• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:貴方が涙した(する)時)

貴方が涙した時

elf2814の回答

  • elf2814
  • ベストアンサー率40% (283/693)
回答No.1

悔し泣き70%、感涙10%、悲しい寂しい20%といったところです。 自分が悔しかったり惨めだったりで泣いたことは本当にたくさんあります。 でも嬉しくて泣いたことは残念ながらあまり記憶にありません。 映画や音楽で涙を流すのも結構ありますが、蛍の墓もそうですが悲しいことや健気なことに同調して泣くのが多いです。 元々あまり涙腺がユルい方ではないのかも知れません(^^;) でも歳取ったら大変なこともたくさん経験して、若い頃に比べると素直に泣けるようになったみたいです。 クリスマスシーズンなので、また「パッション」を観て泣こうかな。 イエス・キリストの処刑を描いたメル・ギブソン監督の映画で、「ここまで酷い拷問を描かなくても」など意見が分かれる映画ですが、人々の罪を負って拷問に耐えるキリストの姿は普段涙を我慢してしまう私でも涙ボロボロでした。

isoken
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >悔し泣き70%、感涙10%、悲しい寂しい20%といったところです。 負けず嫌いの御性格なのでしょうか? 悔しいとか惨めであるとか、私も人並みに経験して参りましたが、その種の事で涙を流した経験は無い気がします。 >でも歳取ったら大変なこともたくさん経験して、若い頃に比べると素直に泣けるようになったみたいです。 私も若い頃には、ぐっと堪えておりましたが、年齢を重ねるに連れてその努力を放棄してきたようです。 >クリスマスシーズンなので、また「パッション」を観て泣こうかな。 残酷なシーンは苦手ですが、年末の休暇中に見てみようかな。

関連するQ&A

  • 涙が溢れる

    今退職の件で上司と話したりしています。 中々受理をして貰え無く、私も前々から悩んで悩んで出した結果なので、上司達には 表向きでもいいので、心良く送り出して貰いたいと考えています。 上司から理由を聞かれても、決定的なものは無く対人関係から始まり、仕事の重圧などが 積み重なったのが理由なんですが、上手く言葉に出来ません。そう言う事を話していると涙が出て来て仕方ありません。 私は元々涙腺が弱く、親の話しになったりしても涙が出ます。 今涙を出す所じゃ無いのに、別に悲しい事も無いのに、何故私の脳は涙を出す指令をするんでしょうか? 小学生の頃先生とお別れの時に、親に「先生に挨拶をしなさい」と言われた時も 涙が出て嗚咽して言葉にならなかった事を思い出します。 泣きたくても泣けない人がいますが私は逆で、 人前では涙は見せたく無いので、困ります。 どう対処をしたらいいですか? お願いします。

  • どうしてもナミダがでてしまいます。

    私はひどく情緒的で、自分が叱られたり、責められたり、感動したり、とにかく心理的に感情が動いてしまうといろいろ考えてしまい、また涙腺が弱く涙がすぐこぼれてしまいます。 涙が流れるのを我慢すると、今度は涙が鼻の方に行って鼻をすすってしまい、泣いているのを隠すコトも出来ません。 小さい頃から、親にも人前で泣くのはみっともない。恥ずかしい。情けない。一種に逃げである。などいろいろ言われてきて、自分も大学生なので人前で泣くのは良くないと思っています。 人の言うコト、また自分の意思にひどく感情的になるのが原因だと思うのですが、どうしたら泣かないようになれますか? 参考程度でもいいのでお願いします。

  • 私は幼い頃から涙腺が弱く、とても困っています。少し緊張したり、自分の意見を言う時など、すぐに涙が出てきます。緊張症だし、メンタルヘルスも関わってくるかもしれないのですが、人前で涙を流したくないんです。何か改善方法を知っていたら教えて下さい。

  • 涙を止める。

    20代後半の女です。 私はひどく涙腺が弱いようで、一日一回は泣きます。 泣く理由はほとんど感動してなのですが、 話していて言葉が詰まったりしてしまうと、悲しくないのに涙がでます。 これは病気ですか? いままでは、感情の起伏が激しいだけだと思っていたのですが、最近は一度泣き出すと止まりません。 一日中でも泣いています。 鬱かな・・・とも思うのですが。 ただ、生活に支障がでるまでになってしまったので、 「涙を止めるツボ」 みたいなのってないんですか? というか、なにかコツみたいな・・・。 涙が出そうになった時に自分で抑えられるようになりたいのですが・・・。 どなたかアドバイスお願いします。

