• ベストアンサー

OSに必要なCドライブの容量っていくらですか?

windows8 64bit 使っています。 そろそろOSの再インストール、HDDの交換をします。 そこでHDDを買います。 何Gがよいでしょうか? OSに十分な容量教えてください。 UPDATEも含めて・・・ 1TBをとりあえず買ってしまいましたが、それだとCドライブにデーターを置いてしまい収拾がつかなくなりそうなので、それは、Dドライブにします。 Cドライブの容量決めかねています。 お願いします。 私は音楽制作をやっています。 なのでデーターはとても大切派です。 人によって意見が違うみたいなので、私にあったプランをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • RandenSai
  • ベストアンサー率54% (305/561)
回答No.3

単にOS入れるだけなら、すでに指摘がある通りで50GBもあれば事足ります。が、黙っているとドライブCはあらゆるソフトが使いたがるため、ユーザーが確実にC以外を使うように指示してやる必要があります。マイドキュメントの保存先を変えるのは、その代表ですね。 続いて、これは音楽用というかDTM用の設定になるんですが、もし大容量サンプル系の音源を使う場合は、そいつのサンプルデータの格納先をOSとは物理的に別のHDDに入れないといけない、と言う注意があります。パーティションで分けたのではダメで、HDDが2台必要だというわけですね。これは、OSが入っているHDDにはOSがひんぱんにアクセスしに来るため、サンプルデータの読み出しがそれに邪魔されて後回しにされ、結果として発音に間に合わなくなってプチノイズや音抜け、同時発音数の減少の原因になるからです。重い音源になると、1音出すのもままならない…なんてことさえありますから。なのでノートや液晶一体型デスクトップみたいに、HDDを1台しか内蔵できないPCでは苦しくなりやすい。これだとUSB接続の外付けHDDの方がマシだ、ってことになります。 あとこれは全く個人的好みなんで、参考までに。私はパーティション分割は一切しません。ファイル管理はフォルダでやります。TB級のHDDであってもね。10年以上前からファイルの種類によって入れるフォルダが決まっている(ルールが確立している)ため、これで困らないんです。逆にこういった明確な「俺様ルール」が確立していないと、ドライブを分けても「あれ?あのファイルどこにしまったっけ?」ってことになりやすい、いや、必ずそうなるでしょう。 それにパーティションを区切っただけでは、HDDの物理的障害に対して全く無力。HDDの利用効率を下げたくないとか、どうしてもこのデータはEドライブに入れたいんだ!みたいな個人的譲れない方針がない限り、パーティションってあまり意味がないと思うんですよね。人から言われて決めるものではなく、これまた「俺様ルール」によって決めるものです。それがないなら、とりあえず1パーティションで使って後で考えれば良い、というのがパーティションを切らない人間からのアドバイス。

sumacro07
質問者

お礼

どうもありがとうございますm(__)m 俺様ルールは参考になりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

搭載メモリ、休止状態のサポートの有無、一時ファイル・仮想メモリをCドライブに置くかなど、様々な条件で異なってきます。また、ギリギリいっぱいまでデータを書き込んでしまうと動作しなくなるので、多少の余裕も必要です。 OSだけで70GB前後は必要だと思っておいたほうが良いでしょう。 休止状態なし、一時ファイル・仮想メモリをDドライブに置くで、50GB程度。 Dドライブをデータ専用にしたければ、Cドライブは128GB以上、できれば200~256GB以上欲しいですね。 Cドライブは、SSD256GBにするか、1TBのHDDにしてパーティションで256GB確保が良いのでは?

sumacro07
質問者

お礼

どうもありがとうございますm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

デスクトップ前提で書きます。 OSのアップデートの他、諸プログラム等をインストールすると思うので、50GBぐらいあれば余裕だと思います。(30GBだと少しきつい) 高速起動&処理のためにも、OSはSSD、データはHDDという使い方が、この頃は一般的ではないでしょうか あとは、HDD破損にそなえてRAID組んだりすると安心ですね。

sumacro07
質問者

お礼

ありがとうございますm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Cドライブの容量を大きくするには・・・

    DELL デスクトップPC inspiron530Sですが HDDはメーカー標準ではもともと320GBでしたがCドライブが余裕がなくなってきたので 2TBのHDDを増設いたしましたが、もともとはOSはビスタホームプレミアムですが320GBのHDDにインストールされているのですが これを新規に増設した方の(Gドライブに振り当てました。)2TBのHDDに移行させて思うのですがどう操作したらいいか教えて欲しいです。 またはCドライブの容量をGドライブから1000GBくらい移動したいのですが・・・ できるでしょうか? いろいろ教えてください。

  • Cドライブの容量がおかしい?どうしたら治りますか?

