炭水化物の摂取量について疑問があります

このQ&Aのポイント
  • 減量中のトレーニーですが、一日の炭水化物摂取量について疑問があります。
  • 具体的には、一日の炭水化物摂取量を130gに抑えるという表記があった場合、具体的にはどういう意味なのか知りたいです。
  • 炭水化物を含んだ食品を一日に130gまで食べるのか、それとも米などの炭水化物(100g中40g以下)を一日に130g摂取するのか、教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

炭水化物○○グラムという表記について

減量中のトレーニーです。 疑問があるのですが、 例えば「一日の炭水化物摂取量を130gに抑える」という表記があった場合、 炭水化物の含まれた米などを一日に130gまで食べるのか、 それとも米に含まれた炭水化物(100g中40g以下)を一日に130g摂取するのか、 どちらなのでしょう。 これまで前者だと思っていたのですが、ひょっとすると後者なのでしょうか。 米を一日に300gというのは、個人的に結構多いイメージがあって、無意識にそう認識していました。 あまりに摂取しなさ過ぎても代謝効率が落ちるので最低限摂取するようにしていたのですが、 そうなると十分に摂取できていなかったのかもしれません。 どなたかご存知でしたらお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ape_wise
  • ベストアンサー率34% (311/907)
回答No.1

単純にいえば後者です。 ご飯はお茶碗一杯140g、ここに含まれる炭水化物は55gです。 これを一日三回摂取することで165gになります。ご飯三杯ですから420gも一日にご飯を食べることになります。 人間の脳は糖質のみをエネルギー源としており、1時間で7gの糖質を代謝します。24時間で168gです。毎食あたりご飯一杯ずつ食べると炭水化物の摂取量が165gとなって、ちょうど脳が一日あたり代謝する糖質をほぼ補える計算になります。 糖質を必要とするのは脳だけではありません。運動すれば筋肉の方でも糖が代謝されます。代謝される糖が不足するとアミノ酸から糖新生という反応で糖を作り出し利用します。アミノ酸の代謝があまりにも多いと筋量が落ちます。 なお、単純に「炭水化物」といった場合、糖質だけでなく難消化性デキストリンのような多糖類も含んでいるので、全部は代謝されないことになります。5%くらいは代謝されないと思ってもいいかもしれません。

関連するQ&A

  • タンパク質や炭水化物の脂肪化について

    タンパク質や炭水化物は摂取しすぎると脂肪になるといわれていますが、、、 仮に炭水化物が200gまで代謝出来る場合、220g摂取した場合、 単純に20gが脂肪になるのでしょうか? 一日に摂取してよい脂肪の量は30-40gと意外に少ないので、 ついつい多く取りすぎてしまう炭水化物や、トレーニング時に 摂取しすぎたタンパク質などの脂肪化が不安です・・ 宜しくお願いします。

  • ダイエット中の炭水化物と脂質の摂り方

    23歳女、身長161 体重62キロです。 運動と食事管理でダイエットしてます。健康的に、最低5キロは落としたいです。 質問ですが、ダイエット中の炭水化物はどれくらい摂取すればいいでしょうか? 「あすけん」というサイトで食事を管理してますが、いつも炭水化物が少ないと出てきます。 (摂取カロリーは範囲内で1100~1400で抑えてます。) ちなみに今は、 朝 飲み物だけor子供用の茶わんで軽く1杯 100~140g 昼 お弁当 米170~200g 夜 子供用茶碗でほんの少し 70gほど この量で食べてます。 あと脂質がオーバー気味ですが、どういう食事が脂質を抑えられるのでしょうか? 牛乳1杯飲むと1日の摂取を簡単に超えてしまって、難しいです><

  • 炭水化物をカットすれば痩せる?

    思ったんですけど脂肪になりやすく尚且つ大量に 摂らなければ満幅にならない米や麺と言った炭水化物を 摂るから太ったり痩せなかったりするわけで 例えば米を半分にして炭水化物をあまり含んでないおかずを増やして麺等は糸こんにゃくや春雨に代えれば自然と痩せていくのではないでしょうか? 体を正常に動かすのに必要な糖分はチョコや砂糖をそのまま適量摂取すれば良いでしょうし・・・ そもそも程よい満腹感と言う物は胃が満たされれば感じるのかそれとも 適量のカロリーを摂取すれば満たされるのかどっちでしょう? 前者なら極端な話 別に野菜等でも代用は効くのでしょうか? 回答お願いします

  • 脂質と炭水化物どっちを減らすほうがダイエットにはいい??

    テレビで「脂質は1g9kcalで炭水化物が1g4kcalであり、脂質を控えることはダイエットにもっともいい。」というようなことを言っていました。 しかし炭水化物を控えるほうが有用なのではないかと思いました。理由としては以下のことを考えております。 ・確かに脂質はエネルギーが高いと思うのですが、日本人の場合炭水化物に比べると摂取量は圧倒的に少なく炭水化物を控える方が有用なのではないか ・炭水化物(主に日本人の場合、お米)は単糖に分解しやすく吸収しやすいのではないか? 実際はどうなのでしょうか?もしわかりましたら教えて頂けたら幸いです。(ちなみに食生活は主食がお米の平均的な日本人の食生活をイメージしています。)

