• 締切済み

壊れた時計は売れますか?

shinnnnの回答

  • shinnnn
  • ベストアンサー率18% (27/148)
回答No.1

売るお店にもよるのではないでしょうか。 時計技師がいるお店で売るならば壊れていても 店内で修理して売るという手順が踏めるので買い取ってもらえると思います。 もちろん故障の度合いにもよるでしょうが。 あなたが事前に修理に出した場合、当然手数料が発生しているので、 この場合はもしかしたら修理しないほうが結果的に高くなるかもしれません。

関連するQ&A

  • 大変です。高級腕時計を買ったお店がつぶれました

    大変です。高級腕時計を買ったお店がつぶれました オメガのアクアテラ自動巻きを2年前に購入しました。お店は量販店です。 そこで自動巻き腕時計の故障やオーバーホールをした経験のあるかたに質問です。 修理するのは、買ったお店以外でも持ち込んで直してもらうことができますか? 量販店で買ったオメガを、近所の高級腕時計のお店に持っていて修理してもらえますか? 別料金などかかるのでしょうか? それとも直接オメガの本部に郵送でおくることがベストですか? でも私は数十万円もするモノを郵送でポンとおくることがすごく恐いです。 修理するために郵送でおくった人がいるなら聞きたいです。 まず最初に電話で予約をいれるのですか? おくったのはいいけど、むこうは受け取っていないよと言われたら最悪ですよね?

  • 時計 自動巻き

    自動巻きの腕時計はワインディングマシーンがないと止まってしまうはずなのに、なぜお店の腕時計は止まらないのでしょうか?

  • 腕時計の寿命について

    セイコー製の自動巻きの腕時計(組み立てはスペイン)についてお尋ねします。 乱暴に扱わなければ、自動巻きの腕時計はどれくらいもつものなんでしょうか? また、ムーヴメントの分解手入れなんかは要るものなのでしょうか? もう使い始めて10年になるのですが・・・。

  • 自動巻きの腕時計

    今度、腕時計を買おうかと思っています。予算は15万円から20万円まで。オメガのスピードマスターが候補です。ブライトリングのナビタイマーもあこがれますが、ちょっと高いから自動巻き未経験の私は、怖気づいてしまいます。 そう、私は自動巻きの時計未経験なんです。自分に自動巻きの時計が使いこなせるのか、正常な状態を保持できるのか心配です。そこで自動巻きの時計を使ったことのある方に質問します。 1.差し支えない範囲で、購入価格またはブランド等を教えて下さい 2.数日使わないと止まってしまうと聞きましたが、すぐに動くようにできますか? 3.自動巻きの時計にしてよかったと思っていますか、それともクォーツにしておけばよかったと思っていますか? 4.自動巻きの時計であるがゆえの失敗経験がありましたら、教えて下さい。 5.取り扱いの不注意によって破損ないしは故障してしまったことはありますか? 6.15から20万円の予算の時計として、自動巻きの時計を勧めますか? 7.そのほか、なにかアドバイスがありましたらお願いします。

  • 自動巻き腕時計

    自動巻きの腕時計には、裏側に半円状のローターが付いていますが、先日購入した腕時計のローターが、くるくる回らないのて販売したショップにたずねますと、単なる飾りで回らないとの返答がきました。 自動巻きでローターの回らないモデルなんてあるのでしょうか?

  • 自動巻き時計の秒針は動くけど

    去年自動巻きの腕時計を貰ったんですが、朝起きたら止まってしまっていました。 自動巻きだというのもわからず、電池切れだと思い時計屋に持って行きました。 修理も何もせず、100回位振って使用してくれとのことでした。 言われるままに振ってみると、秒針は動きだしましたが、長針、短針が止まったまま動きません。 手でも巻いてみましたが、全然だめです。  まだ私がわからないだけで、他にも何か動かし方があるのでしょうか? 教えてください。  お願いします。

  • 自動巻きの腕時計について。

    自動巻きの腕時計について。 社会人2年目の20代の女です。 最近、腕時計に興味を持ち始めて、特に自動巻きが気になります。 今一番気になっているのが、ハミルトンのジャズマスターです。 デザインの美しさに惹かれています。 値段は10万くらいするため、簡単には買えないのですが、もし、社会人2年目でつけていたら、生意気だと思われるでしょうか? また、腕時計はちらっと見ただけで、どこどこのメーカーのものだ!と分かってしまいますか? 他にもオリエントスターやルキアの自動巻きも気になっています。 自動巻きはちゃんと使っていないと止まってしまうため、愛着がわきそうだと思っているのですが、正確面でソーラー電波のCITIZENのクロスシーも気になっています。 また、私は少し腕が細めなのですが、直径約3センチの自動巻きだとアンバランスですかね? 時計の選び方やアドバイスなど教えて下さい。

  • 腕時計の時間が遅れる

    今している腕時計(自動巻きのSEIKO)の分針が何度、時間を合わせても 気付くと2~4分程遅れています。 今2年くらい使用している時計なんですが、 オーバーホール、または修理等で直るものなんでしょうか。 修理歴が1度あり、そのときは、針の軸が抜けてしまい、 1度直していますが、それも関係しているのでしょうか。 分かる方いらっしゃいましたら、教えて頂きたく、質問させて頂きます。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 自動巻き腕時計、腕にはめているだけではとまります

    3年ほど前に4万円の自動巻き腕時計を買いましたが、腕にはめているだけでは止まり、また1日30秒ほど遅れます。 その時計はリューズ機能はありません。 近々、オメガのシーマスター(自動巻き)を購入したいと考えているんですが、腕にはめているだけでは止まったり、1日30秒も遅れたりすることはありますでしょうか? 回答をよろしくお願いします。

  • 自動巻き腕時計のメリットって何ですか??

    今まで腕時計を使用した経験がないので、ド素人な質問ですが、どうか教えてください。 出産を機に退職する事になりました。多少ですが、退職金が入る予定なので、自分へのご褒美として、長く使える腕時計を買うことにしました。 そこで、質問なのですが、自動巻きの時計のメリットとは何ですか?話を聞くと、動かさないと止まってしまうし、何年間か一度に何万とかけてお手入れが必要だという事ですよね。電池式の時計のほうが圧倒的に使いやすいかと思ってしまうのですが・・・。ロレックスやオメガ等有名な人気ブランドの時計は自動巻きである事を考えると、もちろん一概に自動巻きを否定できないと思うのですが、イマイチ納得できません。 何せ腕時計に関する知識が一切ない為、欲しいと思ったものの非常に困っています。腕時計ってこんなにも奥が深いものなんですね。あと、10~20万円程度の予算で一生使える腕時計のお勧めを教えて頂けるととても助かります。宜しくお願い致します。 最後に、私の文章の中に腕時計に関する間違いがありましたら、無知ゆえとお許しください。