安全で安価な室内照明を探しています

このQ&Aのポイント
  • 安全で安価な室内照明を探しています。会場が暗いため、照明を持ち込みで追加したいと考えています。
  • 会場は木造平屋の古い建物で、コンセントは2口のみです。LEDの投光器を検討していますが、使用時の安全性と明るさを求めています。
  • 部屋全体の明るさをアップさせるため、持ち運びができて木造家屋でも安全な照明を探しています。予算も考慮しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

安全で安価な室内照明を探しています。

電気系に疎いので、教えて下さい。 仕事で子供向けの教室をやっています。 今度借りた会場が、夜暗そうなので、照明を持ち込みで追加したいと考えています。 まだ夜見られたことはないのですが、16畳ほどの大きさに一般家庭用くらいの長さの蛍光灯が2本ずつある物が2つあるだけなので、暗いと思います。 会場は木造平屋の古いもので、コンセントは2口のものが1つあるだけのようです。 灯油ストーブで1口、あとドライヤーも使うので、そちらは延長コードで口を増やそうと思っています。 現在検討しているのは、LEDの投光器です。 50wくらいのものをネットで買おうかと思ったのですが、 (1)ドライヤーと一緒に延長コードで使ったらまずいでしょうか。 (2)投光器は熱を持つらしいので、木造家屋内で使うのは危ないのでしょうか。 (3)または、全く別の照明が適しているのでしょうか。 できれば部屋全体の明るさをアップさせたいので、 ・持ち運びができて、 ・子供や木造家屋に危険がなく、 ・場所をとらず、 ・なるべく安価なもの はありますでしょうか。 借りている会場や、子供に万一のことがあっては困るので、どなたかこういった状況に合う物をご存じでしたら、教えて下さい。 宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#215107
noname#215107
回答No.4

No.3です ドライヤーとの同時使用は、単純に足し算でOKという意味ですので、ちゃんと計算してください。通常は合計1500Wまでです。また、その石油ストーブはファンヒーターのことではないですよね?ファンヒーターは点火前の予熱にかなり電力を消費しますので。 こういうアイデアもどうぞ。 http://blogs.yahoo.co.jp/mky627/54385076.html やけどが危ないというよりは、落下させるような取付をするのが問題でしょう。ちゃんととりつけてください。 多分、触れないほどに熱いのは基板付近のみなので、外側の筐体はさわれるくらいの熱だと思います。

hummib
質問者

お礼

合計1500Wなんですね。 石油ストーブはファンヒーターです。点火前はコンセント併用しないようにします。 ご紹介のブログも拝見しました。 ランプシェードで拡散させるやり方もあるのですね。 電気系が苦手で、何Wとか、どんな機器がいつ電力をくうとか、そもそも何が危険を呼ぶのかとかわからないことだらけでしたが、皆さまにご注意と意見を頂けてよかったです! TXV12003様、具体的な注意とアイデアありがとうございました!

その他の回答 (3)

noname#215107
noname#215107
回答No.3

LEDは突入電流は発生しないので、コンセントの許容量を超えない限り、ドライヤーと同時に使っても構いません。 LEDは、放熱のためかなり発熱します。ヒートシンクはさわれないほど熱くなりますが、発火する温度には達しませんので火事の心配はありません。 ただし、放熱不良とならないよう、風通しは良くする必要があります。そうしないとLED自体の寿命が電球よりも短くなる場合もあります。

hummib
質問者

お礼

早々に回答頂き、ありがとうございます! 突入電流というものがどんなものかよく解らないのですが、LEDは思っていたより電力は食わないと言うことなのでしょうか。 思っていたよりというのは、延長コードでドライヤーと一緒に使うと危険とか、ブレーカーが落ちるというようなことです。 しかし触れないほど熱くなるのですね。 LEDはそんなに熱くならないのかと思っていました。 では、子供がさわったら危なそうですね。 高いところにぶらさげても…万一落ちたら最悪ですね。 やはりスタンドの大きな物を探すべきなのかな。 悩みます。

  • Lupinus2
  • ベストアンサー率26% (1802/6710)
回答No.2

投光器は遠くを照らすものなので室内照明には使えません。 工事現場などで使うものです。 フロアスタンドのほうがまだ向いているでしょう。 インテリア的なものなのであまり明るくは無いですが。 https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%95%E3%83%AD%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%89&espv=210&es_sm=93&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=S9rLUtq7LYGRkwWMsIC4Bg&ved=0CC0QsAQ&biw=1158&bih=611 石油ストーブは電源を必要としない反射式や対流式にすればいいでしょう。

hummib
質問者

お礼

そうそうに回答していただいて嬉しく思います。ありがとうございます。 投光器はやはり室内にはむかないのですね。 使用例にガレージや店舗のディスプレイ照明としての使い方があったので、いけるかと思ったのですが…。 フロアスタンドも調べてみます! 石油ストーブについても考えて下さって感謝です!

