• 締切済み

中国・台湾で働きたい!!

noname#12466の回答

noname#12466
noname#12466
回答No.4

台湾は詳しくないので、中国中心にお話します。 日本人が中国で働く場合で、まず「企業で働く」ケースは、以下の2パターンがあります。 1.日本企業の中国関連部門を担当し、出張または現地赴任する。 2.中国に進出している日本企業に現地採用してもらい、そのまま中国で働く。 給与面では1と2は大きな差があります。 1.は日本国内での給与+各種手当。多くの出張や赴任をすれば、日本国内で働いている社員より給与が多く得られます。 2.はあなたの能力・業務が現地の中国人社員と変わらなければ、現地中国人社員並みと考えてよいでしょう。 そしてこれは私個人の意見ですが、日本語ができる中国人と中国語ができる日本人を比較すると、日本語ができる中国人のほうが活躍しているようです。 ここ数年で、日本も中国語学習者が増えましたが、日常会話や旅行会話はできても、中国語でビジネスができる人はまだまだ少ないのが現状なのです。ビジネスはただ単に言葉が話せるだけでなく、相手の国の国情・文化・生活習慣など、言葉以上に勉強(経験)しなければいけないことはたくさんあります。 >私は「中国・台湾」で働ければ、とくにこだわりはないのです。 あなたのアピールできるものはなんでしょうか?中国語ですか?そのレベルは?ほかに得意な分野は?将来のビジョンは?ただ一方的に働きたい!と言っても、採用されるとは限りませんよね。仮に採用されたとしても、言葉が中途半端にできるだけのただの便利屋にすぎません。 >大学卒業後、中国、台湾と関係のある企業に1~2年働いて、そして一旦辞めて、一年留学し、そしてまた働けたらと思っています。最終的に現地で働けたらと思います。 今の日本で「卒業後、企業に1~2年働いて・・・」という考えはやはり甘いですよ。就職自体難しいのでは? でしたら、大学卒業後に留学し、中国語や語学以外の専門分野を学び、それを武器にして中国関連会社で働くほうが良いのではないでしょうか? 「企業で働く」以外では、てっとり早く言えば中国人の友達を作って、仕事を紹介してもらう方法があります。 私の知人で、何回か香港旅行に行ってあるお土産屋さんと親しくなり、そのお土産屋さんを頼りに香港へ語学留学し、勉強しながらその店でバイトしている人もいました。 給与や待遇は全く望めないけど、これも「働く」ひとつの方法だと思います。

keirupan
質問者

お礼

遅くなりました。ありがとうございました!!中国人で日本語ができる人のほうが採用されているのは知っています。一度、企業で就職して辞めて、留学してまた働くというのは、難しいのですね・・・。私のアピールできるものは、偏見が無いことです。私は天性で中国が好きです。(台湾は4月に行って好きになりました。それまで知らなかった)高校卒業して、すぐに中国に留学したかったのですが、家の事情で不可能となりました。私が中国に留学したいというと、周りは「なんで中国なんかに」「アジアの時代だから」「何を学ぶのか」と言いました。私がアメリカに留学するといったらこんなことは言われなかったと思います。このとき、日本人は中国人に対しかなり偏見があると感じました。私は日本と中国の真の友好を目指しています。こんなちいさな私は何もできないと思いますが、私を通じて両国の偏見が薄まればいいと思っています。ごめんなさい。長くなりました。夢ばかり追ってるだけではなく、少し現実的になろうと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 台湾か中国の大学で学費があまりかからないところや方法を教えてください。

    私は現在大学3年生で最近台湾や中国の大学へ留学を考えるようになりました。 協定校で台湾の大学があるのですが、私立のため学費のことで迷いがあります。 台湾や中国であまり学費がかからない大学や方法を教えていただけたらと思います。 宜しくお願いします。

  • 中国人留学生が台湾へ旅行したい場合

    こんにちは。日本の4年制大学に留学している中国人の留学生が、 台湾に3~4日ほど、旅行したい場合、 どのような手続きが必要なのでしょうか。 私は日本人ですが、中国からの留学生の友人と一緒に、台湾に 観光旅行にでかけたいと思っています。よろしくお願いいたします。

  • 台湾で女優として活躍したい!

    台湾で女優としての道をめざいたい! はじめまして。私は今19歳の4月から大学生になるものです。 私はすっごく台湾ドラマが大好きなんです。 簡単な道でないことはわかっていますが、どうしても夢を追いかけたくて とりあえず中国語を話せるようにならなくては!と思い 外国語大学の中国語学部を専攻します! 大学へ入ったらまず中国語をひっしでマスターして、2年か3年にはあちらへ留学も 考えています。(もちろん卒業してからも台湾へ行くつもりですが) ですが、できれば春からプロダクションに履歴書を送るなど 留学をまたずにできるだけ積極的にやっていきたいんです。 インターネットで人気女優の事務所を調べてみたり 他の方の質問の答えにのっていたurlへ行ったりしてみましたが アーティスト関係しか見つけられませんでした・・・。 どなたか良いプロダクション、またはオーディション情報などが あれば教えていただけませんか。 もっと良い方法があればそれも知りたいです。 難しい道だと言うことはわかっています。厳しい解答が寄せられることがあることも 覚悟の上です。ですがその中に少しでも道しるべとなるような解答を寄せてくだ されば本当に嬉しいです。