  • 涙について

    涙ってなんででるんですかね。 小さい頃から自分が苦手とする人に強く言われたり、辛い時に大丈夫?って言われると目が赤くなって涙がポロポロでてきて止まらなくなります。 大人になった今でも泣きたいわけじゃないのに何か嫌な事があって辛い時に だれかに大丈夫?ってきかれると我慢していたなにかが切れて泣きたくないのに勝手に涙がでてきます。 今日のバイト中にも些細な事で落ち込んでいて、それに気づいた先輩が大丈夫?と声をかけてくれた時バイト中にも関わらず涙がポロポロでてきちゃって なんでこんなに涙腺がゆるいんだろって心弱すぎだなって悩んでいます。 これから社会に出ると最も辛い事もあるかもしれないのに、こんな自分が嫌で仕方ないです。どうしたら良いのでしょうか。

  • ナミダがどうしても出てしまいます。

    19の大学生です。 私はとても感情的で涙腺も弱く、ちょっとしたコトで直ぐに泣いてしまいます。 感動する場面でナミダが出るのなら文句ないのですが、先生や親に叱られた時にナミダが出るのはとてもイヤです。 ガマンしようとすればするほど、どうしようもなく、また相手の発言に感情的になってしまい、堪えても鼻のほうに流れていきどうしようもありません。 それに親にいたっては、泣く事は悪いコト、問題事から逃げている、と泣くコト自体にいちゃもんをつけます。 私もこれから社会に出て行くワケですが、やはり人前で泣くのは情けないと思うので何とかしたいです。 だから、ナミダの方をどうにか出来る方法をご存じでしたら教えてください。

  • 生物の涙について教えてください

    哺乳類や爬虫類の生物は涙を流すのでしょうか?人間は感情により 「涙腺」 から涙を流しますが馬やトカゲまでの中で涙を流せる生物を教えてください。自身で知っているのは猫が美味しい魚を食べていた時に涙を流していたことです。(3回目からは流さなくなりました) 知識人のみなさんお願いします!

  • 涙が出るようになる薬ってないのでしょうか

    睡眠薬や精神安定剤のように、神経に作用して、涙が出るようになる薬ってないのでしょうか? 私は最近泣くことがありません。もともと涙もろいかそうでないかというと、普通だと思います。映画や本などで泣いたことはありませんが、感情の昂りなどで泣くことはありました。 しかし最近は、いつも涙腺がパンパンに腫れているような感覚や、目の奥の痛みや、喉の奥に何か込み上げてくるものがずっとあり、泣く直前のような体の感覚が寂しいというような感情がずっとあります。 しかし、涙は全然出ません。何が原因なのかは分かりませんが、朝起きた時や、友人の顔を見た時に、ふと泣きたいと思いますが、涙は一滴も出ません。そのうち消えるものなのか、ある日突然泣き出してしまうのかも分かりませんが、とにかく何だか気持ちが悪いです。 ちょうど一ヶ月ほど前に、とてもショックなことがありましたが、その時も涙は出ず、自分でも驚くほど飄々としていました。そのことも、最近になって、じわじわと、はっきりときた悲しみになってきました。 もともとあまり、感情を出すのは得意ではありません。酒を飲んでも、何も変わらない方です。 最近は鬱の時期なので、そういう風なだけでしょうか。最近、気分調整薬なるものを新しく処方してもらったので、その副作用か何かでしょうか。 とにかく、この気持ちの悪い状況を切り抜けたいです。出来れば、薬局で売っているようなもので、涙を出し切ってしまうようなものはないでしょうか。回答よろしくお願いします。

  • SEXで涙

    23歳♀です。 私はよく、SEXの最中や終わったあとに泣いてしまいます。 どうして涙がでるのか不思議で仕方ありません。 うまく言えないんですが、感情のコントロールができなくなる感じなんです。 別に悲しい訳でも、嬉し泣きでもないんですが… 昔は嗚咽が出るくらい泣いていました。 「なんで泣くのかわからない」と、それを理由にフラれたこともありますw 最近は涙がポロポロこぼれる程度です。 今の彼は理解がある人で、特に問題視しているわけではないのですが… もし、分かる方がいらしたら教えていただきたいです。 ちなみに涙が出るのは合体してる最中もしくはそのあとです。中でイッたことはまだありません。

  • 涙腺が詰まって涙が零れ落ちます

    ひと月前から左目に涙が詰まるようになり眼科へ行きました。左目だけがやはり詰まっていて「アズレン点眼液」で涙腺マッサージを薦められました。しばらく気にならなかったのですが、ここ4日間また涙が流れ出したのでマッサージをしたら今は目頭の横の鼻の辺りまで触ると痛く、黙っていても違和感があります。強くマッサージをし過ぎて何か炎症を起こしたのでしょうか?今後の治療法が分かれば教えて下さい。