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.1

一つのコンセントにあまり負荷を掛けるとブレーカーが落ちます。 他の部屋のコンセントから延長コードで持ってきて使うのが賢明です。 イベント用品を貸し出している業者から発電機と照明を借りるのがいいと思います。 費用は掛かりますが確実です。 教室に向いた物件を最初から探すのが良いでしょうね。 「子供に万一のことがあっては困る」なら灯油ストーブは考えものですね。 エアコンの有る部屋を選ぶべきです。

hummib
質問者

お礼

こんなに早く回答してくださる方がいてうれしいです。 ありがとうございます。 ブレーカーが落ちてしまうこともあるのですね。 灯油ストーブは確かに怖い面があります。 エアコンは夏までには整備する予定になっていますが、この冬は気をつけて行かねばと思います。

関連するQ&A

  • 照明に使える明るい器具。電気スタンドなど探してます

    動画撮影する時にぱっと全体を明るく照らせる照明器具を探してます 予算は送料込みで3000円くらい、良いものなら5000円とかでもいいです 撮影用の照明でオークションなど検索すると 傘型のものが出てくるんですが、どれも5灯ソケットとか、電球別売りでいちいちはめるのがめんどくさいですし、電球五個も買うのも高くなって嫌です 撮影の時は家にある電気スタンドを今使っているんですが 明かり的に明るさが足りなくて 幅40センチ以上の蛍光灯が2本並んでる電気スタンドなんかが理想です コンセントから電源供給が出来るタイプなら延長コード使って照明代わりに出来そうです 何か良い照明ありませんか? なんかこうコンセントにさせて、明るさ調節できるつまみがあって 凄い光量で部屋の半分くらい明るくなって、持ち運び便利で コンパクト収納できるみたいな そんなもの探してます!

  • 寝室での読書に適した照明

    寝室で読書をすると、とても集中できるのですが、子供が小さく、寝室で夜に電気をつけることを妻がとても嫌がります。 明るくて目に悪くなく、かつ、他の人が寝るのに邪魔にならない(まぶしくない)照明で良い物はないでしょうか。

  • 夜に廊下をぼんやり照らす照明器具の選択

    家の廊下に照明を増設したいと思っています。 場所は廊下の三叉路で、三方向を照らしたいと思っています。 参考図の上に寝室があり、深夜トイレに起きた時や、居室から寝室へ移動するときだけ廊下をぼんやり照らしてくれる照明が欲しいと思っています。 廊下幅は3尺5寸、それぞれの延長は9尺程です。 内高は2.5mで、青丸の位置に人感センサー付きスイッチ、赤丸の位置に照明器具を付けたいと思っています。 照明器具はできれば誕生から出っ張らないタイプの物を望んでいます。 寝る前、夜に起きてしまった時に廊下を照らすだけの用途なので、光源が直接目に入ったり、明るすぎる照明は避けたいのですが、どのような器具の何ワットの物を選ぶのがよいでしょうか。

  • 乳児のいる家庭に向いている暖房器具は・・?

    現在4ヶ月の男の子のママです。。 出産前までは石油ストーブ?(やかん等を上に置ける物)を使っていましたが、子供が産まれたので、他の暖房器具を買おうかと検討中なのですが・・。 どんな物がオススメでしょうか? ちなみに今は木造アパート住まい(2LDK)で、主に子供と過ごしているのはLDK(11畳ほど)です。 なるべくつけてから時間がかからずに温まり(部屋全体が均等に温まると○!)、埃を舞い上げず、電気代や灯油代が少なくて済む物が理想なんですが・・そんなのってないですかね(~_~;)

  • 照明のタイマーについて

    いつも水槽の照明はタイマーで管理していますが、水槽を増やすため新たにタイマーを買おうと思います。今まではニッソー プログラムタイマーNT-301を使っていて、とても気に入っているのですが、少し値段が張るのでもう少し休めの物を探しています。 ダイヤル式のものはかなり誤差があるようなのでデジタル式で探しているのですが、REVEXという聞いた事の無いメーカーのPT60Dと言う商品が値段的にも機能的にも気になっています。このタイマーを使っている人いますか?実際どうですか?本当はNT-301のようにコンセントからコードが伸びて好きなところに設置できれば良いのですが、殆どのタイマーがコンセント直挿しのようで、その点は半ば諦めて延長コードを使おうと思います。GEX アクアクロックはデザインが好きになれないし、他に殆ど選択肢が無いのですが、信用できる商品なのかだけが心配です。どうかアドバイス下さい。  

