• 締切済み

高速バスの途中下車について 

fanfantの回答

  • fanfant
  • ベストアンサー率27% (73/265)
回答No.5

私が利用する時は運転手さんに降りるバス停を告げます。 プロだからちゃんと憶えていてくれますので 一度爆睡したときも起こしてくれました(笑) 携帯のアラームもいい方法ですね。

tenshinohane
質問者

お礼

お礼が遅くなりましてすみません。 書き込みありがとうございました。 経験談を書いていただきましてありがとうございました。 乗るときに、○○駅でおります、と伝えることにします。 安心して6月中旬から乗れそうです。

tenshinohane
質問者

補足

御回答いただいたみなさまありがとうございました。 参考にさせていただきます。 すべて良回答ですので締め切るだけにいたします。

関連するQ&A

  • 夜行列車か高速バス

    週末に群馬県から小浜市に行く予定です。 11日の始発で出かけたのでは到着がお昼を過ぎてしまうので 前日の夜行列車か夜行バスで金沢駅まで行こうと考えています。 夜行列車は能登急行を候補に挙げているのですが 現時点で普通指定席しか取れないようで6時間近く普通席に座るのは不安があります。 また群馬県内の主要駅から出る高速バスで行くことも候補に挙げているのですが こちらも未知の経験なのでどんな感じなのか不安です。 同じ6時間近く乗るのであればどちらがお勧めでしょうか?

  • 高速バスの停留所について

    鉄道カテゴリーにバスの質問で失礼します。 先日、東京駅からアクアライン経由千葉県某市行きの高速路線バスに乗りました。GW明けの平日昼間のためか、東京駅を定刻に発車した時点で乗客は私一人でした。東京での買い物、観光などの帰りに年に数回乗る程度ですが、乗客が私一人だけというのは初めてだったので、たった一人のために大型バス一台とは、何だか申し訳ないような気持ちになりました。 この路線では東京駅発車以降は乗車扱いはありませんので、私が降りる停留所(終点の一つ前)まで途中の停留所(4か所)での降車客はいないことになります。 そこで質問なのですが、この場合私の降りる停留所をあらかじめ運転士さんに告げるべきだったでしょうか? 途中の停留所には一旦高速を降りてまた高速に入る停留所もありますので、時間短縮、運転士さんの負担軽減などメリットがあると思うのですが、乗務中に話しかけるのも悪いですし、路線バスなので通常通りの運行をするのだろうと思いましたので、告げるのは控えました。 バス会社関係者の方、運転士の方、詳しい方、よろしくお願いします。

  • 路線バスで途中の停留所で乗客が全て降りたら

    終点まで行かずに車庫に引き換えしていいのでしょうか? 例えば大阪発TDL行きのバスが途中の東京駅で全て乗客が降りてしまったら、TDLまで行かずに東京駅で車庫に戻っていいのでしょうか?(高速バスなので東京駅からの乗車は出来ない) それともTDL行きで国土交通省に申請しているのだから、乗客がいなくてもTDLまで行かなくてはだめなのでしょうか?

  • 「高速ツアーバス」ではなくて「高速路線バス」

    危ない高速バスを見分ける方法として、「路線バス」を選ぶといいと聞いたのですが、 「高速(夜行) 路線バス」などで検索しても、「高速ツアーバス」がでてきてしまいます。 なんという言葉で検索すれば、ツアーバスでない高速バスがでてくるのでしょうか? ご存知の方教えてください。よろしくおねがいします。

  • 高速バスの「小出」バス停について

    高速バスのバス停について教えてください。 JR小出駅で電車を降りて、新潟=池袋を結ぶ高速バス路線へ「小出」と記されているバス停(?)から乗り継ぎたいと考えています。 この「小出」というのは、高速道路上に設置されたバス停のことだと思うのですが、小出駅からどのように行ったらよいのでしょうか。 バス停に行く路線バスがあるのでしょうか。またはタクシーでしょうか。小出駅からの所要時間が分かれば幸いです。 高速道路上のバス停は一度も利用したことがありません。 一般的に、高速バスのバス停は徒歩で入ったり出たりすることができるのでしょうか。 併せて御教示頂ければ幸いです。

  • 高速バス料金について

    高速バスはオークションのようになっていますが、同じバスに乗る乗客はすべて同じ料金なのでしょうか?それとも乗客により価格が違うのでしょうか?

  • 高速バスについて

    JR高速バスの早割21がいつも満席なんですが、あれは本当に頼めるんですか?あと、安い夜行バスあったら教えてください。

  • 高速路線バス

    25日の話になります。私は、池袋駅東口15時発新潟20時着の高速路線バスの乗車しました。実は、六日町インター(関越道)で、1号車(いすゞ・ガーラ=あの時は722号車)の高速バス停を出るのはいいのですが、急ブレーキがあったうえで、本来なら新潟方面に行かなければならないのに、池袋駅東口にあえなく戻るところでした。乗客の皆さんには お詫びしてくれましたが、私は恐怖を感じてしまいました。こういうことってよくあることですか? ご意見をお願いします

  • 高速バス検索についてです

    甲信越の糸魚川か上越から出発して関西の天理駅まで(奈良か京都駅でも可)高速バスで行きたいんですが移動可能な高速バスは無いんでしょうか? 夜行でも良いので宜しくお願いします。

  • ツアー会社の夜行・高速バスは安全ではないのは何故?

    東京に行く際に初めて夜行バスを利用しようと思って色々調べていると、ツアーバス会社の夜行バス・高速バスは料金が安いけどトラブルが多いとか、何かあったときの対応が悪い、決まった停留所がないからダメだ、などという注意をよくよく見かけます。 トラブルとは具体的にどんなことで、対応が悪いというのもどういうことかイマイチわかりません。 逆に高速路線バスは安全(?)とは何が安全なのでしょうか? 具体的なことを教えていただきたいと思って質問いたしました。 (ツアーではなくて、仙台→東京駅などの移動だけの場合です) 調べているとツアー会社の夜行バスのほうがイス等の乗り心地は良さそうなのですが…。