    先日、パソコンから焦げ臭い匂いがし、中を確認するとCドライブに使用していたSSDの電源コネクター接続部が焦げていたため、新しくSSD(CSSD-S6T256NHG6Q)を購入してパソコンに換装しました。 Eドライブに保存していたシステムイメージのバックアップデータを使って復元できたのは良かったのですが、コンピューターのプロパティ画面を確認したところ、新しく購入したSSDは256GBのはずなのにCドライブの全容量が111GBになっています。どうやら焦げた120GBのSSDと同じ容量が表示されているようです。 何故このように表示されるのでしょうか。パソコンの構成は以下の通りです。 OS:    Windows7 Professional 64bit メモリー:  16GB Cドライブ: 256GBのSSD ※プロパティ画面では「空き領域51.8GB/111GB」と表示 Dドライブ: 2TBのHDD ※プロパティ画面では「空き領域1.81TB/1.81TB」と表示 Eドライブ: 1.5TBのHDD ※プロパティ画面では「空き領域836GB/1.36TB」と表示

  • Cドライブの容量

    IBMのThink Pad X40(OSはWindows XP、Office2003 Professionalインストール済み)を 使っています。 ハードディスクはCドライブのみで容量が23GBなのですが、iTunesで管理している音楽データが 多いので、空き容量が少なく(デフラグができない位)なってしまいました。 色々調べたところ、パーテーションを作ってDドライブにして、 データをDドライブに移す方法を検討しているのですが、Cドライブを分けたところで、ハードディスクの容量は増えるのでしょうか? 単純に考えて容量自体が変わらなければ、区切ったところで空き容量も変わらないと思うので、 やはり外付けのHDDを買うしかないのかなと思っています。 初歩的な質問で申し訳ありませんが、どうぞ宜しくお願い致します。

  • Cドライブの容量を増やすためには?

    SONYのノートパソコンを使っています。 Cドライブの容量が元々18.6Gだったのですが、現在1.88Gしかありません。 ここでいろいろ調べて、メールの保存フォルダやインターネットの一時ファイルをDドライブに作ってやったのですが、それでも容量はそんなに変わりませんでした。 音楽や画像がCドライブに入っているのでそれもDドライブに移そうかとも思ったのですが、音楽をDドライブに移してみたところ、iTuneで音楽を聴こうとしたらデータを移動させてしまったが為にiTuneの中から音楽が消えてしまいました。 これはやはりiTuneそのものもDドライブにインストールしなおさないとダメなのでしょうか? それ以外に容量を増やす方法があるのならば教えてください。

  • Cドライブの空き容量を増やすには?

    Cドライブの空き容量が少なくなってきたので、スペースを広げるため、保存していた音楽データをHDDにコピーして移したのですが、空き容量が増えません。どうすれば空き容量を増やせるのでしょうか。 コピーして移すだけでは不十分で、削除の必要がある、ということなのか。そのへんがよくわからないので、教えて下さい。

  • Cドライブの容量を増やしたい。

    Cドライブの容量を増やしたい。 友人がWindows Vistaを使っています。Cドライブの空き容量が殆どないみたいなのですが、どれを消していいのかわかりません。私はXPを使っていて、自分のパソコンのCドライブを見たら、パソコンが正常に動くための大事なプログラム的なものが入っているように思います。ドキュメントとか、ピクチャとかに入っているデーターは、Cドライブに入っているのでしょうか?写真と音楽をたくさん入れているようなのですが、この2つをメモリー等に移動させたら、Cドライブの空き容量って増えますか? 関係ないですか?

