• ベストアンサー

ミクシィの出来高が発行済株式数より多い

ミクシィ(2121)の昨年12月16日の出来高は約1,587万株となっていますが、これは発行済株式数1,551万株をわずかに超えています。四季報を見ると浮動株率は23.8%となっています。これは浮動株が一日に4回転以上した(株式保有者が4回以上変わった)という理解で正しいでしょうか? 65%と示されている特定株(ほとんどは社長所有)は動いていませんよね? このような「発行済株式数<出来高」という事象は、たまに発生するのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5079)
回答No.4

補充:通常、信用取引の貸借取引は社内食い合い(信用買いと信用売りを相殺)でカバーしますが、カバー出来ない部分は大口保有者(社長等)から借り入れています。 制度信用の場合日証金が入札に日々掛けて応札価格(逆日歩)が低いものから順次落札します。で、最も高く落札した逆日歩を全体に適用します。制度信用は権利処理とかも予め取り決めがあります。 一方制度信用以外に無期限信用等もあります。こちらは証券会社が貸株料や権利処理の方法等を大口株主と予め契約して借り入れておき、顧客の貸株申込に対応するものです。

coffeebar
質問者

お礼

再度のご回答、ありがとうございます。 大口保有者からも借りれるんですね。ますます大口投資家の大量信用取引っぽく思えてきました。 非常に参考になりました。

その他の回答 (3)

回答No.3

こんばんは > 私は売り1,000株と買い1,000株の値段が釣り合って、売買が成立した時に出来高1,000株と理解していましたが、違うんですかね? http://www.eonet.ne.jp/~shiteken/page201.html  すみません。わたくしの間違いのようでした。申し訳ございません。 > 仰るとおり、信用取引があったと考えるのが自然に思えました。大手投資家が信用を使って、数回転させたんでしょうね。 (制度的に可能かどうか知りませんが)もし浮動株の部分まで借りて 売っていたのであれば、4回転どころか1回強でも理論上は可能ですね(無いとは思いますが)。  まず、非常にレアなケースなことだけは事実のようです。  ジェットコースターのような値動きからしますと、信用取引もなされたようにも思えます。  そこで、チャートを見ましたが、仕手筋の介入のようにも見受けられました(実際、今は急激な下降中。それに浮動株が少ない銘柄は狙われやすい傾向があります)。  仕手筋の場合(ファンド筋も同じですが)、浮動株の8割近くを保有しますので、ふるい落としのために(8割を保有するには他の投資家の売りを誘導させなければなりません)、いったん値板で下げたように見せかけたりすることにより、投資家から株を売らせ、その売った分をすぐさま購入。これの繰り返しがそのようにさせたように思えました。  これはあくまで私見でざいます。  ご参考になれば、幸いです。

coffeebar
質問者

お礼

再度のご回答、ありがとうございます。 >まず、非常にレアなケースなことだけは事実のようです。 やっぱり、そうですよね。ですから、どのような状況だったのか、知りたくなりました。 >仕手筋の介入のようにも見受けられました あの乱高下は、確かに仕手っぽいですね。似たようなケースに出くわしたら、避けるようにします。(それに乗って儲けられるほど賢くないので...) ご意見、非常に参考になりました。

  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5079)
回答No.2

出来高は売り買いそれぞれをカウントしますから同じ証券会社内の喰い合いは2倍になります(売り1000株買い1000株で出来高2000株です)。現物では同じ資金で反復して売買出来ない決まりですが信用取引では平気で3回転なんて可能です(過度に信用利用がある場合は信用規制が入りますが事後的な規制です)。

coffeebar
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >出来高は売り買いそれぞれをカウントします そうなんですか? 私は売り1,000株と買い1,000株の値段が釣り合って、売買が成立した時に出来高1,000株と理解していましたが、違うんですかね? http://www.eonet.ne.jp/~shiteken/page201.html 仰るとおり、信用取引があったと考えるのが自然に思えました。大手投資家が信用を使って、数回転させたんでしょうね。 (制度的に可能かどうか知りませんが)もし浮動株の部分まで借りて 売っていたのであれば、4回転どころか1回強でも理論上は可能ですね(無いとは思いますが)。 12月の値動きはジェットコースターみたいで、素人が手を出したら大怪我しそうな動きでした。

coffeebar
質問者

補足

すみません。お礼文の中身に間違いがありました。 誤:浮動株の部分まで借りて 正:特定株の部分まで借りて

回答No.1

こんばんは  出来高=売・買されたすべての株式、もしくは銘柄ごとの合計株数。  ですよね。  そう考えますと、1日に売り+買いが、大手投資家により、2、3回売買されれば可能かと思います。  それだけ注目を集めている銘柄でもあるのでしょう。どちらかといえば、珍しい方だと思います。  ご参考にいなれば、幸いです。

coffeebar
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私は売り1,000株と買い1,000株の値段が釣り合って、売買が成立した時に出来高1,000株と理解していましたが、違うんですかね? http://www.eonet.ne.jp/~shiteken/page201.html 確かに、大手投資家が絡んでいるでしょうね。

関連するQ&A

  • 発行済み株数と上場株式数について

    FISCOのIPOナビを見ていると 発行済株式数と上場株式数(公募+売出)がありますが、 いま見ているものは、 発行済株式数8030株、公募1500株、売出ーです。 発行済株式数に上場株式数は含まれている数なのでしょうか? また、上記の場合 浮動株は上場株式数(1500株)だけになるのでしょうか? それとも、上場株式数以上になるのでしょうか?

  • 発行済み株式数について

    こんばんは、よろしくお願いいたします。 2159「フルスピード」の発行済み株式数についてですが、 楽天のマーケットスピードから会社四季報を見ると、27,000株 Yahooのファイナンスでは、137,600株 と大きな違いに気がついたのですが、なぜこのような大きな違いが発生するのでしょうか?仮に、他の銘柄を見たところ同じでした。 よろしくお願いいたします。

  • ETFの発行済株式数

    ETFは、追加型投信と比べて発行される時どのように発行されるのでしょうか (1)新規設定の時は、IPOのようにまずは設定する証券会社で買うのでしょうか? その後は株と同じように、欲しい人は市場で買いますよね。 (2)その発行済株式数・・・というか受益権数はどこに記載されているのでしょうか。 四季報にも書いていませんし、どこに書いてあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 発行株式数はふやすことができるのでしょうか?

    株価が1株100円で、発行済株式数は1,000,000(百万株)だった場合、時価総額は100x百万で1億円となると思います。 株式数が変わらない状態で株価が1株110円となった場合、時価総額は1億1千万になるとおもいます。 株式数が永遠に変わらなければ、会社の業績次第で株価が変動するのは分かりやすいのですが、もし株の発行部数が変わるのであれば、ちょっと分からなくなってきます。 そこで質問なのですが、株式会社の発行部数は増やしたり、減らしたり出来るのですか。 もし増やしたりした場合、株価が下がってしまうことになるのではないでしょうか。 それとも株価は下がらないという条件で、発行部数を増やすのでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 「発行済株式数」と「上場株式数」の違いは?

    お世話になります。 「発行済株式数」と「上場株式数」とは、同じものでしょうか? それとも別のものでしょうか? ヤフーファイナンスの銘柄情報では「発行済株式数」とあり、私の使うEトレード証券HPのハイパーEトレードの銘柄情報では「上場株式数」とあります。 たとえば、1840土屋ホームを例にとると、ヤフーファイナンスの「発行済株式数」では「24,655,118株」とあり、ハイパーEトレードの「上場株式数」では「157792百株」とあります。 かたや2460万株、かたや1570万株で、かなりの差があります。教えてください。お願いします。

  • 発行済株式数とその保有割合によって可能なことは?

    株式についての質問ですがある企業の発行済株式数とその保有割合によって株主の一存でできることできないことがわかるホームページ等はありませんでしょうか?(例)51%以上保有しておれば一存で解散できるなど

  • 出来高が1000株って売買が成立したのが1000株?

    出来高が1000株って売買が成立したのが1000株?1000株が誰かにかわれたという意味でしょうか?発行済み株式数が5000株だとして一人で出来高の株数を買っていたとしたら、25%の大株主になっているということでしょうか?

  • 発行済株式数の調べ方を教えてください。

    直近の発行済株式数というのを調べたいのですが、 何か良い方法をご存知の方がいらしたら教えてください。 仕事の資料を作るのに必要なのですが、 全くの素人でどこから情報を得ていいものか困っています。 日経テレコンや四季報で分るのでしょうか? それとも各社のHPなどを検索するのでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。

  • 四季報CD-ROMでの直近の発行済株式数の求め方

    四季報CD-ROM初心者です。 四季報CD-ROMを使って超直近の 発行済株式数を求めたいのですがなぜかうまくいかず 困っております。 みなさんはどうやって求めておられますか?

  • 株式発行について

    中小企業(未上場)で役員をしています。会社は開業後1年を経過しました。この3月末に新しい支援者から資本出資(1株5万円400株=2000万円)を受け資本金が8000万円(株式数:1600株)になりました。しかし資金繰りにいきずまり、社長は会社を売却するつもりです。その際、新たに株式を発行し、1株1万円*3700株=3700万円を社長の知り合いから資本出資を受ける考えです。質問:(1)3月末に1株5万円で出資を受けながら、5月に1株1万円で株式を発行するのに問題はないのでしょうか?推測ですが、3月に出資を受けた株主には説明しないと思います。(2)現時点で従業員も株主です。従業員の持分が1/3近くに希薄化します。従業員の同意を求める必要があると思いますが、いかがでしょうか?よろしくお願いいたします。