• 締切済み

スティード400かぶりまくります

最近家のガレージで放置してたスティード400(VLXかな?)の車検通していざ乗ってみるとかぶりまくってます。軽くアクセルを回せばかぶりはあまり無いんですが、一気に回すとかぶります 何が悪いのか解りません それにかぶりまくってたらエンジンも悪くなってしまうんでしょうか? 教えて下さい ちなみに自分は今回初めて乗ったので放置前の状態は解りません(兄と父曰くここまで酷くは無かったとの事)

みんなの回答

  • xxyyzz23g
  • ベストアンサー率41% (992/2392)
回答No.3

初心者の方で多いのが、スロットル急開でストール =カブりという勘違いの典型事例だと思われます。 恐らく放置によるメイン、スロー系の詰まりかけです。 マフラーが抜けの良い社外品ならキャブが概ね正常でも 一定の回転数では時々ある事例で、稀にフロートバルブが ヘタってオーバーフローで濃くなる場合もありますが キャブからガソリンが溢れてくるので分かります。 バイク屋に持ち込みキャブ清掃してもらう場合 自走だと、自賠責切れで無保険運行になるので トランポに積むか、バイク屋に引き取りに来て もらわないと大事になる場合もあるのでご注意ください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • h90025
  • ベストアンサー率36% (735/2008)
回答No.2

本当にかぶっているのでしょうか? かぶるのは濃いからですが、もしかしたら逆に薄いのかもしれませんよ。 薄いと急にスロットルを開けてもエンジンがついてきません。逆に回転が下がったりエンストしたりもします。 濃くてかぶっているのなら、その時にはマフラーから黒い煙(すす)が出ます。 プラグもカーボン(すす)で真っ黒なはずです。 薄いとモゴモゴモゴッという感じで遅れて回転が上がっていきます。 いずれにせよキャブレターの分解が必要です。 吸入口からスプレーで吹き付けるケミカル用品は効果がありません。 ガソリンに混ぜるタイプもダメです。 バラして部品単位でキレイにするしかないです。

sawamasa
質問者

お礼

回答ありがとうございます とりあえず自分バイクに詳しく無いので時間が出来たらバイク屋に行ってきます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#196301
noname#196301
回答No.1

キャブの同調が狂っているんでしょう。 キャブをバラして洗浄、同調を取れば直りますよ。 カブってもエンジンに悪影響は無いと言ってもいいです(薄いと壊れることもあるし)が、好調とは言い難いですから、早めに診てもらうことですね。

sawamasa
質問者

お礼

回答ありがとうございます 時間が出来たらバイク屋に行ってきます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ホンダ スティード400について教えて下さい。

    バイク初心者の者です。ホンダスティード400のカスタム車に乗っています。 1年ほどバイク屋さんに預けていたバイクを、車検をかけて2ヶ月ほど前に手元に持ってきました。 車検後の状態としては、レギュレーターが悪いかもしれないけど、走りはするから暫く様子を見る程度でした。 案の定手元に持ってきてすぐエンジンがとまり、セルも回らなくなりました。 それから急に仕事が忙しくなってしまい、2ヶ月放置していました。 ようやく、修理しようと思い、レギュレーターを交換してバッテリーは車検の時に新品に替えていたので、念のためお店で充電してもらおうと思って持って行くとなんと電圧が4V。 しばらく充電して様子を見てもらいましたが、やっぱり充電の状態は悪く再度新品に替えました。 バイクに取り付けてエンジンをかけようとしたところ、セルは回るけどエンジンはかかりませんでした。 エンジンがかかるまでもう一歩って感じの状態なのに、かからずに“ポッポッポッ…”と音はして、ガソリンの匂いはしていました。 これは、かぶってるってことになりますか⁇ ライトやウィンカーは正常に作動しているので、電気系統の異常ではないですよね⁇ 一応、一晩置いてまた明日にでもエンジンをかけてみようと思いますが、その時にどのような掛け方をしたら良いでしょうか⁇ ネットにはかぶった時のエンジンの掛け方が色々載っていましたが、そのような掛け方をした方がいいのでしょうか⁇ バイク屋さんに持って行くのが1番いいのはわかってるんですが、田舎なので動かないバイクを取りに来てくれる所が近くになく、出来ればなんとか動く状態までになって欲しいと思っています。 オススメの掛け方や、ここが悪いんじゃないかなどのご意見をいただきたいです。宜しくお願いします。

  • スティード400 燃料ポンプ動作不良

    スティード400 NC26-110・・・なんですが、長期放置で不動の車両を現在直して動くようにしています。 キャブレターは洗浄を済ませて燃料を入れ、メインスイッチをオンにしスターターを回します。 セルモーターは回るのですがエンジンは掛からず、確認して行ったところプラグの点火はしています。 しかし、キャブレターのドレンを緩めてもガソリンが来ていない状況です。 電磁ポンプ不良かと思いオクで動作品を購入し交換しましたが燃料を送る様子がありません。 どうもポンプのリレーのような気がするのですが、同車両の同じトラブルを克服された方・・・おられましたらお知恵を貸していただけないでしょうか? よろしくお願いします。 PS スティードの動作状況は分からないですが、やはりメインスイッチオンの状態になるとエンジンを始動する前からカチ カチとキャブレターへ圧送するのでしょうか? 大概の車両はその状態で圧送しているのですが、こちらのスティードはカチ カチ音がしないので電ポンが動作していないように思うのですが、見比べる同車両も無いので不明です。

  • メインスイッチまでもが。。。

    はじめまして。当方平成7年スティード400VLX乗りです。ついこの間ユーザー車検を取得して、取得後以前のクラシックリアフェンダーに変更しようとリアウインカーやテールランプの配線をし直していたところ、配線を間違えてしまったのかウインカー関係はもちろんのこと、メインの電装系まできかなくなってしまいました。ヒューズを確認したり取り替えたりしてみたのですがまったくだめで、エンジンすらかからない状態になってしまいました。どこを確認したらいいのかアドバイスをお願いします。また、テスター等の確認の方法があれば。。。どうしてもわからない場合、バイク屋にもっていくしかないのですが、大船方面でお勧めのバイク屋等あればあわせて教えてください。

  • 燃料供給不足の原因?

