- ベストアンサー
類語辞典を購入しようと考えています。
日本語の類語辞典を購入しようかと思っているのですが、 価格的にどのぐらいで購入できるものでしょうか。 またお勧めの一冊があれば教えてください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
やっぱり……一口に類語辞典と言っても、大小あると思いますよ(^_^;)。どの程度のものをお求めかわかりませんし。類語辞典は国語辞典などと比べて、スタンスの違いがだいぶ大きいようです。 類語辞典でスタンダード、といえば、 角川類語新辞典(5,355円) 類語大辞典(講談社・6,825円) じゃないでしょうか。 アマゾンで類語辞典と入れると118件出ました。安価なものは2,000円程度からあります。 しかしご承知の通り、辞書は言葉数が多くてナンボですから……ある程度大きくないと、使えないのでは?と思います。 ちなみにわたしは「日本語大シソーラス」(大修館書店)持っています。これはとてもいいですよ!ただしシソーラスは類語辞典と違って、意味は全く載っていません。しかしその分言葉数は膨大です。15,750円定価のところを、古本屋さんで、たしか12,000円くらいで買いました。古本屋で購入してしまって、編纂者の山口翼さんに申し訳ないと思う今日この頃。 あ、シソーラスでいいのなら、 http://www.gengokk.co.jp/thesaurus/ こちらけっこう使えます。
その他の回答 (4)
- kotsuauzodehi
- ベストアンサー率30% (27/90)
中学校の国語教師をしています。 私は角川書店の類義語辞典をお勧めします。 一口に「類義語辞典」といっても、編集の仕方は千差万別で、そのため、辞書の引き方(使い方)が異なります。類義語が載っているページ数を示しただけのようなものもあります。 角川の類義語辞典は、カテゴリの分類が百科事典的になっていて、感覚的に引きやすい、という特徴があります。任意のページを開いて読んだだけでも非常に楽しい感じがします。 ぜひお試しください。
- ueharayuji
- ベストアンサー率24% (9/37)
大学図書館に勤めています。 『類語大辞典』柴田武・山田進 編 講談社 『類語国語辞典』浜西正人・大野晋 共著 角川書店 手ごろな大きさ、価格、載っている語句からみて2冊参考に挙げてみました。正確な金額がわからなくてすみません。
- Reffy
- ベストアンサー率32% (1317/4014)
アマゾンのマーケットプレイス(ユーズド)で類語辞典とひくとかなりいろいろでてきます。左側のタイトルのところは市販価格ですが、右の方にユーズドとしての値段があり、そこをクリックすると出品者の状態報告などもでてきます。 かなり広範囲に渡る商品がありました。 チェックの価値はありそうです。
古本屋さんなら100円~3000円で購入できます 値段の差は程度もありますが店ですね(安い店は全部安い) 私はこのまえダイソーで英和辞典買いました、類語辞典もあったかも