• 締切済み

うつ病と薬

軽度のうつ病です。 本当に軽度です。 正確には、薬の服用を四年続けて、善くなったというべきでしょうか。 それで最近薬の服用を止めてみました。 すると数週間は何ともなく過ごせましたし、もう薬を服用していた事すら忘れかかっていました。 しかし、最近またおかしいです。物凄く憂鬱な気分で、また不眠になりました。 やっぱり、薬を断つのはダメなのか…ショックです。 もう薬は飲みたくありません。何とか薬に頼らず善くなる方法はありませんか?

noname#190435
noname#190435

みんなの回答

回答No.5

うつ病暦20年です。(現在進行形) あなたのように軽度??な症状の範囲ならいずれは回復すると思います。                              それまでは医師が調合した薬を飲まなくてよいと判断するまで気長に服薬するのが一番です。 症状が悪化すると入退院を繰り返す羽目になり、完治の見通しも遠のきます。                  医師の説明ですと、芸能人みたいにガラス張りの(下界と離れた)生活が確保できれば完治も早いそうです、が。

noname#190435
質問者

お礼

辛抱出来ずに、本日薬を貰って参りました。 まだまた道は長そうです。ご回答ありがとうございました。

回答No.4

初めまして。 うつ病経験者で、2年ほど前に寛解しております。 私が寛解に至った経緯です。3年前の夏、ふと最近気持ちが明るくなったなと感じるようになりました。そこで通院時にその旨医師に話すと、次回から薬を1/2にしましょうと言われ、1カ月それで過ごしました。気分は引き続き明るく次の通院で更に半分になるということが続き、4か月後には当初の1/16になり、さらに薬をやめても問題のないことを確認したうえで医師より「寛解しました様ですね」と言われました。 薬によっても違うかもしれませんが、精神に作用する薬は心のデリケートな部分に作用しますので、素人の判断による中断はいけないことだと思いますし、場合によっては危険なこともあります。 この種の質問があると、よく精神科医やうつ病薬が薬中毒を増やしているかのような主張をなさる方がいますが、私はその様な無責任な主張に憤りを感じます。質問者さんがもしそのような主張に感じるところがあって、薬をやめたとすれば、考え直すことをお勧めします。いずれにしても、今後の対応については、通院して医師にどう対応するかを相談なさるのが良いと思います。 >軽度のうつ病です。 >本当に軽度です。 軽いかどうかを自己判断してしまうことはいかがなものでしょうか?4年間薬を続けても、やめたらまたおかしくなる状態が客観的に軽いと言えるのでしょうか?私も闘病中は自分の病状が重いと感じることはありませんでしたが、寛解した今から振り返ると、決して軽いものではなかったと感じます。 保険医療を信じて治療に当たることをお勧めします。寛解の暁には、頭の隅々まで晴れ渡るようなすっきりした昔のときの頃に戻ることができます。私は今の気分をうつ病と戦っている方々にお伝えし、勇気を持っていただきたくて回答しています。 どうぞお大事に。

noname#190435
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

回答No.3

病歴13年が過ぎました。 私も質問者さんと同様に、初めの頃には自分の意志で薬を止めてしまい、全く同じ経験をしたことがあります。 薬に頼ることに抵抗感を感じてしまうんですよね。 処方されているお薬の種類が分からないのですが、一般的に抗うつ薬は一定以上の期間を服用しないと効果が表れないとされています。(これは医師ではなく調剤薬局の薬剤師の話で知りました。) 私もうつ自体については軽度なのですが、強い不眠症に悩まされています。 現在は軽い抗うつ薬と、非常に強い睡眠薬を服用しています。 これまで2度ほど、通院を止めたことがあるのですが、自信の経験と新聞などに掲載されている情報からすると、この病は一生治らないと感じています。 こう書くと、異論も出てきて質問者さんもショックを受けるかもしれませんが、 世の中同じような人が多いので心配は不要ですよ。 神経的な病は非常に恐ろしい部分があるので、薬に頼ることは必要と思っています。

noname#190435
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • philasts
  • ベストアンサー率40% (44/108)
回答No.2

良くなったと思って、医師の判断も受けずに勝手に薬をやめると、あなたのような目に遭います。 良くなる方法は、まずは再び、症状が落ち着くまで薬を飲むことです。 これなしには、どんな方法もその場限りのごまかしにしかなりません。

noname#190435
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • denbee
  • ベストアンサー率28% (192/671)
回答No.1

