• ベストアンサー

浅野中学の出願について教えてください

神奈川県の浅野中学の窓口での出願について教えてください。 初日は早朝に整理券が配られるとのことですが、整理券を受け取った後、 いったん学校を離れることはできますか? 受験日当日、午前中に浅野を受験した後、午後にもう一校の受験を考えており、 浅野の受験番号は若い番号を取りたいと考えておりますが、 出願日初日は、私以外に家に大人がいないので、 子供を学校に送り出すために、整理券を受け取った後に一度、 帰宅して出直したいと考えております。 浅野中学の出願初日の様子について、色々と教えて頂ければありがたいです。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yoshi3746
  • ベストアンサー率39% (38/97)
回答No.3

浅野なら第一志望に近いはずですよね。 色々と不安なのはわかりますけど、ここで聞いた情報の信憑性なんか無いですし、それを信じる方が不安です。 家庭の事情が、とか色々と言い方もあると思いますので、直接浅野中に問い合わせた方がよろしいのでは?

ryucchiman
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですよね。実際に経験された方がいらっしゃったら、その時の実際の様子を聞かせて頂きたくてこちらに書き込んでみましたが、確かに大事なことなので、学校に聞いてみたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

こんなところで聴くより直接聞いた方がいいでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

浅野中学に聞くといいでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 出願の順序にこだわる必要はありますか?

    出願開始日が同じ高校を受験します。 出願は受付け初日に両校 持参するつもりで、本命の後にすべり止めの高校へ出願しようと思っていました。 が、交通機関の時間の都合で逆にしなければならなさそうです。 本命を先に出願するには 中学校を早退すれば可能です。 友人は親が出願するそうなので、どうすべきか悩んでいます。 まず、出願の順序にこだわる必要はありますか? 出願の順番が早いことにメリットはありますか? 例えば、出願開始時間前から並ぶ人っているのでしょうか? 開始直後は混雑して、時間がかかったりするものなのでしょうか? また、出願受付け初日でないと『本命でない』ことがバレて悪印象だったりしますか? 初めての受験なので わからないことばかりです。 よろしくお願いいたします。

  • 出願期間過ぎてしまいました

    専門学校の入試のため受験料は払ったのですが、出願をつい忘れてしまい出願期間を1日過ぎてしまいました。これは諦めるしかないですよね?

  • 出願に関して

    こんばんは。 長男の大学受験がいよいよせまってきました。 本人は勉強が忙しいので、要項など確認は私がしていますが、 なにしろ初めてなので不備があってはと、不安になっています。 国公立志望ですが、滑り止めの私立大も受験します。 出願が来年1月4日からとなっていますが、受験料納入の銀行取り扱いも 1月4日となっています。この場合その日に振り込みをして、書類を整えて郵便局へ行って出願をすればよいのですよね。 皆さん大抵初日に出しにいきますか? まだ写真もとりにいっていないのですが、年内は写真をとり、願書を 書いて封筒にそろえておけばいいんですよね。 なにか変な質問ですみません。 弟の高校受験も重なり、書類をそろえ、期間を忘れずに振り込んで郵便局に行く、を仕事の合間にしなければならずスケジュールを何回も確認してはいるのですが・・・

  • インターネット出願

    今まではADSLだけでしたが 10月からインターネットで出願できるようになったのですが、今実用新案の申請をしようと思ってますが、インターネット出願でソフトをインストールして 識別番号までやりましたが、その後がまったくわかりません。 マニュアルをダウンロードしましたが書類の書き方などとても不親切で理解に苦しんでいます。 【整理番号】 とは何でしょう? 特許庁からもらうんですか? データーをもらおうとしてもオンライン発送業務の受付時間外です。という表示が出ます。 教えてください。 また ネット出願の本などありますか?

  • 浅野中学校の受験について

    来月第一志望として浅野中学校を受験する予定なのですが、正直チャレンジ受検という状態です。 4年生からサピックスに通っていますが、先日の比較合判テストでは浅野中に合格できる確立は僅か20%でした。 子供のタイプ的には、計算問題のAタイプより発展問題のBタイプが得意で、過去問でもその類で点数を稼いでいます。 塾の先生曰く、現在の偏差値ではかなり厳しいが、問題の相性が合致すれば合格の可能性もあるとのこと。 親としては子供にこそ言えませんが、半ば諦めています。。。 そこで、サピックスから浅野中に合格したお子さんをお持ちの方や知人がいらっしゃる方にお聞きしたいのですが、最後の比較合判で20%だとやはり合格は難しいでしょうか? 当初より 浅野中に入るために学習を重ねてきたという事もあり、どうしても合格させてあげたいのですが、今からでもできる対策などありましたら教えて頂けると幸いです。 浅野中学は近年、過去問と全く違う問題が出題されると聞いておりますので、とても心配です.....

  • 高校受験 ダブル出願

    お世話になります。 東京都の公立中に通う男子中学生を持つ親です。 息子の高校受験のダブル出願について、教えてください。 我が家は埼玉県に隣接した都内の市に住んでいるため、 息子が魅力を感じている埼玉県の私立高校も1校受験しようとしています。 受験日程は埼玉県の方が早く、その合否が出てからの東京都の私立高校の受験となります。 そこで教えていただきたいのですが、その埼玉県の私立高校の合否次第で 2月1X日の受験校を変えることは可能でしょうか。 具体的には2月1X日に併願優遇で抑えとして受験したい学校があるのですが、 先の埼玉県の私立高校が合格だった場合、その併願優遇の学校は受験せず、 より上位の都内私立高校をチャレンジで受験したいということです。 もちろんその場合、併願優遇の学校にもチャレンジの学校にも 先に出願しておかなければなりません。 併願優遇は中学校の先生にもお手数をおかけする制度なのに、 ダブル出願で無駄になるかもしれない調査書を余計に作ってもらうことは 一般的にお願いして良いことなのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 公募推薦出願して受けない

    私は高校三年の受験生です。 推薦入試に二校出願しました。一校目は第一志望で合格したら必ず入学しなければいけない専願の大学、後一校は併願推薦の出来る大学です。 結果は併願推薦の方が早くわかり合格でした。 第一志望だった方は11月23日に試験なのですが、併願校の方が行きたくなってしまいました。専願の方は出願時から基準が定められており、過去の結果を見てもほぼ全員合格しています。出願を取り消すことは出来ないかと推薦の募集要項を見たところ出願辞退についてはなにも書かれていませんでした。そこで、志願者と受験者の数を見たところ数が合わないことに気づき当日出席しないという考えがでました。 当日入試に出席しなかったらまずいですか? また、出願時のときに学校に推薦してもらったのではなく、学校からの書類は調査書だけでした。出席しなかったら学校に電話がかかったり迷惑をかけてしまうでしょうか?アドバイスをいただけたら嬉しいです。

  • 専門学校出願時調査書を開封して送付

    専門学校出願時調査書を開封して送付してしまいました。 11月1日から8日まで出願期間で、1日に出願書類を学校へ送付しました。 そして本日調査書等高校からもらった書類を開封してはいけないことを知り・・・(本当に馬鹿です) 明日の朝一で問い合わせしようと思うのですが、受験資格なしと見なされているのでしょうか ちなみに専門学校からは何も連絡が来ていません。 17日が試験日です。 受験票の返送がない=書類不備ありで無効 ということでしょうか 受験料は1日に送金しています。 専門学校のHPや書類には開封無効等の記述はありませんでした(それでも一般常識ですよね…) とても焦っています アドバイスよろしくお願いします。

  • この制服の中学はどこでしょうか?

    神奈川県に住む中学受験を控えた子の親です。 この制服の共学中学について、前向きに、調べたいのです。 ある知人のご子息なのですが、第一志望中学には進めなかったようですが、 この制服の中学に進学が決まり「少人数で この中学で良かったかも!」とのこと。 私の息子も大人数/集団行動が苦手で、受験を控えているので、この学校を調べたいのです。 この方とは コンタクトとるほど親しくはなく 息子さんのタイプが似てるなーと、一方的感じていただけで、問い合わせようが無くて。 ご協力お願いします。

  • 郵便局員による、番号のついた整理券(紙製の番号札)の回収は義務なんでしょうか?

    郵便局員による、番号のついた整理券(紙製の番号札)の回収は義務なんでしょうか? あることを窓口でたずねて、わたしの反応にかっとなったのか、その店員が私が帰ろうとし後ろを向いたのを遮ってまで呼び止めて、整理券を回収しました。ちょっと失礼ではないかと思ったのですが、義務なら仕方ありません。回収は義務なんでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • EB-PU2113/EB-PU2110を使用して暖房を27度に設定していますが、ファンの音がとてもうるさいです。
  • EB-PU2113/EB-PU2110の暖房設定でファンの音がうるさい場合、解決方法はありますか?
  • EPSON社製品であるEB-PU2113/EB-PU2110を使用して暖房を27度に設定していますが、ファンの音が非常にうるさいため困っています。解決方法を教えてください。
回答を見る