• ベストアンサー

黙々と闘い続ける不屈の人とは?誰を思い浮かべますか

yuyuyunnの回答

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.5

こんにちは 加藤文太郎さん 小説 孤高の人 新編・単独行 植村直己さん 山田昇さん 皆さん登山家です

marc2bolanti
質問者

お礼

 今晩は。ご回答ありがとう御座います。 登山には疎いので、植村さんしか存じ上げませんでした。  でもこのお題には最も相応しい方達ですね、単独者!。 高度が上がるにつれ酸素薄くなり、朦朧と闘いながら、魂は研ぎ澄まされてく感じなのでしょうか。 無酸素単独ニート登山家の栗木君のライブ中継観て少しは想像できます、その過酷さ。彼はヘタレ泣き言で売ってるので一寸違いますが。 ●加藤文太郎さんは、戦前、三十歳で槍ヶ岳で遭難されたそうですね。  新田次郎の小説と遺稿集の「単独行」では食い違いが在るそうで、御本人の手記を先ず読んでみようかと思いました。 ●山田昇さんも、マッキンリーでですか、魔の山か、。 彼のヒマラヤ資料館を拝見すると、山男特有の風貌ですね。  山岳は、高度上がるにつれ段々と異世界、別世界の風が精神にも吹いてくる気がします。病み付きになるのも解る、憧れます。私も若ければ山岳部に入りたい。 部屋にも写真貼ってあって、木曾御岳、熊野大台ケ原、K2,アンナプルナ、、と。 頂見てると何か頭がスッキリ涼やかになりますね。  いつかサガルマータ・エベレスト街道ナムチェバザールまでは行って、大好きな山:タムセルクを望みたいと希ってます。 有難う御座いました。

関連するQ&A

  • 中田英寿さんにソックリな人がフットサルをしていた番組はなんでしょう?

    1~2ヶ月前にお笑い系の番組で中田英寿さんにそっくりな方がフットサルのゲームに隠れキャラとして登場した番組があったと思うのですが、番組名をご存じの方がいらっしゃいましたら教えていただけますでしょうか? フットサルの腕前はかなり低かったと記憶しております。。

  • 世界のナカータは終わったのでしょうか?

    特にサッカーに詳しくはないんやけども。 漠然とした疑問。 中田英寿はもう終わりなん? 最近は怪我など色々あるにしても 最初の頃の様なオーラや プレー中のインスピレーションが感じられない… とド素人ながら思うんやけども… サッカー好きで詳しい人から見たら 昔も今も中田の輝きは変わらない?

  • 中田英寿選手は威張ってるように見えますけど威張ってるんでしょうか?それともただ威張ってるような顔をしてるんでしょうか?

    中田英寿選手ってふてぶてしい表情でどうしても好きになれません。 他の選手やマスコミに対するときもすごく威張ってるように見えます。 でも見た目だけで、そう判断してしまうのもどうかと思います。 で質問ですけど、 (1)実際に中田選手に接した事がある人がいたら、本当の所を教えてもらえないでしょうか? (2)サッカーが上手だったら威張ってもいいって思いますか? (3)サッカーが上手だったら威張ってもいいとして、中田選手は威張る価値があるほどサッカーが上手だと思いますか?(野球のイチロー選手は十分威張ってもいいくらい活躍してると思うんですけど、中田選手の場合それほどでもないような気がするんですけど・・・)

  • 中田の番組のエンディング曲

    6月2日21:30から日本テレビでやっていた 『中田英寿 僕が見た、この地球。~旅、ときどきサッカー~』 のエンディングで流れていた曲のタイトル・アーティスト名を 教えてください。

  • CM曲

    1.サッカー日本代表の中田英寿選手が出演している、キャノン「IXY DEGITAL」という商品のCMで流れている曲の歌手名と曲名を教えてください。 2.XBOX360で流れている曲の歌手名と曲名を教えてください。 ストーンズらしいのですが、曲名が…^^;

  • もし、中田英寿氏が日本代表だったら、今回以上の結果でしょうか。

    もし、中田英寿氏が日本代表だったら、今回以上の結果でしょうか。 私は、特別サッカーファンではありませんが、今回のW杯における日本代表の激闘には、 多くの意味で考えさせられるものでした。 違和感があったのは、解説で出ていた中田英寿氏の言葉でした。 「一体感がある」です。彼から、その言葉を素直に受け取れませんでした。 じゃあ、前回は何故、一体感がなかったのか。 その当事者である人の第三者的な言い方は、違和感を覚えました。 (はっきり言いますと、貴方にそれだけは言われたくない、ということです) いまだに、彼の現役復帰希望のファンの方もいるようですが、 サッカーフリークの方は、どう考えているのでしょうか。 スポーツに、もし、たら、は無いの承知で、お伺いしたいです。 (岡田氏が選ぶかどうかも別として、あくまでも想定です)

  • あなたが国民栄誉賞をあげたい人は?

    サッカーのなでしこジャパンがワールドカップで優勝して国民栄誉賞を受賞しました。 おめでたいことですが、よく言われるように国民栄誉賞はバランスよく贈られていない気がします。 柔道の「野村忠広」さん ハンマー投げの「室伏広治」さん 水泳の「北島康介」さん 野球の「イチロー」さん などは、よく名前があがるのですが、個人的にはサッカーの「中田英寿」さん ハードルの「為末大」さんももらってもいい気がします。 あなたは、もらっていない人で国民栄誉賞をあげたい人は誰ですか?  

  • もしも、一日だけ○○さんになれるとしたら?

    神様がたった一日だけだけど、自分以外の誰かにしてあげると言われたら誰になりたいですか? 芸能人、有名人他身近な人でもいいです。 なぜ、その人になりたいのか? その人になったら何をしたいのか? ちなみに私は女性だったら、柴咲コウ 理由:やっぱりとても美しいと思うので、あんな顔になってみたいです。 とりあえず、写真いっぱい撮って逆ナンでもしようかな?(笑) 男性だったら、サッカーの中田英寿です。 理由:単純に好きだからです♪

  • 「ジパング」の登場人物について

    「ジパング」の登場人物について実在した人かどうか教えて下さい。 例:草加少佐 滝中佐 如月中尉 倉田博士 など...。 一例以外の人物もフィクションまた実在かどうかもありましたら教えて下さい。 ではよろしくお願いします。

  • 上手く続いてる事があったら、解説はしない方が良い?

    ちょうど、いい感じで上手く続いてる事があったら、 それをやってる人は、自ら出張って解説するなんてしない方が良いのでしょうか? 一つは、先日、NHKで高倉健さんの番組があり、 これまで積極的にプライベートや自分の信条なんか語らなかった健さんの素顔が少し見えた気がします。 これまで自分で勝手に作ってきた健さん像からちょっとハズされてしまい、正直、拍子抜けした気もしましたが、 自分の本当は、今のうちに、みんなに話しておこうという、誠実さも感じました。 大物俳優と言うのは、プライベートの生活や素の自分を見せないことが多いですよね。 でも、一方には人気ミュージシャンやトップアスリートのように、常に自分の信条を時間が無いかのように語る人もいます。 どちらも良い風に乗って、上手くいってる人たちですが(他の業界でもあるかもしれません)、 自分を語る人と語らずを通す人といると思いますが、自分を解説すればマイナスになるようなこともあるんでしょうか? ※ 漠然質問ですみませんが、お付き合いただける方ご意見お願いします。