• 締切済み

「雪」が印象深い映画はありますか?

yotani0425の回答

  • yotani0425
  • ベストアンサー率30% (1185/3898)
回答No.7

こんにちは。 ここ10日ほどプラス気温まで上がっていない札幌です。 今朝の雪かき、いつもよりちょっと耳が冷たいな、と思っておりましたらー10度だったそうです。 雪が印象深い映画・・・ パッと思い浮かぶのは「ヒマラヤ杉に降る雪」でしょうか。 結構強く印象に残っております。個人的にはいい映画だったと思っております。 あとは「ホワイトアウト」、スウェーデン版のほうの「ドラゴン・タトゥーの女(ミレニアム・シリーズ)」など。 邦画ですと、やはり「八甲田山」や高倉健の「鉄道員」や「駅」などの北海道シリーズですね。 最近は冬に吉永小百合さんが利尻でロケしたり、渡辺謙が上川でロケしたりしているようですが、まだ映画は見ておりません。(すごく寒かったそうです) 最近見た映画では(ただしケーブルで、ですが・・・ここしばらく映画館には行っておりません)、 「リンカーン弁護士」 *なにかあまりパッとしない題名なのですが、面白かったです。(ヤクザな弁護士がいい感じでした) 「アウトロー」 *トム・クルーズが主役なのですが、ミッション・インポッシブルのような荒唐無稽なものとは違って現実味があり、思っていたより面白く見られました。(シリーズものの小説の映画化だそうです) また、カーチェイスで使う赤い車、私が若い頃好きだった車種でして、70年代初頭に同じ車を実際に整備したり、走行テストしたりしていたこともあり、ちょっと思い入れもありました。(壊してしまうのが勿体無かったです) そちらは暖かそうな天気予報ですね、あと1ヶ月もすると梅の開花時期でしょうか? それまでは、まだまだ寒暖の差もあるかと思いますので、お身体には十分に気をつけてください。

noname#196757
質問者

お礼

こんにちはyotaniさん。 暖かくはないのですよ、とても寒いのです・・・ 朝も散歩に出かけましょうと思いましたが、 途中で倒れたら凍え死ぬなと思い散歩も止めたくらいです。 なら今日は映画の話でもyotaniさんや、 皆さんとお話したいものと・・・ 先日はアンカテの質問にもお付き合いいただき、 本当にありがとうございました。 最初は私もあまり波風を立てないようにと、 気を使いながらお礼を書いておりますが、 最後に近くなると忘れますものね(笑) スェーデン版の「ドラゴンタトゥの女」、 録画していたのですが消してしまいました。 何でしょうね・・・? まあ、また放映もあるでしょうからその時にまた。 渡辺謙の上川ロケでしょう? 私ネ、あれ知ってますよ。 「リンカーン弁護士」と「アウトロー」、ほう・・・ 面白い映画でしたか? 「アウトロー」、トム・クルーズで? 私も最近面白いと思った映画を・・・ yotaniさんのことですからご覧になってるかも? 「裏切り者」、面白い映画でした。 何気なしに眺めていたのですが中々骨太の映画でしたよ。 主演がM・ウェルバーグで、 共演がまあ素晴らしい! F・ダナウェイ、J・カーン、S・セロンにE・バースティン まだでしたら是非! ありがとうございました。 おかげさまで退屈しない一日になりました。 寒い日が続きます・・・ 健康には気をつけられて。

関連するQ&A

  • 映画「八甲田山」のビデオが欲しい!

    高倉健さん主演の映画「八甲田山」のビデオが欲しいのですが、 どこか大阪近郊で売っているところか通販しているところをご存知ないでしょうか? 最近はDVDばかりでビデオを扱っているところが少ないですよね。 よろしくご回答願います。!!!

  • 映画「八甲田山」について

    高倉健さん主演の「八甲田山」の出演者で質問です。 実際の話の銅像になっている後藤伍長というのは どの役柄の人でしょうか? 緒方拳さんの村山伍長でしょうか? 映画を見てもいまいちよく分からなかったので、 よろしくご回答願います。

  • 八甲田山

    高倉健さんが出ている映画「八甲田山」で 多分斉藤伍長だと思われるのですが 進軍中ずっと数を数えている人がいますよね? あれは何故数を数えているのでしょうか??

  • 高倉健さんの思い出の映画

     こんにちは。終活WEBソナエ編集部です。  名優・高倉健さんが亡くなり、各界に大きな悲しみが広がっています。「網走番外地」「昭和残侠伝」、などのヤクザものから「八甲田山」「幸せの黄色いハンカチ」「鉄道員」…。ハリウッド映画でも活躍をされていました。あなたにとっての健さんの思い出の映画をお聞かせください。  みなさんのご回答をお待ちしています。 ※投稿いただいた回答は雑誌「終活読本ソナエ」や「終活WEBソナエ」で紹介させていただく場合があります

  • 一番心に残った高倉健さんの映画やセリフはありますか

    高倉健さんがお亡くなりになっていましたね。 とても残念です。 長い俳優人生でいらっしゃったので、いろいろな方に思いでを残されたことと思います。 みなさんは高倉健さんの映画やセリフで印象に残っているものは何かありますか?

  • 雪という言葉で何が思いうかびますか?

    こんにちは。 関東は大変な雪でした。 雪という言葉で何が思いうかぶでしょう? 私は言葉なら「なごり雪」、「細雪」・・・ 映画なら「八甲田山」でしょうか。 歌なら「雪の降る町を」、これが一番にうかびます。 小説なら「雪国」・・・ ほかにも、雪の思い出などありましたら、 お聞きしたいものです。

  • 高倉健さんを偲んで

    こんにちは 高倉健さんが逝かれて 今年が 七回忌のようです もうそんなになるのかな? 感慨深いものがあります 私の青春時代は 高倉健の時代でもありました 高倉健さんの どんな映画をご覧になりましたか? 高倉健さんを偲んで お話できればと思います よろしくお願いいたします

  • 「冬」、「雪」が絡む『恋愛映画』

    「タイトル」に「冬」や「雪」が絡まなくても別に構いません。 しっとりした雰囲気の「恋愛映画」、お勧め願えませんでしょうか。 ★基本、舞台が「冬」。 (或いは、映画の一部に「雪」や「冬」の場面が有れば、OKと致します) ★「洋画」カテに投稿しましたけど、「邦画」も歓迎致します。 ★「韓流」は「×」、ご勘弁願います。 自分は、割りと映画が好きで、メジャーな作品は、大概鑑賞しております。 「掘り出し物」と言いますか、マイナー作品をご紹介して頂けると嬉しいです。

  • 軍歌 雪の進軍

    映画「八甲田山」の中で、弘前31連隊が歌っていた「雪の進軍」の歌詞をご存知の方、教えてくださいな。 「雪~の進軍 氷を踏んで ど~こが川やら道さえ知れず~ 馬~は倒れる捨ててもおけず…」の後が良く分かりません。

  • 八甲田山 死の彷徨について

     映画「八甲田山」を鑑賞された方も多々おられると 思うので、それをもとに質問します。  映画では冬の八甲田山を踏破するにあたり、 高倉健大尉と、北大路欣也大尉に準備を命じます。  少数の高倉隊は道案内人を雇いますが、 大部隊の北大路隊はせっかく来てくれた地元民を 三国連太郎少佐(指揮官ではない)が「キサマたちは案内料が 欲しくてそう言ってるんだろ、軍隊には地図があるし磁石もある 案内などいらん」と口汚く罵って追い返します。  結局、高倉隊は踏破しましたが北大路隊は遭難し、210名中199人の 死者を出しました。  北大路隊は一つの目印の”馬立場”には到達しているので 迷いだした時、地図と磁石で戻れなかったのか疑問に思います。 なぜ彷徨したのか、戻れなかったのか教えてください。 なお映画は事実に基づいて描かれていますが、実際の軍人名と 役名は違うので、俳優の名前にしました。