インシュリンを打ち続けて小康状態を保っていた糖尿病の人が、「最近体調がいいから」とインシュリンを止めたらどうなるのかは 考えなくてもわかると思います。 過度に薬に頼るのは依存症などの危険もありますが、医師の指示に従って 適量飲み続けるのは何も問題はないはずです。 逆に、なぜ薬を飲むのが嫌なのですか? 質問を見る限り、特に激烈な副作用なども出ていないようですが?

noname#190435
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • うつ病の薬に関して

    うつ病と、不眠症を患っており、以前から医者様にもらった薬を服用しています。 その薬のおかげで、気分は安定してきたのですが、その副作用で、健忘症(すぐに、さっき何をしようとしたか忘れる)後、友達と電話で話していても話が支離滅裂になると言った症状が出てきています。 医者様は、長い間時間を取ってくれて相談に乗ってくれるいい人なので、信頼はしていますが、この事を話しても、1日3回飲んでくれれば良い。後、睡眠薬もきちんと飲むようにと言われました。 この医者様の支持に従って飲み続けて良いものなのでしょうか?

  • うつ病について

    うつ病について 最近軽度のうつ病じゃないかと悩んでいます。 一日中憂鬱な気分と強い焦燥感にかられ、夜ベッドに入るとひどく死にたいと思ってしまいます。 眠れない、何事もやる気が起きないなど当てはまることも多くあるんですが、 もともと不眠症でめんどくさがりだったりするので、これがうつ病の症状なのかがわかりません。 ここ何日かで家族と話すのも億劫になってきたような気がします。 まさか自分がうつ病だとは信じられませんが、そもそも自覚症状は多くあることなんでしょうか? どっちにしろ重症ではないので大丈夫だとは思いますが、 些細なことでいいので何かアドバイスがありましたらよろしくお願いします。

  • 効くうつ病薬がなかなか見つかりません。

    母が軽度のうつ病と診断されました。 抗うつ薬を服用し始めて2ヶ月半ほどたちますが、なかなか効く(合う)薬が見つからず、1~2週間試してはダメ、の繰り返しです。 最近では座っている事もしんどいらしく、一日中横になってばかり。胸が重苦しくだるさとしんどさが抜けない、と言っています。 本などで、抗うつ薬は副作用のほうが先に出て効果がすぐには表れにくいと読んだのですが、やはりこのまま効く薬が見つかるまで色々試す事になるのでしょうか?もし見つからない場合どうしたら良いのでしょうか?本人はもちろんですが、家族としても不安を感じています。

  • ウツ病の薬・・・太る??

    何故、寒くなり始める頃や曇りや雨は気分が落ちるのか調べていたところ軽い「冬季ウツ病」の気があるのかもしれません。 今の住まいはあまり日当たりがよくなくて引っ越してきてから少し症状がきつかった様な・・・ 最近は暖かくなり良くなっています。3-4キロ程度体重も落ちました。 冬だけ(薬の事はよくわかりませんが)軽めのウツ病の薬のようなものを処方してもらうのも有かも?と思いご質問させていただいています。 薬を飲むのは正直抵抗はあるもののこの症状は冬季ウツかも?とたどり着き、薬飲めば少しましになるかと思えば夏も終わりやがて訪れるあの憂鬱さも今から気が楽です。 そこでずばりウツ病のクスリって太るのですか?小向さんもえらい太ってしまったのはクスリと聞くし知人も太ったなどと言っていました。 自分にとっては太る事はものすごく憂鬱な事なので少しだけ元気になりたいから薬に頼りたいけれども太ってしまっては意味がないです。 私はすごく冷え性で寒いのが苦手なのですが体温が低下するなどはありますか? 重いウツ病ではなく期間限定であるような軽い症状でもお薬を飲まれている方がいらっしゃれば良い点や悪い点など具体的に教えてくださるとありがたいです。 躁の状態がキツく異常にハイテンションになってしまうのは避けたいですが強さなどはDrに相談ができるのでしょうか?

  • うつ病の薬で凶暴に

    はじめまして。 私には、うつ病の主人がいます。 うつになってもう5年ほど経ちます。 良くなったり、悪くなったりで最近はパキシル・トレドミンを服用してやっと良くなってきました。 ですが、最近過激な行動が目立ちます。 すぐに切れたり物を壊したり。喧嘩したり。(他人と) 事故を起こして骨を折ったり。。。 カーっとなると止められなくなるようです。 頭の中がそのことだけしか考えれなくなる。と言っていました。 正常の時と欝になってからと同じくらいの期間になってしまったので(お付き合いしてから)元々がどんな性格だったのか分からなくなりました。 元々怒りっぽくこんな性格なのか。うつ病・薬のせいなのか分かりません。 主治医の診察は週明けなので行こうと思っていますが、薬・うつ病でこんな凶暴になったりするのでしょうか? 元々の性格だとしても、直さないと駄目だと思います。 うつ病がかなり良くなり10日~2週間ほどですが、もう2回も骨を折り・喧嘩・事故など事件ばかり起こしています。 疲れました。 薬を飲み始めての副作用は聞きますが、安定してからこんな症状が現れることなんてあるのでしょうか? ご存知のかたお願いします。

  • うつ病の薬の服用について教えてください!