  • 床の滑り止めについて

    古い借家に住んでいます。 キッチンが板の間なのですが、子供がストーブに給油の際、灯油をこぼしてしまいました。 それはキレイに拭いてお掃除したのですが、その後、その部分が異常に滑るようになってしまって困っています。 裸足ならばいいのですが、スリッパや靴下でそこを歩くと、滑って転んでしまうこともしばしば。広い板の間がこの状態ならば、小さい子供なら喜んで滑って遊んでしまうくらいツルツル滑ります。 ただ転ぶだけならば用心必要、で済みますが、物を持っているとき、特に熱い料理を持っているときにでも滑ってしまったら、と思うとぞっとします。 灯油をこぼしたあとに滑るようになってしまった床を滑らないようにする技がありましたら、どうぞご教授ください。おねがいします。困っています。

  • 北海道です!夜中はどんな暖房器具がいいでしょうか・

    札幌に住んでいます この度引越しをすることになって 暖房器具で悩んでいます。子供部屋が廊下を挟んだところにあるので 今までのように茶の間のストーブで部屋を 温めておくことが出来なくなります。 6畳と4.5畳の2部屋を 暖めるのに灯油式のファンヒーターなどが安いのでしょうが 3時間で勝手に切れてしまいますので 寝ている間火の気のない状態になってしまうので さすがに寝てもいられなくなるので・・・ ☆就寝中も安全で低コストで使える できればサーモのあるような暖房器具ないでしょうか?(オイルヒーターは 電気代が高く 北海道の寒さには対応しないと聞きますし パネルヒーターなども同様のようです・・・) ☆灯油が安いのは解っていますが 寝る前に灯油ストーブの消火した臭いが気になるのと このまま値段が高騰して80円くらいになったら 電気のほうが安いとも聞きます。どちらを選ぶべきでしょうか?迷っています ちなみに 築年数30年の木造住宅です^^; 何か良い暖房器具教えて下さい!!

  • ストーブをつけたまま寝ていますが・・・

    乳児がいて、夜間何度か授乳をしています。 エアコンはありません。 石油ストーブを使用しており、 夫が 「夜ストーブ消して寝ると氷点下になるから!」と 12月からこっち、つけっぱなしで寝ています。 隙間だらけの木造家屋です。 以前は授乳の際だけ電気ヒーターをつけていたのですが、 ヒーターの前だけしかあたたまらず かといってヒーターに近づきすぎると 皮膚が熱くなるので 部屋じゅうをあたためておくしかない様子です。 北海道ではないですが、 寒い地域です。 私はあたたかい地方の出身なのでよくわからないのですが、 寒い地域では 「夜間ストーブをつけて寝る」は普通なのですか? 出産前、人から 授乳期はずっとストーブをつけたまま寝ていた話を聞いた際 は「ありえない!」と思っていましたが 火事になったら怖い・・・と思いつつ つけて寝る毎日になってしまいました。 安全対策が気になります。 アドバイスいただけますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • コンセントから煙

    壁のコンセント⇒延長コード⇒ドレッサに作り付けのコンセントのコード(コンセント)⇒三口タップ にスマホの充電用とドライヤーで主に使っていました。 ずっとこの状態で使っていたのですが、1か月くらい前からなんとなく臭くなり、何の匂いか気づかず、昨日アイロンを使ったところ、ドレッサーのコンセントと三口タップをつないでいるところから煙が出ました。 どちらも熱で変形しました。 スマホの充電は常にコードはさしていますが、充電は主に寝ている間、ドライヤーは朝と夜に3分程度です。 埃もたまっていません。 何で煙が出たのか、よくわかりません。火事の危険性があったと思うとぞっとしました。 この場合、使用の中止は煙が出たドレッサーのコンセントと三口タップだけで良いでしょうか? 見た感じだと、壁のコンセント 延長コード ドライヤーやスマホの充電のプラグは特に変化はありません。 うまく説明ができませんが、状況わかりますでしょうか?

  • 灯油ストーブについて教えてください。

    どうぞ宜しくお願い致します。 去年まで使っていたコタツが壊れてしまったので、 この際暖房器具を見直そうかと検討しております。 今まで、冬のどうしても寒い時期になると、 電気カーペット+コタツ+エアコン(16畳用) で冬を越えていたのですが、 添付画像のような灯油ストーブ1台にするのと、どちらが安く上がるのかが解りません。 ストーブのスペックは  【サイズ】高589.6×幅498×奥行498mm  【カラー】ホワイト  【暖房出力】6.66kW~4.86kW  【暖房範囲】コンクリート:24畳まで(39.5m2)   木造:17畳まで(28.0m2)  【JAN】4963505101268   ※乾電池別売(単2×2) だそうです。 部屋の広さは子供部屋、寝室、リビング、キッチンが全部繋がっているので だいたい18畳程です。 それと、もし灯油ストーブの方が安上がりに済むようでしたら、 基本的なお手入れ等、どうしたらいいのか分りません。 やはり危険物を扱う器具だけに、お手入れは大変なものでしょうか? よろしくご回答ください。 お願い致します。