• ベストアンサー

お土産は、何が良いですか?

旅行のお土産についてです^^ 名産品などだと、 行先にもよると思いますが、 やはり飲食物が無難ですか? 貰って嬉しいものは、ありますか? また、ご自身が買うとき「必ずコレにしている」というお土産は有りますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mm_myOK
  • ベストアンサー率30% (22/71)
回答No.2

はい、私はやっぱり食べ物が嬉しいです。 特においいしいのだけれど、ちょっと高くてなかなか自分用には買えないものがいいです。 定番だけれど、ウエストのクッキー類 http://www.ginza-west.co.jp/product/index1_1.html 私にとって、買おうと思えば買える値段なのだけれど・・・というものの筆頭です。 あとはマリアージュフレールの紅茶 マルコポーロ&アールグレイインペリアル どちらも好きなのですが2缶で5000円超えですからね~ これも買おうと思えば買えるけど、ちょっと自分で買うの嫌だなーの定番です。 http://item.rakuten.co.jp/cocoseer/006-005-073/

noname#197572
質問者

お礼

こんばんは。 食べるものが良いですか^^ クッキー類は、日持ちするので、家族が少なくても大丈夫ですね^^ なるほどです^^ 自分で買おうと思えば買えるが、自分で買うのはチョットなぁ。。という品物が 欲しいのですね^^ とっても納得です^^ 御回答、有難うございました。

noname#197572
質問者

補足

確かに、お土産品って、割高ですね^^ 欲しいけど、自分で買うのは、チョットなぁ、、、、という物が良いとの「心の声」には、 とっても納得です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (20)

noname#205155
noname#205155
回答No.11

こんにちは。 やはり食べ物でしょうね~ その場所でしか売っていないものは喜ばれますし。 私自身が好きなのもあり、イカの一夜干しを買ってお土産にしたら 相手の方も喜ばれましたね。

noname#197572
質問者

お礼

こんばんは。 その地域の特産物ですね^^ イカの一夜干し、美味しいですね!! 私はアレを、茹でて塩抜きした後に、万能ネギを刻んで絡めて、電子レンジでチンして食べるのが大好きです^^ 御回答、有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#187821
noname#187821
回答No.10

>やはり飲食物が無難ですか? そうですね。 消費すれば消えてなくなるし。 趣味が合わない置き物ほど、扱いに困る物はありません。 >貰って嬉しいものは、ありますか? 食い物ですww >また、ご自身が買うとき「必ずコレにしている」というお土産は有りますか? 食い物ですww

noname#197572
質問者

お礼

こんばんは。 やはり食べ物が無難ですね^^ 確かに品物には、好みが有りますので、 喜んで貰えない事がありますものね。。。 貰うのも、買っていくのも、食べ物が良いのですね^^ 御回答、有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.9

やはり食べ物でしょうね。 モノは相手の好みがありますから選ぶのに苦労しますが、食べ物だったらそんなに外れることがないので、持っていくものとしては無難という感じがします。 私が買う場合は必ず地元産のものです。 最近は全国のお土産(お菓子、漬物など)を専門に作っている会社があるので、そういうお土産は避けています。 陳列してあるいくつかのお土産の裏を見て、製造メーカーや販売会社がどこも同じものでちょっと怪しい感じがしたら買わないようにしています。

noname#197572
質問者

お礼

こんばんは。 やはり、その地域の特産物やお菓子などの食べ物系が良いのですね^^ あ。。どこどこに行ってきたんだね^^・・・と分かるお土産が 喜ばれるのですね^^ 〇〇に行ってきました・・・なんて、包装紙に書いてあるお土産を見かけた事があります。 あれは、包装紙だけ変えているんでしょうかね? 見た時に、ふと、そんな事を思いました^^ 御回答、有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kinttan
  • ベストアンサー率11% (22/199)
回答No.8

飲食物はかさばるし重いので特産の小物やグッズにしていますね。残る物のほうが思い出してもらえる気もします(笑)

noname#197572
質問者

お礼

こんばんは。 回答者様は、小物やグッズ派でいらっしゃいますか。 先の回答者様の中に、ご当地キティを集めてらっしゃる方がいらっしゃいました。 そういった小物も可愛らしいですね^^ ゆるきゃらグッズなども可愛いですね。 御回答、有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eririn36
  • ベストアンサー率23% (88/369)
回答No.7

