• 締切済み

【日本人とドイツ人に分かるカラオケソング!】

こんにちは。外資系の企業に勤める新入社員(女)です。会社のカラオケについて悩んでいることがあります。 数週間後にお客様との会議の打ち上げでカラオケが予定されています。参加するのは、 ・ お客様(全員日本人) ・ 本社から数名(全員ドイツ人、40~50歳代) ・ 日本で働いている自分のプロジェクトメンバー(日本、アメリカ、マレーシア等) の予定です。自分は紅一点の可能性が高く、なにかしら用意をしなくてはいけないのは明らかです。 普段洋楽は歌わないので、以前プロジェクトメンバーでカラオケに行った際、レディーガガを無茶ぶりされて、まったく歌えなかったことがありました。 ・ 昨年の夏のカラオケが大変盛り上がったらしく、お客様がとても楽しみにしている ・ そのときの本社側のチョイスは80年代ロックだったらしい ・ 30代ドイツ人上司は、Call me maybe や Taylor Swift を知らなかった ・ 日本で働いているメンバーは日本語を理解できますが、本社側はまったく理解できません ・ 全員英語を理解できるため、f**k や b**ch 等の歌詞を口にするのは避けたい お客様と本社、どちらにも満足してもらうのが難しいのは分かりますが、どうにか切り抜けられるキラーソングがないでしょうか?邦楽と少し昔の洋楽、1曲ずつくらい準備しておきたいです。もともとカラオケは好きな方です。 こんなことに悩む前に本業に励め、とか、どちらをもてなすカラオケだと思っているんだ、というのは承知していますので、どうぞアドバイスをよろしくお願いします!

みんなの回答

  • kamikazek
  • ベストアンサー率11% (284/2372)
回答No.6

え・・うそ・・ ワークビッチは名曲ですよ ギガヒットなのに。。 http://www.youtube.com/watch?v=ra-h_p-vD2s では byebyedisco か デジネコポップヌコミックス。 ミクのビバハピ。 もういっそ 湯川潮音さんの「ニューヨーク」など。 手抜きしいたなら Every Day - Sausalito Foxtrot http://www.youtube.com/watch?v=rPbdTCGXGj4

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

「アルプスの少女ハイジ」の主題歌を歌うといいですよ。 ドイツでは昔から放映されていて凄まじい視聴率をとっていたので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ffdtokuma
  • ベストアンサー率7% (45/604)
回答No.4

洋楽の日本人カバーはいかがですか 島谷ひとみのパピオン、mihimaru GTのI SHOULD BE SO LUCKY

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nabnaiq
  • ベストアンサー率9% (13/133)
回答No.3

ドイツ語の歌は、あまり知りませんが、「リリー・マルレーン」なんかどうでしょうか。 マレーネ・デートリッヒが歌った歌で、日本では加藤登紀子が日本語訳で歌っていました。 ちょっと、古いかもしれませんが、40・50代の人であれば、ドイツ人も日本人も知っている人は多いと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

ニーナのロックバルーンは99はいかがでしょう。 ドイツのミュージシャンですが世界的にヒットしています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • IDii24
  • ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.1

ドイツのバンドで日本でもヒットした最後はネーナぐらいしか思い浮かびません。 http://www.youtube.com/watch?v=UEWHItzvQHk いまや日本人のほうが忘れてますけど。 東欧ってあまり無いので、アバとかでもわかるのでは?ドイツじゃ無いですけどね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • カラオケに誘われたんですが、困ってます…

    20代後半の男です。 明日、カラオケに誘われました。 が、そのカラオケで困っています。 実は私、歌うのが超下手なんです…。 緊張ですぐ声が上ずるわ、息が苦しくなるわ、音程もクソもありません。 自分の声にも全く自信がありません。 とにかく歌に自信が持てず、もう10年以上カラオケからは遠ざかっています。 まして、歌える曲もほとんどありません。 普段洋楽やインストばかり聴いているせいか、日本語の歌はほとんど知りません。 日本語の歌で聞いてるのは、いきものがかり・Perfume・女性声優などです。 洋楽暦は長いのに、英語の歌は全く歌えません…。 こんなんでも、何とかカラオケを乗り切る方法はないでしょうか。 歌い方のコツでも、緊張しない方法でも、一晩で覚えられそうな歌でも、何でもいいです。 「行かない」と言う選択肢はないので、あからじめご了承下さい。

  • 20代後半~30代前半のカラオケ

    20代後半~30代前半くらいのメンバー(男女)でよく集まったりするのですが、 その年代の方々が割りと知っていて(メンバー全員知っているほどのメジャー曲でなくても構いません)、歌いやすいカラオケナンバーを教えてください。 もしくはあなたの18番を教えてください。 自分は30代前半の男性です。

