んでいないので、そういうお店で商品を買っても、延長保証に加入する事が出来ません。 またネットで購入した場合もそういうパターンが多いです。 デジタル家電は精密に出来ていますから、やっぱり5年の延長保証に加入しておかないと不安です。 数ヶ月前にブルーレイレコーダーを、ネットで購入したのですが、延長保証の事をすっかり忘れていたので、購入する時には延長保証に加入出来る大手量販店を、選べばよかったと後悔しています。 今、ヤマダ電機では「NewThe安心」という、保証サービスをやっていて、他店で購入した中古の家電製品も、掛け金を払って保証してもらえます。 しかし対象商品が限定されていて、液晶テレビは加入出来るのに、ブルーレイレコーダーは保証対象外です。 そこで知っている方に教えて欲しいのですが、ヤマダ電機のような保証サービスをやっていて、ブルーレイレコーダーを保証してもらえる、家電量販店を知りませんか?。 また家電量販店ではなくても、ワランティマートのような、保証会社を知りませんか?。 今所有しているブルーレイレコーダーは、1年間のメーカー保証しか付いていません。 あと半年もすれば有効期限が切れてしまいます。 あと半年でメーカー保証が切れた後も、中古のブルーレイレコーダーを、数年間の保証を付けてもらって安心したいです。

  • ノートパソコンのドライブについて

    ノートパソコンを2年前に購入したのですが、内蔵されてあるドライブが故障しました。 メーカーの1年保証期間は切れていますが、家電店の長期保証に加入しているため、修理代は一万程度で済みました。 DVDRWやブルーレイREであるリライタブルメディアの使用がメインで、消去や書き込みを頻繁に行っています。 完全に保証期間が切れたあとに故障した場合、3万以上と高額な出費とはなりますが、高額な出費を避けるため、今後は内蔵ドライブを負担させず、別途外付けの書き込みドライブの購入も検討したほうがよいでしょうか? ご意見お願いします。

  • GW明けに家電が総値崩れすると予想していますが果た

    GW明けに家電が総値崩れすると予想していますが果たして当たるでしょうか? 私は消費税増税前の今の方が安いと思いますけどね。 消費税増税後のGW明けに家電が値崩れしているか消費税増税前に買った人間の方が得をしたのか勝負しましょう。 私は消費税増税前の3月末までに消費税5%で買った方が,4月1日以降の消費税8%ーGW明けの値崩れ価格より安いと思う。 どうでしょう?

  • ネット通販でノートパソコンを買う場合

    ノートパソコンの購入を検討してます 今までアマゾン、大手家電量販店のネットショップでは購入経験がありますが、パソコンをネット通販で購入したことはありません。 購入時に延長保証に加入できるかどうか、価格は大手家電量販店並み、もしくはそれより安いかという点で、絞ったところ、聞いたこともないネット通販のお店に行き当たりました。 着払いでの受け取りだそうです。 ネット通販でパソコンを買う際に注意するべき点ってありますか? 初期不良は3日以内なら交換だとかかれてました。 そのネット通販の延長保証は、昔カメラのさくらやでも使われてた外資系の所のようです。 ケーズデンキなんかも確かそうでしょうか。 延長保証も自然故障以外にもアクシデントにも対応、価格も大手家電量販店よりも少しだけ安いようで、ネット通販で買った方が得なんでしょうかね?

  • 家電の3年延長保証とは?商法では?

     有名家電販売店で、『3年延長保証はいかがしますか?』と勧められて延長保証に加入しました。   『保証料:TWG3年延長保証』と謳っています。     平成20年1月2日購入の場合の保証期限は   平成21年1月1日 (1年間)  メーカー保証の期限 これは納得します。   平成22年1月1日  (延長1年目?それとも2年目?)   平成23年1月1日?(延長2年目?)家電販売店の主張はここが3年目です。   平成24年1月1日?(延長3年子?) 私はここが3年延長だと思うのですが?   ○○スコンピュータの場合は実質2年間の延長でした。  ◇明細書や保証書には、保証期限は明記して有りません。 何か腑に落ちません。  商法?に詳しい方のご解釈を、お願いします。  m(_ _)m       

  • デジタル家電の延長保証について

    先日ある大手家電量販店でパソコンを購入して気づいた事ですが、大手家電量販店はたいてい延長保証加入のお勧めをしてくれます。 大手家電量販店はワランティマートとの、保証契約を結んでいるのでその話しが出ますが、ちょっと小さい家電量販店になると、ワランティマートとの保証契約を結んでいないので、そういうお店で商品を買っても、延長保証に加入する事が出来ません。 またネットで購入した場合もそういうのが多いです。 デジタル家電は精密に出来ていますから、やっぱり5年の延長保証に加入しておかないと不安です。 数ヶ月前にブルーレイレコーダーを、ネットで購入したのですが、延長保証の事をすっかり忘れていたので、購入する時には延長保証に加入出来るお店を、選べばよかったと後悔しています。 今、ヤマダ電機では「NewThe安心」という、保証サービスをやっていて、他店で購入した中古の家電製品も、掛け金を払って保証してもらえます。 しかし対象商品が限定されていて、液晶テレビは加入出来るのに、ブルーレイレコーダーは保証対象外です。 そこで知っている方に教えて欲しいのですが、ヤマダ電機のような保証サービスをやっていて、ブルーレイレコーダーを保証してもらえる、家電量販店を知りませんか?。 また家電量販店ではなくても、ワランティマートのような、保証会社を知りませんか?。

  • 増税について質問があります。

    政府税制調査会は(1)所得税の5~10年間の増税、(2)法人・所得税やたばこ増税の組み合わせ、(3)消費増税の3案をまとめ、これらの選択肢を示された野田首相は、消費増税は社会保障財源に充てる意向であるため、復興増税から消費増税を外し、所得増税の期間を10年間にするように指示しました。 どの案にせよ、増税を避けることは困難でしょう。なので、これらを踏まえた上で、 ・増税の期間設定は本当に守られるのか ・「復興貢献特別税」という名前である以上、増税した分は、「全て」復興のためだけに使われるのか これらについては、国民一人ひとりが知る必要があると考えますが、みなさんはどのように考えますか? 政治事情があまり分かっていないため、文章に誤りがあったり、的を射ていないかもしれませんがよろしくお願いします。