やはり食べ物が嬉しいですね。 外国に行った友達から、ハーブ塩を貰ったのは良かったです。料理にいろいろ使ってます。 しかし調味料系は、お料理をする人でないと困るでしょうね。 自分が買うときは、お菓子はもらいがちですしダイエット中の人なども居ますので、 漬物とか、ラーメンとか、食事になるようなものにしたりもします。 もみじ饅頭や八つ橋、萩の月などはおいしいので嬉しいですね。 置物やストラップ類、耳かきなどは、気に入ったものを貰ったことがありません。 申し訳ありませんが私でしたらその日のうちに捨てさせてもらいます…。

noname#197572
質問者

お礼

こんばんは。 食べ物類が、やはり無難なんですね^^ お菓子も良いですが、ラーメンやオツマミ系も嬉しいですね^^ ササカマとか好きです^^ 置物・ストラップなどの類は、確かに好みが有りますものね。。。 せっかくなら、喜んでもらえる物が買いたいですね^^ 御回答、有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

そうですねぇ 形に残るものより「消えもの」の方が無難かも 初めての出会いで驚きの感動だったお土産は 1位・・・かもめの玉子(岩手) 2位・・・くろ玉 (山梨) 3位・・・赤福 (伊勢) でした! 昨今は居ながらにして全国の名産が手に入り易い東京在住ですが この3品は目にすると必ず買ってしまうほどお気に入りです(笑) 贈る側 頂く側 どちらにとっても手ごろなお値段なのもいいです

noname#197572
質問者

お礼

こんばんは。 甘いお菓子ですね^^ 私も、かもめの玉子を見かけると、必ず購入します^^ 大きいのよりも、ミニ版が大好きです^^ あれは、本当に美味しいですね^^ 箱も可愛いです^^ 御回答、有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • karanx2w
  • ベストアンサー率50% (166/331)
回答No.5

食べ物なら何でもいいです。 *置物とかストラップとかはいらないです。意外と困るんですよ。 ・貰って嬉しいもの:明太子・生八つ橋・うなぎパイ ・自分が買う物:どこへ旅行したのかが分かるパッケージの食べ物

noname#197572
質問者

お礼

こんばんは。 頂くのも食べ物が良いし、渡すのも、食べ物をお買いになるのですね^^ 置物やストラップは、小さいお子さんなんかは嬉しいのかも知れませんが、 大人になると確かに困るかも知れませんね^^ 明太子・生八つ橋・うなぎパイは、美味しいですね^^ 私も大好きです^^ 御回答、有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hyakkinman
  • ベストアンサー率16% (738/4428)
回答No.4

★【お話し】 「土産話」… 出会った、その土地の方の人柄や方言… 美味しかった食べ物… 感動した景色… などを、お茶のお供に熱く語ってくれれば、それだけで充分です。 【楽しかった】気持ちを持って帰ってきてくれれば、嬉しいですよ。 ハワイのチョコや、日本各地の名菓は、スーパーにある「まがい物」のほうが断然美味しいので、あまり嬉しくありません。 【萩の月】とかは、ヤマザキのニセもののほうが、クセのない味のカスタードクリームで美味しいです。 もらって嬉しかった、あの「手作りバードコール」や、「手作りオルゴール」のように、気持ちをこめた「世界にひとつだけの小物」を、好きな人にはあげたいし、もらいたいです。 (^o^)/コザクラマスク…ください。m(_ _)m (どさくさまぎれ…(^w^)) (*^o^*)(*^o^*)(*^o^*) 職場には、無難なので個包装のお菓子にしますが。 納豆好きな私ですが、本物の「水戸納豆(わらで自然発酵させたやつ)」は嫌いです。 工場で、納豆菌を塗りたくって、パックにつめた「3パック78円」のやつが好きです。 ★お土産ごときに迷いたくないので、ガイドに載ってる名産品を買いますね。 「義理お土産」には、惑わされたくありません。 もらう立場としても、心づかいに感謝して「ありがとう」の微笑み返しをするだけです。

noname#197572
質問者

お礼

こんばんは。 そうですかぁ。。^^ hyakkinnman様は、お土産話ですか^^ 気持ちが大切で、品物については、ご挨拶程度でOKという感じですね^^ プレゼントは、手作りが良いのですね^^ わたし、不器用ですよ^^; ですが、お望みとあらば、可愛らしいマスクを、お作りします!!! 御回答、有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

 国内旅行の定番と言えば、ペナントと木刀でしょうが。

noname#197572
質問者

お礼

こんばんは。 ペナントと木刀。 木刀ですか?!^^ 木刀はスゴいです^^ 叔父が、ペナントや、各地の提灯を集めて部屋中に飾っていた時期がありました。 たくさん有ると、とても賑やかで、楽しい部屋でした^^ 御回答、有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

こんにちは(⌒∇⌒)ノ" やはり地元の名産が喜ばれるのでは? ちなみに親族のもとを訪ねる時『もみじ饅頭』を 手土産にすると喜ばれます。

noname#197572
質問者

お礼

こんばんは^^ やはり、「ここに行ってきました!」と一目で分かるような感じが 良いのですね^^ もみじ饅頭、美味しいですねー^^ 高校の修学旅行で買いました!   御回答、有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 茨城県のお土産、名産物といえば…?