  • Cドライブ(システムドライブ)の最適な容量

    自作PCを作成しようと考えております。OSは「Windows Vista Home Premium 」(推奨「40GBのHDD容量と15GBの空き容量が必要」)。 Cドライブをシステムドライブとした場合、最適な環境の選択は(1)(2)(3)のどれになりますでしょうか? (1)Cドライブ/80G物理ドライブ+Dドライブ/500G物理ドライブ (2)Cドライブ/80G理論ドライブ+Dドライブ/420G理論ドライブ (3)Cドライブ/5000G物理ドライブ 「Windows XP Professional」を使用していたとき、他のユーザー間での権限を制限できたのはシステムドライブ内のみでしたので、プライバシー保護を目的とするのでしたら(3)が妥当かと考えております。ただ、市販品のパソコンのCドライブは必ずと言って良いほど容量が控えめになっているので気になるところです。 ご教示よろしくお願い致します。

  • Cドライブの容量がおかしい

    現在windows7のPC(BTO)を使っていますが、Cドライブの空き容量が少ないと急に警告がでるようになりました。 プロパティなどで確認してみると300Gの容量があるCドライブがほぼ全て使われている状態となっており、反面Dドライブは1TB程度の空きがあります。 Cドライブの中のフォルダなどのプロパティを見るとそんな数十数百GBも使っているものはなくどうなっているのかまったくわかりません。 自分なりに色々試してはみたのですが一向に進展しないのでお力添えをいただければと思います。 最悪リカバリも視野に入れてます。

  • Cドライブの空き容量を増やしたい。

    パソコン名 (富士通) ●FMV-DESKPOWER CE50X9  FMVCE50X9  2007年秋冬 ●OS windows vista ●CPU inter(R)core(TM)2Duo CPU ●メモリ 1Gプラス増設(1G)合わせて 2G ●HDD容量 320G このパソコンを使用して3年目になるのですが 最近Cドライブの容量が少なくなっているので どうにかしないといけないと思っているのですが・・・ Cドライブ容量・・・49.9G 使用領域・・・32.0G 空き領域・・・17.9G Dドライブ容量・・・247G 使用領域・・・169G 空き領域・・・77.2 Cドライブの空き容量はこれぐらいでは少ないでしょうか? 自分でしている事。 1.不要なファイルやフォルダをパソコンから削除する Glary Utilitiesを使ってしています。 2.ディスククリーンアップを実行する 週に一度はしています。 3.復元ポイントを削除する これをすると毎回5Gは空きが増えます。 4.使用しないアプリケーションを削除する これはある程度削除してるつもりですが いるものもあると思うのであまりさわっていない。 5.Dドライブを活用する ピクチャ・ビデオ・ドキュメント移動できるものは すべてDドライブに異動しています。 6.CDやDVDに保存する Dドライブには空きがあるのでたまにしか保存していない。 Cドライブはプログラム系が多いのでいっさいさわる事ができません。 その為にCドライブのヘリが気になって仕方ありません。 色々なプログラムのアップデートで容量が減っていくのは わかりますが・・・・ Dドライブには空きがあるのでこの空いてるのを Cドライブに割り当てる方法などあるのでしょうか? それとどれぐらいCドライブって容量が必要なのでしょうか? 故障もなくきているのでこれから先も必要になってくると思うので。 Dドライブの容量不足だと外付けのHDDを買ってきたらいいのでしょうが Cドライブの容量不足の場合はどのように空き容量を増やせばいいのでしょうか? なにかいい方法があれば教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • Cドライブの空き容量について

    自作パソコンです。 HDDは、500GBあるんですが、最初パーティションを2つにした時に、Cドライブを20GBにしてしまいました。 追加でインストールしたソフトやデータは、全部もう一方のドライブに入れるようにしているのですが、使い始めて半年ほどの現在、空き容量は2GBほどになっています。 そこで質問です。 (1)空き容量はこのままで大丈夫でしょうか? (パフォーマンスに影響があるかという意味で) (2)ドライブのクリーンアップ、レジストリクリーンの他に空き容量を増やす方法はありますか? (3)Cドライブの容量自体を増やす方法はありますか? OS:Vista Home Premium SP2 32ビット CPU:Core2Duo E8400 3.00GHz HDD:500GB メインメモリ:2GB よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 有線接続のDCP-J562Nで印刷できない問題が発生しています。
  • Windows11を使用している環境でUSBケーブルで接続されています。
  • 関連するソフト・アプリについては情報がありません。
回答を見る