  • 減量中の炭水化物の摂りかたについての質問です。

    減量中の炭水化物の摂りかたについての質問です。 以前にも同じ質問をしたのですが納得のいく回答が得られなかったので・・・ 現在減量中(8週経過)で身長168cm 体重67kg→62kg 体脂肪21%→15.5%(1/11測定)で1日の摂取栄養量は1500kcal~1600kcal 蛋白質160~170g 脂質30~40g 炭水化物140~150gで日に6回に分けて摂取しています。 トレーニングは3分割で週3~6日・1時間ウエイトを行った後1時間有酸素運動を行っています。 以前どこかで「減量中でも使用重量が下がらないようにするため、トレーニング前の食事は意図的に炭水化物を多めに摂取している」というようなのを目にしたことがあるのですが、これってどうなんでしょうか?なにぶん知識がないものでそれを鵜呑みにして実行するのもいかがなものかと思い詳しい方にご教授いただけないかと質問させていただきました。 ちなみにそれが有りならトレ前の食事で250kcal程度を蕎麦などで摂ってみたいと考えております。 アドバイスの程よろしくお願いします。

  • 糖質制限中の炭水化物摂取量について

    脂肪肝のため糖質を制限しているのですが、 基礎代謝量が1100kcalだとすると、 1日の食事摂取カロリーが 炭水化物?糖質?の摂取量も含めて1100kcal以内で収まれば太らないと解釈しても良いのでしょうか? それともそう言う問題じゃなく、 炭水化物をカットしないと痩せないということでしょうか? この2ヶ月はご飯や麺などを一切抜いて、 タンパク質が豊富なものを食べ、 砂糖も1日20~50gに抑えるように努力してきた結果、7kgの減量がてきたのできました。 たまに少しでいいからご飯ものや麺類を口にしたいなと思う時があるので質問させていただきました。 因みに46歳、既婚女性。 146cm、48kg、体脂肪率33%です 体痩せのメカニズムがあまり良くわからないのでご教授ください<(_ _)>

  • 減量の際の炭水化物の量

    高2男です。 筋トレをしているので今まで増量してみていたのですが、まだ扱う重量なども低いので増量は必要ないとアドバイスをもらいました。 そこで今度は減量をしようと思っているのですが、筋トレは今まで通りにやることにして、食事の方法が少し迷っています。 現在慎重175体重70、体脂肪率は20%前後です。 基礎代謝は1630くらいです。 よく体重×30キロカロリーがいいと言われていますが、基礎代謝が1630くらいなのでトレーニング日は1800カロリーくらいにして、しない日は基礎代謝と同じくらいの摂取カロリーにしようと思うのですが、どうでしょうか? また炭水化物は少しとったほうがいいらしいですが、フルーツグラノーラを朝食べて昼夜は炭水化物を抜くでもいいのでしょうか? 各部位2種目ほどで、腕は3種目やっています。 ベンチプレスは50キロでマックスは70ちょっとくらいです。 デットリフトは75キロでやっていてマックスはまだ試していません。 プロテインは筋トレ後と寝る前と2回飲んでいます。 筋肉が減るのは仕方がないですが、できるだけ扱う重量、筋肉量を減らさず減量できたらと考えています。 アドバイスをお願いします。

  • 炭水化物について

    炭水化物について 20代男性です。現在ダイエット中で身長180センチ75キロです。 7キロを1ヶ月半で落とす目標です。 1日三食として最低何グラム、何カロリー炭水化物を摂取していないと考える能力や仕事などで使う体力に影響ありますか? 経験談などで大丈夫なので回答ください

  • 炭水化物抜きとインスリンの量

    I型糖尿病です。 ここ、数ヶ月夕食は炭水化物を抜いてます。 減量したいというのがメインで始めました。 おかずはそんなにこってりした物は食べておりません。 そのため、最近のA1Cは7台と落ちてきました。 ただ、夕食がおかずのみのため、食後2.3時間後もしくは睡眠中に低血糖を起こします。(測定器で然り) そのため主治医に炭水化物を摂取していないから下がるので現在夕食前に打っているインスリンの量を減らして欲しいと頼みました。 しかし、私の主治医は一日快食という理念を持っており、ご飯も食べなくてはバランスが良いと言えないということで夕食に炭水化物を、そしてインスリンの量は現状維持とのことでした。 朝、昼はほぼ炭水化物がメインです。数ヶ月この現状なので夕食に炭水化物を食べたいともあまり感じませんし、続けられそうなのです。 血糖値は糖類を摂取するとぐんと上がるのは知っております。 夕食に炭水化物を摂取すれば今下降してきているA1Cは再び上昇すると思うのです。(せっかく落としたのに!) もちろん、一生夕食に炭水化物を食べないと言っておりません。基本食べないでcase by caseで摂取する時は摂取します。 ただ、今問題なのは夕食後の低血糖です。 高血糖よりはマシと聞いたこともあるのですが、主治医曰く、度々あると将来痴呆症になると言われてしまいました。 十分、夕食のおかずでバランスは取れていると思います。 ただ、もう一つ問題なのは、A1Cが下降していても体重は全く減量しません… 減量に夕食炭水化物抜きは効果ないのでしょうか? インスリンの量を多く打てば体に負担がかかると聞きます。 多ければやはり体重減量も難しいのでしょうか。 どうしても主治医の言うことに対し首が縦に振ることが出来ません。 夕食に炭水化物を抜くこと、間違っているのでしょうか? このままの食生活において夕食時のインスリンの単位は減らせないのでしょうか? 少々、長文になってしまいましたが、ご回答よろしくお願いいたします。

  • 炭水化物摂取量の問題

    一日に1600カロリーを摂取する事をすすめられました。ではそのうち炭水化物は何グラム摂るのが望ましいでしょう? 1)900~1000g 2)200~240g 3)90~100g 4)500~600g 考え方もあわせてお願いします。