• 締切済み

ITパスポートの取得に対するアドバイス

ITパスポートの勉強方法についてアドバイスお願いいたします。 私は2月に受験を考えており勉強期間は二ヶ月「1日4時間」でと考えています。 現在はTACの参考書を精読しながら、ITパスポート試験ドットコムというサイトを利用しています。 テキストを精読し、このサイトの過去問題をすべて、不正解の正しい答えも理解することで、合格は可能でしょうか?

みんなの回答

  • hiada
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

■勉強期間に関して もちろん個々の能力は異なるので一概にはいえませんが…と前置きした上でのアドバイスになりますが「1日4時間を2ヶ月」という学習期間は「質問者様が社会人であれば」妥当なラインかと思います。 ひとつ考慮していただきたいのは、ITパスポート試験では、社会人と学生との合格率に大きな開きがあるという点です(※2013年11月の合格率は、社会人=58.3% 学生=33.2%)。 これは試験で問われる知識や概念が、学生にとっては馴染みのないものになっているためで(特にストラテジ系、マネジメント系)、社会人にとっては常識問題でも、学生さんがしっかりと内容を把握できるまでには、それなりに時間が必要かと思います。 ですので、わたくしはITパスポート試験の勉強期間の目安として「社会人=2~3ヶ月」「学生=4~6ヶ月」をおすすめしています。 ○勉強期間の目安:http://dokugaku-online.com/study-hours.php ○合格率の参考:https://www3.jitec.ipa.go.jp/JitesCbt/html/openinfo/pdf/statistics/201311_ip_toukei.pdf ■学習方法に関して 参考書と問題集(過去問)を併用する…という現在の学習方法でよいと思います。 ただ、一点アドバイスとしていわせていただくと、極端な「過去問偏重」に陥らないようにご注意ください。 ITパスポート試験では、2012年のCBT方式導入以降、全国の会場で随時試験が開催されるようになり、試験ごとに「毎回」異なる問題が出題されています。IPA(情報処理推進機構)によってあらかじめ数百問が用意されており、試験の都度そのうち100問が抽出されて出題されているのです(http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Watcher/20120128/379621/?ST=sys...。 この「あらかじめ用意された問題」は、その時々の世情や技術的な動向によって常に取捨選択が行われており変動しています(※公式ページで発表されている過去問がいまだに春期と秋期の2回だけなのは単なる慣例にすぎません)。 ですから現在では「過去問偏重型」の学習方法はあまり得策ではありませんのでご注意を。 過去問とは、あくまで「ある知識や概念がこのような切り口で出題される場合がある」という1データにすぎないのだと割り切りましょう。 ※ちなみに、ITパスポートの前身になった初級シスアド試験の時代は過去問の流用がけっこうあったので、過去問を覚えることが有効な試験対策ともいわれていました(ITパスポート試験ドットコムでも同じコトが書かれています http://www.itpassportsiken.com/ipsyudy.html)。 試験頑張ってください!!

回答No.1

ITパスポートまでならば過去問を勉強し、ある程度、理解さえ出来ていれば合格はそれほど難しいものではありません。 基本的にITパスポートの試験範囲は広いですが、どの分野も基礎的な内容が殆どで、さらに過去問からの引用問題も多く、たくさんの過去問を勉強した人が合格できる試験になっています。 正解選択肢以外の解答に書かれている内容も基本的には範囲内で出てくる用語ですので、全ての選択肢の意味をある程度理解していれば予習は問題ないです。 ちなみに、それ以降の基本情報技術者、応用情報技術者なども、ITパスポートの試験範囲の各分野をさらに掘り下げたものになり、難度も上昇しますが、 基本は過去問からの流用問題が多いので、勉強方法はITパスポートと同じでかまいません。

関連するQ&A

  • ITパスポートの教材についてです。

    昨年、TACでITパスポートを学習して、惜しくも58点で落ちてしまいました。 この夏休みから、もう一度、勉強を始めました。 ですが、ITパスポートのTACのテキストを紛失してしましました。 さすがに1年前の勉強なので、忘れていることも多く、 落ちたということで、理解もまだまだできていないと思います。 過去問や問題集はあるのですが、 やっぱり、テキストがないと、きついです。 かといって、もう一度TACに通う気はないので、 市販の教材(テキスト)を購入する予定ですが、 書店に行っても教材が多すぎてわかりません。 何かおすすめのテキストがあれば教えてください。 値段などは問いません。 わかりやすさ第1です。 お願いいたします。

  • ITパスポートの過去問について

    ITパスポートの過去問についてご教授願います。 今度、ITパスポートの試験を受けるのですが、ネットより過去問を検索してもWEB上で操作するサイトはあっても ダウンロードできるサイトが見つかりません。PDFまたはテキスト形式の物をダウンロードしてテキスト変換したいと 思っています。どなたか、そういうサイトをご存知ないでしょうか? ついでいうと、正解だけでなく解説付きのサイトが一番なんですが。 宜しくお願いします。

  • ITパスポート(お勧めシスアド過去問)ご教授願

    この秋にITパスポートを受験します。 ITパスポートのテキストは2冊じっくり勉強し、ITパスポートの制度が はじまってからの過去問は解いております。 ITパスポート試験の前身(?)であるシスアド試験の過去問がよく 出題されると、テキストでもネットでも言われており、シスアドの過去問が まとめられたお勧めのテキストがありましたら、教えて頂きたいです。 田舎に住んでおり、2,3書店をまわっても、ITパスポートのテキストが 5,6冊置いてあるような状況で・・・。 ネットで探せば、問題と答えは分かるのですが、飲み込みが悪いほうで 経緯(解き方)やヒントが書かれているもののほうが、じっくりと自分では 解きやすいので、紙媒体のものを探しております。 これがいいよ!という、お勧めがございましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • ITパスポート

    ITパスポートの勉強をしようと思ってるのですが、今手元に22年度版の対策テキストが3冊あります。 そこで質問なのですが、22年度版で試験に合格することはできるでしょうか? それとも内容は大きく変わっているものなのでしょうか? 教えてくださいm(_ _ )m

  • ITパスポート試験について

    ITパスポート試験をいつ受けようか迷っています。 震災の影響で試験日が延期になったため、今からでも申し込みができるのですが、あと3カ月の期間で合格できるかどうかが心配です。 7月の受験が無理な場合は11月に受験する予定です。 勉強の具合は、今は何もやっていない状態です。ただ、高校の時の授業の関係で基本的なことは理解しています。ただ、プログラミングの知識だけは皆無のためどうしようかと悩んでいます。 大学の講義とゼミと簿記の勉強を今のところ平行してやっているので、3ヶ月間まるまるITパスポート試験の勉強に費やせるわけではありません。 受験料も安い値段ではないので、できれば1発合格したいのですが…。 頑張ればいいということは理解しているのですが、今回の状況はギリギリのような気がするので、何かアドバイスを頂けたらと思います。 あと、お勧めの参考書等あれば教えて頂きたく存じます。

  • ITパスポートの独学方法

    今、ITパスポート資格取得に向けて勉強していますが、 どのような勉強法で合格できるのか悩んでいます。 ミニ問題集つきのテキストを購入し、仕事から帰ってきて1時間程度 テキストを読んで勉強しています。 読めば書いてあることを理解できるレベルです。 ところが、それを「記憶する」となると話は別で何回読んでもあいまいに 記憶され、しっかりと記憶することができません。 数回紙にでも書けば覚えれるのでしょうが、そんな事をしていたら非常に効率が悪く とても希望する受験日まで間に合いません。 ITパスポートの試験に合格された方はどのように独学されたのでしょうか? またこの資格を取得されていない方でも、記憶するコツなどがあれば教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • ITパスポート-独学の勉強方法と勉強期間について。

    ITパスポート-独学の勉強方法と勉強期間について。 今春のITパスポートの受験を考えています。 合格教本(過去問付)を購入し、試しに平成21年「春」の過去問をやったところ、100問中49問正解でした。 (分からない問題も多く、とりあえず100問回答したので、正解した問題=実力で解いた訳ではありません) このような状態で、これから独学で勉強を始めても間に合うでしょうか? また勉強方法は、教本を2週間くらいかけて読み、その後は模擬や過去問の演習・復習という手順で問題ありませんか? IT関係の知識は少なく、パソコンの資格はマイクロソフト オフィス スペシャリストしか取得していません。 今、受験申込をするかどうか迷っているので、勉強の経験談やアドバイスをお願いします。

  • ITパスポート試験について

    ITパスポート試験について 過去に受験された方にお聞きします、全くの初心者が勉強する場合、何ヶ月前から勉強したほうが良いのでしょうか?お願いします。

  • ITパスポート試験についてお伺いします。

    ITパスポート試験についてお伺いします。 友人が、一年前の「TACのITパスポート試験対策DVD講座の一式」を譲ってもよいと言っています。 格安でDVDもついているので魅力的ですが、私は全くの初心者で「IT関係」の用語もよくわかりません。 「大原簿記のITパスポート試験DVD講座」も検討していて、こちらはDVDも作りこんでいて、さらに講師に電話で質問ができます。 参考書を見ても、ITパスポートの難度がいまひとつよくわからないのですが、友人から譲ってもらったほうがよいでしょうか?それとも大原のDVDできちんと勉強したほうがいいでしょうか? 友人から譲ってもらったほうのメリット・デメリットは、 (1)安い (2)テキストだけでなく、授業のDVDがすべてついている (3)講師に質問できない (4)一年前のものである 以上です。アドバイス、よろしくお願いします。

  • ITパスポート 今秋について

    こんにちは。 ITパスポートの試験についてアドバイスいただければと思います。 ここでの過去質問等もいろいろ調べたのですが、『ITパスポート』や『情報処理技術者』などの資格試験の対策は、これをやれば大丈夫的なものが無いようなのですが… 実際に本屋へ行き『ITパスポート』用のテキストを拝見したのですがいまいちどの参考書がいいのか悩んでしまいます。 また春の試験への応募もできず秋の試験を挑戦することになります。 春の試験後秋用のテキスト等が発売になるとは思うのですが、国家試験との事で余裕を持って勉強したく今から開始しようと思いました。 パソコンの資格はオフィスマスター(2003)とパソコン検定3級+準2級を持っていますが主にオフィスソフト関連の資格なのでハード面での資格も取得したく『ITパスポート』を選択いたしました。 今現在無職で24歳。 パソコンショップのアルバイトなどパソコンに触れる仕事がしたいと考えております。 自作経験は1度ありますが故障判断等はできません。 組み立てのみ可能な状態です。 なので、DOS/V等の雑誌でパーツ等の勉強+ITパスポートでの勉強をしたいと思います。 これと言ってどの参考書がいいのか分からないのでアドバイスいただければ助かります。 よろしくお願いします。