  • 留学~中国本土or台湾

    こんにちは。flankと申します。 現在大学4年生で、無事就職活動も終了し、残りの1年をどう過ごそうか計画を立てています。 その選択肢の1つとして、中国への短期留学を考えています。 大学で3年間がっつり中国語を勉強したので(週4回各90分)、 どうせならしっかり身に付けたいと考え、中国語を学びに行きたいと思っています。 基本的には大学付属の語学学校への留学を考えており、 中国本土および台湾の大学を中心に調べてみました。 中国本土は、年2回?(9月と2月)の入学時期しかない為、 この時期に合わせないといけないらしく、自分の行きたいと思っている時期と合致しません。。。 (卒論や費用をためる為のバイトなどあるため、冬~春にかけて3カ月ほど行きたいと考えています) それに対して、台湾は3,6,9,12月と4回の入学時期があり、各3カ月の学期になっています。 時期や期間としては私の希望と合致はしています。 ただ、中国留学経験のある友人に相談したところ、 台湾のデメリットとして、 ・費用が本土に比べて高い ・繁体字になってしまう(日本では3年間簡体字で勉強しました) ・発音も若干違うものがある など、色々懸念点を挙げられました>< もちろん親日的な雰囲気の中で過ごせる等、台湾だからこそのメリットも多くあると考えていますが、 正直どちらにしようか迷っています。 (今のところ調べた台湾の大学は、台湾大学、政治大学、台湾師範大学、中国文化大学、淡江大学、輔仁大学、銘傳大学、台湾教育大学です。本土は入学時期があまりないというのを知ってしまった為、まだあまり調べていません。) 中国本土または台湾に留学経験のある方、 留学先のメリット・デメリットなど教えて頂けないでしょうか? (または、本土でも2回以上入学時期のある大学もあるのでしょうか?) 費用も全て自分でバイトで貯めて会社を通さず、自分で大学に申し込みをする予定なので、 情報が不足しています。 アドバイスや情報を頂けると嬉しいです>< 宜しくお願い致します!

  • 中国語(台湾)でなんていえば・・・

    実は彼の誕生日に、中国語でメッセージを贈りたいのですが、どのように言ったらいいかわからない表現があります。 どなたかお分かりになる方がいましたら教えてください!!! 彼は台湾の人なので、できれば台湾的中国語でお願いします。 「私には夢があります。今の私の中国語は下手だけど、いつかあなたと中国語で話したいです。」 あー、なんだかこんなところで堂々とお伺いするにはかなり恥ずかしいのですが・・・ よろしくお願いします!

  • 台湾留学

    いま、大学2年生で中国語を勉強しています。台湾に交換留学する制度があるので行こうか迷っています(><)学校は国立中山大学です。 台湾に行くと、中国語がなまってしまうのですか? それとビザを取るのに必要な物を教えてほしいです。

  • 中国に留学したいのですが

    今は○○大学に在学していますが、学校をやめて中国に留学しに行きたいのですが、中国の大学って二年か三年に編入制度はあるのでしょうか?

  • 台湾留学か、中国留学か。

    初めまして、yakan24と申します。 タイトル通り、台湾留学か中国留学かで悩んでいます。 期間は2008年秋から1年間を予定しています。 私は現在、政治・国際関係論を専攻しており、卒業後は院へ進学するつもりです。 みなさんに伺いたいのは、19世紀末以降の中国・台湾関連の一次資料(原文)を読めるようになるには、簡体字と繁体字のどちらの環境で学んだほうがよいのかということです。 やはり繁体字ということで台湾がよろしいのでしょうか?それともどちらにも大差はないのでしょうか? 1年ちょっと留学したくらいで、そういった資料がスラスラ読めるようになるもんじゃないとは思うのですが、やはり気になってしまいます。 身の回りにあまり中華圏留学経験者がおらず、相談できずにいます。 どうかご回答宜しくお願いします。

  • 中国かアメリカか・・・。

    大学の三年になったら(あと二年後)留学をしようと決めています。大学の提携校に行くのですが、これからの発展が大きいとされている中国に行くか、仕事で必須の英語を習得しにアメリカなどの英語圏に行くべきか・・・皆さんならどちらに行きますか?私は三月に台湾にいって、そこで台湾の魅力に取り付かれたのと、(もちろん台湾と中国に色々と違う面はあると思いますが)これからの仕事に中国語は絶対必要ときいたので中国語を習得したい!と思ったのですが、中国に行って中国語ができたところで英語の方ができなかったらダメだろうなーなどと考えてます。ちなみに大学は英文科で、第二外国語は中国語を取っています。

  • 台湾留学について

    台湾留学について いつもお世話になっております。 現在中国語を勉強中の大学2年生です。 現在台湾への留学を検討中なのですが、 ここでいくつか質問させて下さい。 *台湾語と北京語では全然違う中国語なのでしょうか? (簡体字と繁体字など、違いは書いた時だけなのでしょうか?) *中国本土ではなく、台湾に留学するメリットはありますか? *現在「静宜大学」という大学を検討中なのですが、 就職活動するにあたって、留学先の学校のレベルや偏差値などは重要なのでしょうか? *留学期間を半年か1年で選択できるのですが、語学習得のためにはやはり1年は必要なのでしょうか? 長々とした質問すみません。 分かる範囲で皆さんのご意見を聞かせて頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう