• 締切済み

どうしてアジアは人口ばかり多くて変な国ばかりなの?

cubetaroの回答

  • cubetaro
  • ベストアンサー率24% (1290/5172)
回答No.5

 南米は?アフリカは?  世界はどこも変な国ですよ。  アジアは日本と文化が似てるから、違いや魅力を感じないだけでは。  ヨーロッパはオシャレなイメージですが、向こうからみれば日本は「クール」とか言ってるし。  発展するのが遅かったから、「田舎くさい」というはあるかもです。

関連するQ&A

  • どこかの国(どこでも可)の国内各都市の人口が知りたい

    授業で人口について学んでいて、今はランクサイズ・ルールについてやっています。 それで、どこかの国の国内各都市の人口とその順位がわかる資料が必要で、検索をかけてはいるのですが、なかなか見つかりません。 先生はすぐ見つかると仰ってたんですが・・・。 基本的にはどこの国でも良いのですが、なるべく大国以外のデータで、その国の各都市の人口と、その都市の属する県or州がわかるサイトやPDFが必要です。 http://dvor.jp/city_rank-russia2002-1.htm http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%93%E5%9B%BD%E3%81%AE%E9%83%BD%E5%B8%82%E3%81%AE%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E9%A0%86%E4%BD%8D ↑のサイトは見つけることができたのですが、できればもう少しマイナー(?)な国が良くて・・・。例えばウクライナとかカメルーンとか・・・。 どこかにないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 東アジアの国を熟語で表すと?【アンケート】

    東アジアの国々を 2文字、ないしは4文字など 漢字の熟語で表してください! お待ちしています! ご参考までに 『東アジア』 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A2

  • 福祉の充実した国家での問題点は?

    福祉の充実した国には、 フィンランド ・ デンマーク ・ ノルウェー ・ スウェーデン がありますが、 こうした国が国内で抱えている問題にはどんなものがあるのでしょうか? 各国ごとに詳しく教えて下さると助かります。 参考 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E7%A5%89%E5%9B%BD%E5%AE%B6%E8%AB%96#.E7.A6.8F.E7.A5.89.E3.83.AC.E3.82.B8.E3.83.BC.E3.83.A0.E8.AB.96 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%87%E3%83%B3#.E7.A6.8F.E7.A5.89 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%AB%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%BC http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%B3%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AF

  • 女より男の自殺率が高いのはなぜ?

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E3%81%AE%E8%87%AA%E6%AE%BA%E7%8E%87%E9%A0%86%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88

  • 県庁所在地で一番人口の少ない都市

    県庁所在地で一番人口の少ない都市は山口県の山口市で 間違いないでしょうか? ↓で確認しましたが、山口の19万が一番少なそうです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E5%B8%82%E3%81%AE%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E9%A0%86%E4%BD%8D

  • 都道府県の人口

    Wikipediaの都道府県の人口一覧を見てて 面白いデータを発見しました。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%BD%E9%81%93%E5%BA%9C%E7%9C%8C%E3%81%AE%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E4%B8%80%E8%A6%A7 1920年(大正9年)の北海道の人口が235万人(全国3位)と 1888年(明治21年)の新潟県の人口が166万人(全国2位)の理由が分かる方いたら教えて下さい。

  • 国とは何でしょうか? 国は何をすべきでしょうか? 地球益は可能でしょうか? 

    現政権の鳩山首相が「国とは何か分からない」や「地球益」なるものの言葉を聞いて、「どうして国のトップがそんな事が分からないんだ、国に対する哲学が無いのか」と反射的に思ったものの、自分自身、国とは何なのか、何をすべきなのかという事が明確に規定できていないのではないかという不安がある事に気づきました。 そもそも国とは何なのか、国は何をすべきなのか、何かご意見があれば教えて下さい。また、地球益なるものは可能であるかどうかについても何か思う所あれば教えて下さい。 私自身は、 国家 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E5%AE%B6 >国家(こっか)は、領域と人民に対して排他的な統治権を有する政治団体もしくは政治的共同体である。 と、 地政学 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E6%94%BF%E5%AD%A6 での説明が的を得ているように思いますが、もっと踏み込んで、その政治を行う単位での利益をとことん追う怪物のような共同体が国家なのかな、とも思っています。そして社会のある単位が国として構成された場合には自らの利益をとことん追わなくては国足り得ないのではないかと。 また、地球益について、国家間ではけん制や攻撃される材料にされるだけであって、実現は不可能と考えていますが、これは直感的に思っているだけであって、どうして不可能なのかという哲学的、地政学的、政治学的な観点からの説明ができません。 どなたか教えて頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 分からない事だらけで畏れ入ります。

    (1)CPUは"MMU( http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E7%AE%A1%E7%90%86%E3%83%A6%E3%83%8B%E3%83%83%E3%83%88 )"を占有ロックするのでしょうか? (2)イメージファイルもが『静的リンク( http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AB )』によって構成されているのでしょうか?

  • 朱子学は梵我一如のような神秘主義に分類できますか?

    どうでしょうか? 資料です。 宇宙霊魂 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%87%E5%AE%99%E9%9C%8A%E9%AD%82 修身斉家治国平天下 http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/103919/m0u/ 天命 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E5%91%BD

  • 巨勢徳陀(? - 658年)が正一位?

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A3%E4%B8%80%E4%BD%8D ↑ 上記によりますと、巨勢徳陀が正一位であったとあります。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%A0%E4%BD%8D%E3%83%BB%E5%AE%98%E4%BD%8D%E5%88%B6%E5%BA%A6%E3%81%AE%E5%A4%89%E9%81%B7 ↑ 上記には冠位・官位制度の変遷について説明されていますが 正一位という位が登場するのは天武天皇14年(685年)施行 の 冠位四十八階以降となっています。 685年、巨勢徳陀(? - 658年)は死亡していないはずですが これはどういうことでしょうか? http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%A8%E5%8B%A2%E5%BE%B3%E5%A4%9A ↑ 上記によれば、巨勢徳陀は大繍であったとありますが 大繍とは正一位に相当するということでしょうか?