    現在うつ病で通院しています お薬は現在・・・1日3回ルボックス25、ワイパックス0.5 / 就寝前ルボックス50、レンドルミン、テラトミド10mg を服用しています 今通い始めて3週間経ったのですが、不眠症は大分良くなり自力で寝れる日もあります そこで寝れそうな日はレンドルミンの服用を止めたいのですが大丈夫でしょうか? お医者様には勝手に薬の減量をしたり服用を止めたりしないように、と言われてるのですが睡眠薬なら止めても大丈夫じゃないかなと思っていますが、いかがなものでしょうか? また、今服用中の薬を勝手に中断したりしたらどのような副作用が起きるのでしょうか? あと、経験者の方にお伺いしたいのですが、実際薬の服用はどれくらいの期間服用されたのでしょうか? 人それぞれ、医者の判断によるものだとは思いますが、最低でもどのくらいの期間服用しないといけないのか気になります 先が見えなくてとても不安なので、、、 どなたかご回答おねがいします

  • うつ病の薬

    実家にいる妹がうつ病で薬を処方してもらい、順調に快方に向かっていましたが、妹が故意に薬の服用を止めてしましました。 (3ヶ月間服用、2ヶ月間未服用。 妹は基本的に西洋医学は嫌いです。やっと説得して病院には行きました。) 案の定、症状は悪化して、極度の不安状態になり、私が未服用の薬を見つけ原因が分かった次第です。先生のアドバイスもあり又飲みだしました。 薬はソラナックスとスルピリドです。 再度飲みだして、1週間くらいですが、年取った親に対して聞くに堪えない暴言が出ます。 薬が効かなくなっているのかとも思います。 先生はあまり相談にのってくれる先生ではなく、病院を代えるにしても世間体をひどく気にする妹を説得するのがたいへんです。 (現在、遠方の病院に行っています。近くは絶対に行きたくないと妹が言うので) 薬を飲んで暴言を吐くという事があるのですか? 気分が元気になったから、親に依存しているのでしょうか? どうしたらよいか困っています。 よきアドバイスをお願いします。

  • 鬱病治った、、、?

    6月に鬱病、パニック障害の診断を受けました。 3ヶ月ほど薬を服用していましたが、金銭的な問題で医者に通うことや薬を服用することを中止してしまいました。 ですが、薬の服用を中止してからというもの、今までの憂鬱感や倦怠感などがなくなり、正直薬を服用していた頃より体調がいいです。気分も晴れてる日が多いような気がしています。時々パニック障害の症状の過呼吸になることはありますが、それ以外は特に問題なく生活できています。 これって鬱病はもう治っているのですか? 回答よろしくお願いします。

  • うつ病と薬について

    うつ病の薬というのは、本当に効くのでしょうか?  現在家族がうつ病で医者にかかっていますが、妄想がなくなりません。先生に相談し、薬を調整してもらっています。 うつ病といってもいろいろな症状があると思いますが、本当に改善するのでしょうか? 不安と妄想と過去の自分の間違いをいつまでもクヨクヨと気にして悩んでいます。 うつは治るといいますが、本当に効く薬はあるのでしょうか? まわりでうつにかかった人をみると、改善したという人をあまり見ないのですが、 このまま薬だけの服用で大丈夫なのでしょか?

  • 本当に鬱病?

    私は、1週間前から、頭痛、吐き気、不眠、体のだるさがが続き、3日前に心療内科へ、相談に行きました。環境の変化と、精神的負担があったため、仮面うつ病と診断され、お薬を飲む事になりました。今貰っている薬は、アモキサンという抗鬱剤と、ロヒプノールという睡眠薬で、両方とも、寝る前に服用するように言われました。夜は眠れるし、早朝覚散もだいぶ減りました。でも、やっぱり、日中は人と話をしたくなく、仕事も手に付かず、また、頭痛もあります。 しかし、最近、急に(夜中)人と話がしたくて、ハイテンションになり、体が疲れているのに、そんな気分になるのです。抗鬱剤が効いているのでしょうか??でも、夜中に効いても人に迷惑をかけるし、日中が全く駄目なので、とても不安です。この症状は本当に鬱病なのか。。ワケがわからないです。もし、専門領域の方、経験者の方がおられましたら、なんでもいいので お返事ください。