  • 職場のカラオケで歌う歌

    カテゴリ悩んだのですが、 いろいろな方からの回答いただきたかったので、 こちらで失礼します>< 今度、職場の飲み会でカラオケに行くことになりました・・・ 一番下っ端なので、歌うのは逃れられないと思います。 私は23歳女なのですが・・・ いかんせん流行に疎くて、何を歌えばいいかわかりません・・・。 歌唱力は普通だと思います。 普通、気を許せる友達とカラオケに行くと、 AKBやモーニング娘。などのアイドル系か、 aikoさんや大塚愛などの可愛い系を歌うのですが・・・ 不細工な私がそんなの歌っても滑稽かな・・・と心配です(苦笑 ちなみにメンバーは、 50代男性・女性 30代男性 20代男性 私 で、全員で10人くらいです。 私だけ浮いてるので何をうたえばいいのかさっぱりで(苦笑 大人受けもよく、歌いやすい曲あればお願いします!!

  • 英訳・・・日本企業・・・

    とある伝統的な古い体質の会社(重要なお客様)から、製品について質問を受けましたが、 解決するためには本社USの協力が必要です。 しかし、USも、全くとるに足りないささいな事として取り扱わないスタンスです。 一方、お客様はエスカレーションしそうで困っています。 日本のお客様は、細かいのでちょっとした製品の違いで不安におもったりするので、 とてもよくわかりますが、本社USにどのようにしたら理解してもらえ解決までサポートしてもらえるか知恵をいただけませんでしょうか。 そのような背景でどなたか下記について英訳をお願いできませんでしょうか。 和文: 「この問題は、USにとってとるに足りない些細な事に過ぎない事は、私達も十分理解しています。  私達は、外資企業ですが、私達日本支社のお客様の中には、あるとても特殊な会社(お客様)があります。  それは、とても伝統的で古い体質の会社です。日々とても些細な事を心配し問題にしています。  そして、彼ら(伝統的な会社)は、日本支社にとって  とても大きな利益をもたらす重要顧客です。今後も日本支社の売上数字を維持することは間違いないでしょう。 どうか、この本当に特殊な異文化を理解し、お客様の視点に立って、 同じ会社のファミリーとして私達日本支社のお客様に協力してくださいませんか?」 よろしくお願いもうしあげます。

  • 76年生まれです。カラオケで無難な曲を教えて下さい

    こんにちは。 最近会社で配置変えがあり、新しい配属先ではカラオケに行く機会が多くなりました。 普段洋楽と沖縄音楽しか聴かないので、カラオケで歌っていい曲がまるでわかりません。 1976年生まれ女、会社で周囲に与える印象は真面目で地味だと思います。なので、ウケ狙いの曲や最近の若い子の歌を歌いこなす自信はありません。 カラオケに一緒に行くメンバーは、40~50代男性に囲まれて私一人女のパターンが7割、自分と同年代、もしくは年下の男女と行くパターンが3割です。 声は低い方だと思います。(緊張すると高くなりますが。)音痴じゃないとは思いますが、今までに何度か無理に歌わされた時は、お酒が入っていたせいか声がかすれて困りました。 急いではいませんが、真面目です。というより必死です。カラオケ行くたび「練習してきた?」って聞かれてます。下手で笑われても結構。マイクを押し付けられた時に最後まで歌える無難な歌を何曲か練習しておきたいです。よろしくお願いいたします。

  • ドイツの銀行に送金したい

    先日、ドイツのショッピングサイトから商品を購入したのですが、 支払方法がクレジットでなく、振込み(海外送金)しかありませんでした。 どうしても欲しかったので高額な手数料は仕方が無いと思っているのですが、どこの銀行で手続きをすればいいのか分からず困ってます。 送金先の銀行はPAX Bank eGというところです。http://www.paxbank.de/ これまでに、みずほ銀行・りそな銀行・東京三菱銀行・三井住友銀行の窓口で相談したのですが、どこもPAX Bankと提携していないという返答でした。 三井住友銀行では、ドイツの別の銀行と提携しているからそこを経由して送金できるとも言われたのですが、できれば直接送ったほうがいいのかな、と思ってます。 どなたか、PAX Bank eGと提携している日本の銀行をご存知でしょうか? また、三井住友銀行と東京三菱銀行でIBANとBICについて聞いたのですが、今ひとつ理解できていないので、IBAN・BIC・SWIFTに関して教えて欲しいと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • 老若男女で盛り上がれる曲!!