    茨城県のお土産、名産物といえば…? 来週、会社関係の旅行で茨城県に行くことになったのですが、 旅行に行けない同僚の方々に買うお土産、何にしようか考えてます。 私の中では茨城といえば、納豆くらいしかわからないのですが、 さすがにそれだけは、芸がないという感じがします。 納豆の他に、何かご当地で人気のあるお土産、 もしくは名産物を買ったあげたいのですが、 地元の方々でも人気のあるような名産は何でしょうか。 ちなみに、旅行では 筑波山温泉→益子焼窯元共販センター→足利市蔵の街 に行くことになっています。 会社のツアーなので、途中にどこかに寄ったりすることはできません。 できれば、飲食系のお土産を買っていってあげたいです。 それを踏まえた上での回答をどうかよろしくお願いします。

  • お土産について

    海外旅行に行く際に、友人に日本の名産品のお土産を買っていこうと思っています。 沖縄の泡盛や、秋田のきりたんぽなど・・・ 成田空港に売られているのでしょうか??? ちなみに、第2空港ターミナルを利用するつもりでいます。 また、、東京近辺で各地名産品が売られている場所が あればそちらも教えていただきたいです。 よろしくお願い致します。

  • 女の子が喜ぶお土産

    彼女とか、女の子友達にどんなお土産をあげれば喜ばれるでしょうか? 今週末に旅行にいくのですが(フグの食べ放題^^)、どういうものが喜ばれるかわからず困ってます。 やはり地域の名産品とかが良いのでしょうか? 私は現地でおいしそうなお菓子を見つけたら買おうと思うのですが、いかがでしょうか?

  • お土産

    今月の中旬に家族で石巻市へ行きます。 移動中に友達(みんな関東在住です)へのお土産を買おうか迷っています。 現地の名産を買ってお金を使うことも、経済的な復興支援に繋がるので、 私は自身への土産も含めてそういった感覚で買うのですが、 友達へもとなると押し付けがましくなってしまうのではないか。 受け取る側はお土産を貰うことを、重く受け止めてしまうのではないか。 いろいろと考えてしまって迷っています。 そこで、OKWaveの皆さんに、 もしも被災地へ行った友達からその土地のお土産を貰うとしたら、 どういった気持ちになるのかお聞きしたいです。 また、どんなお土産(ジャンル)を貰えると嬉しいかというのも気になります。 宜しくお願いします。

  • 石川県のお土産

    来月に石川県へ旅行へ行きます。 兼六園や金沢城のあたりを観光する予定です。 石川県の名産のお土産って何がありますか? 金箔のイメージはあったんですが、食べ物のお土産のイメージが浮かばなくて。 食べ物でどんなお土産がありますか?

  • 外国人へのお土産

    今度旅行に行くときに、以前世話になった人達に土産を持って行きたいんですが、どんな物が喜ばれるでしょうか? 行き先は東南アジアです。

  • 九州のおみやげ!!

    今度親が九州旅行に行きます。行き先は湯布院・霧島・指宿らしいのですが、何かおみやげを頼もうと思ってます。なので、オススメのものがあれば教えてもらえませんか?ちなみに、食べ物かお酒がいいなぁ~なんて思ってます♪

  • お土産アンケート

    会社の異性からもらってうれしいお土産ってなんでしょうか? ・お守り ・お菓子 ・キーホルダー(キティちゃん) ・名産品 逆にもらっても困る、重いと感じるお土産はありますか? ・お守り ・お菓子 ・だっさいキーホルダー ・苦手なもののある名産品 会社で気になる人(男性)がいるのですが お菓子程度に留めておこうか? 仕事が上手く行っていないようなのでお守りにしようか悩んでいます。 皆さんは会社の異性からもらうお土産はどんなのがいいですか? よろしくお願いいたします。

  • 石垣島のお土産といえば?

    GWを使用して石垣島へ旅行に行く予定なのですが 「石垣島のお土産といえばこれ!」というものはありますか? できれば小さくて飲食物以外の物がいいのですが

  • 韓国旅行でのおみやげ、何がお勧めですか?

    10月末に妹が韓国旅行に行くので、おみやげをリクエストしたいと思っています。何かお勧めのものはありますか?まずは免税店でブランドバックと化粧品をお願いしたいのですが、韓国しか無いもの、お値打ちなものはありますか?又、韓国ならではの名産など、お勧めをいろいろ教えて下さい。

誤送金の件について
このQ&Aのポイント
  • 住民税非課税世帯がネットカジノに入れるのか疑問
  • ネットカジノへの入金には疑問が残る
  • ネットカジノへの急な入金は不自然ではないか
回答を見る