- 締切済み
フェイスブック 古い友人を見つけたら
初めまして。フェイスブックの扱い方が分からずに困っているので助言を頂けたら幸いです。 近々6~7年ぶり小学生の時過ごした故郷に戻る事になりました。当時の思い出は鮮明で、名前と顔もハッキリ覚えているのでせっかくだから事前にコンタクトを取ろうとフェイスブックを初めて活用する機会になりました。ですが、いざ名前を検索して当確した人が居ても具体的にどう話を切り出せば良いのか分からずに困っています。 流れとしては 1.思い当たる人物の名前を検索する 2.見つけたら友達申請する 3.少し不安であればメッセージを送る という感じだと調べていて分かったのですが、そう容易く申請をして良いのでしょうか。何かアクションを起こしてから申請するのがネチケットだと思うんですが、その辺りが良く分かりません。なので、お聞きしたい事は 1.どの様にアプローチを掛けるべきか 2.1でメッセージを送る場合、定型文やテンプレの様な文章が知りたい 以上の二点です。フェイスブックをよく活用される方が居らっしゃったらご回答をお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ddeana
- ベストアンサー率74% (2976/4019)
>どの様にアプローチを掛けるべきか 名前で検索してもいいですし、その人との間の共通の友人がFBをやっているならばそこを通してでもOKです。いずれにしても相手が自分を認識できるかどうか不明な場合は、友達申請だけでなくメッセージも一緒に送った方がいいと思います。 >メッセージを送る場合、定型文やテンプレの様な文章が知りたい 定型文は特にないです。人それぞれ繋がり方が違うので。私が直近で友達申請をした場合を参考に下記のようなメッセージを送ってみてはいかがでしょうか? 「〇〇小学校△△組でご一緒だったら××さんではないかと思い、メッセージを差し上げました。違っていたらお許しください。あわせて友達リクエストもお送りいたしました。」 組がわからなければ「担任の先生が〇〇さんだった時の」とか、同じクラスにいた別の友人の名前を覚えているならば「□□さんと同じクラスだった××さんではないかと思いまして」みたいな感じでもいいと思いますよ。相手の方にあなたがクラスメートだったことを示す簡単なつながりを入れたメッセージであれば。それでも相手が思い出せない事もあると思いますのが、そこは割り切るしかありません。
- maruIBO
- ベストアンサー率0% (0/0)
こんばんは! 自分もFacebook上で旧友に申請する事は多々あります。 早速お二つの質問にお答えしますと… 1.Facebookには自動的に友達が表示されるパターンと、自ら検索して見つけるパターンと2つあります。 どちらでも構わないのですが、申請と一緒に、久々にまたこのようなタイミングで縁があって嬉しい。近況も知りたいので連絡したという旨をメッセージで添えてあげるといいですね。 2.会話の流れは全てこちらで合わせてあげられるとベストです。 聞き手になり、こちらが返信する際は極力疑問系で投げてあげられるといいですね。 何通かやり取りしている内に、空白の時間が徐々に分かってくるので、そこで必要があれば会いたいや、連絡先を教えて欲しい等投げてあげられるとベストだと思います。僕の場合はここまででその日の連絡は終わり、また後日に連絡をするという事やを、3~4日マメにやり、打ち解けていきます。 参考になりましたでしょうか?