    今度、会社の方達とカラオケに行くことになりました。 でも私は、ほとんど洋楽や邦楽でもあまりメジャーでない方の曲しか聴かないので、こんな場合何を歌えばよいのかサッパリです。 なので皆さんの知恵を貸して下さい!! 一応送別会なのですが、キャラ的にもメンバー的にもしんみりムードではいきたくないので、誰でも盛り上がれる曲を教えて下さい! お願いします。 ●メンバー 20代前半~50代(私は21♀) ●人数 男女混合15人位

  • 中国のカラオケ事情について

    初めまして。 当方、中国に赴任中の20代・男 です。 中国での生活は2年目ですが、相変わらず日本に帰りたい、友達と会いたい、恋愛したい気持ち、仕事のプレッシャー等のストレスを抱えて生活しています。休みの日は中国スクールでお勉強。部屋でDVD鑑賞、読書、音楽鑑賞、TVを見るだけの生活です。言葉もなかなか上手くならず、友達は一人もいません。とても孤独な生活をしています。 自分もまだ20代ですから女性と遊びたい気持ちも有り、今度中国のカラオケに行ってみようと思います。今までカラオケには何度か上司と行ったことはありますが、一人で行っても安全でしょうか?今度行こうと思っているカラオケは過去に2度上司と行った事があります。内容は下記の通りです。 <内容> (1)料金は450元ポッキリ。それ以上の追加はありません。 (2)カラオケといっても、日本のセクキャバのような感じでした。ショータイムがあって、相手は全裸になって、客とイチャイチャします。ちなみにそれ以上の性的なサービスはありません。ただ触るだけです。女の子は歌を一切歌わず、男にべったりくっついてるだけです。 (3)追加料金を払えばお持ち帰り可能です。 自分は女の子を部屋へ連れて帰るつもりは無く、寂しさを紛らわすために、日本語で話しながらイチャイチャしたいだけなんですが、このようなサービスも違法でしょうか?公安のガサ入れが入ったら、私は捕まるのでしょうか? 初めて一人で行くので、不安です。現地の事情に詳しい方教えて下さい。

  • 洋楽カラオケ

    30代男性です。海外に住んでいますがカラオケで歌える洋楽が少ないです。レパートリー(キーが合う)は、Maroon5 - This love, Wont go home without you, Daniel Powter - Bad days, Bully Joel - Honesty,Extreme - More than words, Eternal Frame, Youve got a friend, Havent met you yetなどです。他にRed Hot Chili Peppers, Oasis, Green Dayなんかも歌えますが日本人以外にはメジャーでないらしくあまり盛り上がりません。こんな僕に何か良い曲を教えてください。バラード系が好きです。

  • 中国人を日本に滞在させる方法を知りませんか?

    中国人を日本に連れて行きたいのですがビザの取得が難しいようです。 何か良い方法があれば教えていただきたいです。 現在私は中国で仕事をしており、こちらで一緒に仕事をしている中国人(女性・30代前半)が日本に住みたいと言っております。しかしビザの取得が難しいようです。 背景を説明しますと、私は日本に本社を持つ企業に勤めており、現在は中国に単身赴任しています。(日本に妻子あり) 現地法人はまだ設立しておらず、私も現状は日本の本社に属しています。(正社員) 少し調べたところ四大卒であれば就労ビザの取得なども出来そうな感じなのですがその方は大学へは行っておりません。 本社で雇用してもらうということに関しては会社側は相談に乗ってくれそうなのですが、そもそもビザが取れないことには日本にすら行けないので何か良い方法があれば教えていただけると助かります。 尚、私は既婚者なので形だけ入籍するというのは難しいです。 当人の目的は観光の色が強いです。その方が日本が好きなのでしばらく生活したい。というものがメインです。 ただ日本語能力は高いので本社側で事務員などとしてであれば仕事をさせることも有りかなと私としては考えています。 私は今後も中国に残るので日中間のブリッジ的な働きも出来るのではないかとも思っています。 ビザ取得が難しい理由として、学歴もそうですが芸能ビザ?か何かで5、6回日本への渡航経験がありそちらも取得が難しくなる要因と本人からは聞いています。 以上、大変長くなりましたが何かアドバイスがあればご教授いただけますと幸いです。

このQ&Aのポイント
  • ゲーミングヘッドセットのHS-GM30MBKを使用して通話中、音量が小さく聞き取りづらい問題が発生しています。
  • ディスコードの設定を試したが問題は解決せず、スマホとの相性の問題も考えられます。修理相談または別のヘッドセットの検討を考えています。
  • 聞き取るだけなら問題ないが相手にスマホやPCから音量を調整してもらわなければならず、解決方法がわかりません。
回答を見る

専門家に質問してみよう