• ベストアンサー

ハンズフリー機器を指で押さえて運転は?

unagi-pieの回答

  • unagi-pie
  • ベストアンサー率41% (166/397)
回答No.3

>ハンズフリー機器を指で押さえて 実質「手に持って耳にあてがってる」のと同じで 手を占有するのでアウトだと思う

gizumo55
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 手を占有はしていません。その瞬間耳が かゆかっただけと言えばいいのではない でしょうか(警察に止められた時)。

関連するQ&A

  • 運転中の携帯のイヤホン

    運転中の携帯についてですが、ブルートゥース等で耳にイヤホンをつけて通話するのは問題ないのでしょうか? 片手運転か両手運転かの違いだけだと思うのですが・・・

  • カーナビのリモコンを耳にあてての通話運転は違法?

    私は営業で当然ながら運転中も通話をしますが、ナビのブルートゥース機能を使ってハンズフリーで話しています。なのでもちろん違法ではありません。 でも携帯を耳に当てて話すほうがなんとなく慣れているので話しやすいです。そこで質問ですが上記のような状況(すなわちナビのブルートゥース機能を使ってハンズフリーで通話)でカーナビのリモコンを耳に軽く押し当てて通話しながら運転したら違法でしょか。 なんでそんなことするのとか 見た目にややこしいとかの意見は不要です。違法かどうかが知りたいだけです。 以上どうぞよろしくお願いします。

  • 通話中の片手運転

    私は営業をしていますが車での移動も多いです。運転中は手持ち ぶたさというか割と余裕があるので連絡事とかよく携帯通話をします。 通話にはカーナビのブルートゥース機能を使っています。 この時右手を軽く握り耳のところにあてがいながら通話するのは なんらか違法でしょうか。特段に何の問題もないと思うのですが どなたか分かれば教えて下さい。

  • ハンズフリーなら問題ではない??

    運転中に電話で話すのはあまり良くない事は分かっています。 実際携帯を持って運転すると道交法違反となりますね。 しかしながらマイク着きイヤホンやブルートゥースヘッド セットでは違反となりません。これはハンズフリーだから という理由からです。 ここで質問ですがヘッドホンやヘルメットのようなものを 加工して携帯を取り付けて通話したら合法?でしょうか。 完璧にハンズフリー状態です。

  • auスマホ ハンズフリーを探しています

    auのISW16SHを使っています。 ハンズフリーで会話をできるグッズを探しているのですが、どうやって検索すればいいのでしょうか? 「ハンズフリー スマホ」などで検索してもなかなか見つかりません。 http://search.rakuten.co.jp/ スマホのイヤホンのように、穴にさして、コードで耳をつなぎ、その間にマイクがくっついている、みたいなものを探しているのですが。 ブルートゥースとか設定が面倒くさそうなものしか見当たりません。 イヤホンのようにさっとつけて、通話できるような簡単なものを探しています(1980円とかで)。 そういう商品はないのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • au
  • 自分の指が受話器に!これで運転すると違法?

    新しい手袋が発売されました。左手の小指部分にマイク、親指部分に スピーカーが内蔵されており、Bluetooth対応でスマホを持たずに 通話可能とのことです。 詳しくはコチラ↓ http://item.rakuten.co.jp/keitai/45-13/ これで通話しながら運転しても違反ではないと思うのですが 皆さんどう思いますか。法律では携帯を手で保持して話しながら 運転するのは違法となっているようです。 この機器はブルートゥース機器であり、さらに携帯を手で保持して いるわけではないので違法ではないと思うのですが。 どうぞよろしくお願いします。

  • BT(ブルートゥース)通話は違法?

    BTを使った通話運転のことを聞くと必ず何人かはBT機器を 使っていようが通話運転は違法という人がいます。 BT機器を使った運転は本当に違法なのでしょうか? 違法だと したらなぜパナソニックとかアルパインとか大手メーカーが そのような違法機器を消費者に提供しているのでしょうか。 私は法律的にも問題がないから販売してるんだと思ってました。 車の通話運転を前提にしたBT(ブルートゥース)機器はおそらく 百種類程度販売されていると思います。これらはみんな違法機器 販売で検挙されるべきでしょうか。 以下は大手Jabraの製品紹介ページです。これ違法なの?? だとしたらなんで消費者庁は黙認なんですか? http://www.jabra.jp/headsets-and-speakerphones/consumer-products/in-car

  • 運転中の携帯通話について

    運転中に電話で話すのはあまり良くない事は分かっています。実際携帯を持って運転すると道交法違反となりますね。しかしながらマイク着きイヤホンやブルートゥースヘッドセットでは 違反となりません。これはハンズフリーだからという理由からです。 ここで質問ですがヘッドホンやヘルメットのようなものを加工して携帯を取り付けて通話したら 合法?でしょうか。完璧にハンズフリー状態です。

  • iPhone7ブルートゥースイヤホンみたことある?

    先日はじめて電車のなかでiPhone7のブルートゥースイヤホン「AirPods」を利用している人をみました。 耳からなんか出てるぞ!?あ、噂のあれか!という気分になったのですが、電車のなかでみかけたことある人いますか? また使ってますよ!という方、音質やブルートゥース特有のとぎれはどうでしょうか。 使い心地などを教えてください。

  • サウンドミキサーをアンインストールしたら聞こえなく

    なってしまいました。 PCでブルートゥースイヤホンで音声を聞いています。 差し込みタイプのイヤホンは聞こえるのですが、サウンドの設定でブルートゥースイヤホンに設定を変えてもYou Tubeなどの音声が一切聞こえません。 どうすればいいですか?