    この度スティード400を手に入れて直していたのですがかぶる(ひっかかる)状態が出てきました。 エンジンを掛けてアイドリングは安定するのですがアクセルを回すとがぼがぼがぼとエンジンが停止してしまいます。 チョークを引っ張ってアクセルを回してみても上手くかからずマフラーからパンパンと音がします。 燃料が薄いからなる症状だと気づきキャブレターをもう一度掃除したり空気の量を調整したり燃料ポンプが動いているかどうか確認してみたりしたのですが直りません。 この場合どれが原因になるのでしょうか? どなたかわかる方ご教授お願いします。

  • 父よ あなたはどこへ行くのか?(自動車のタイヤ)編

    父は最期まで自動車を持っておらず、バイクのみでした。父はホンダのナナハンを主に乗り継ぎ、兄とともに3ケツで、私は真ん中に挟まれた状態で、大阪のカーブを曲がったものです。 昔はタイヤ泥棒などもいたと思いますが、今や開けっ放しのガレージに放置していても、誰一人として盗んでくれません。 3~4年前からずーっと、思い出しては不思議に思っていながら、いまだ未解決なのですが、車のタイヤの磨り減った部分は、最終的にはどこに行くのでしょうか。1個2個なら良いとして、何億個ともなってくれば、磨り減った部分も馬鹿にならないはずです。 「次の車検まで、持ちますやろか?」と、2年おきにコバックの店長に尋ねている私に、どなたか中途半端でなく、キッチリと教えてやってください。 https://www.youtube.com/watch?v=0D_ZfPNrpyY

  • 古い軽トラのエンジンが、時々かからないくて怖いです。

    お願いします。平成3年式、ダイハツ ハイゼット、S82P、エンジン形式 EF、走行58000kmを使用しているのですが、時々エンジンがかからなくなってしまうので、遠出が怖いのです。かなり古い車ですので、調子が悪くても仕方がないのですが、車検も長くまだまだ元気に走るので、どうにかコツを得て安心してエンジンを切れるようにしたいのです。 整備士の方曰く、「キャブ式ですのでプラグがかぶり易く、エンジンをかける前にはアクセルを踏まず、セルを回している時に、かかりそうになったら、ちょっとづつアクセルを、、、」と、、殆ど一発でうまく行くのですが、タイミングを間違えると一晩置かないとエンジンがかかりません。新しいのを買った方がいいのでしょうが、車検残分、あと一年乗りたいので、どなたか良いアドバイスをください。宜しくお願いします。

  • 変なかぶり方をします。。。

    似たような質問があれば申し訳ないのですが、自分なりにサイトなどを見て、手を加えても直らなくて困ってるので質問させて頂きます。 現在、6Vモンキーを乗っています。 まずは現状を簡単に説明させてもらうと、電装だけを6Vから12Vに変えていまして、中国製の88のボアキットを装着してロータリーの遠心クラッチ?(カブなどに使われてるのと同じ)が付いています。マフラーはメーカー不明のダウンマフラーです。 ここからが本題なのですが、アイドリング状態や20Km~30Kmぐらい(低回転域て言うんでしょうか?)はかぶりもなくスムーズなのです。しかし、高回転にするときに少しかぶり、その状態でゆっくりアクセルを回して行くと回転が上がっていく感じなのですが、そこからアクセルを戻すとバックファイア?(正式名称がわかりません)が数回起こり、それを機にアクセルを少し開くだけでかぶりまくって回転数が全然上がらなくなり、開きすぎるとエンジンが止まりそうになります。チョークを少し開くと少しだけ安定するのですが、それでもかぶってる感じがあります。。。 それと、その状態でも少しふかし気味に何回かアクセルをひねったり戻したりしてると回転数は上がるのですが、かぶりは直らないままなんです。あと、その状態でのアイドリングはいたって普通で回転数が上がったりエンジンが止まることもありません。しかも、その状態でエンジンを止めても次にキック一回でエンジンはかかります。 ちなみにメインジェットは京浜丸型(小)の98番でした。スロージェットやジェットニードルまでは確認できてませんが、プラグはあけるたびに黒かったり白かったりなので意味がわかりません。 長文、駄文になりましたが。この文章でわかる方はよろしくお願いします。

  • バイクには、何を取り付けておけばいいですか?

    こんにちは、よろしくおねがいします。 色々な経緯を経て、アメリカンバイク(スティードVLX)と、ビッグスクーター(マジェスティ)を譲ってもらうことになりました。 ちょっと重いのが難点なのですが(私では取り回しが難しいかもです)・・・。 で、せっかくなので色々とカスタムしようと思っています。 とは言っても、エンジンとかタイヤを変えたりするのではなくて、取り付けられるものを取り付けたいのです。 例えば、バックレストとか、ナビです。 が、それだとあまり面白みがないので、他にも何か取り付けたいなぁと思っています。 でも、バイクショップで見てみたのですが、いまいちピンときません。 せいぜい、ETCくらいしか思い浮かびませんでした。 何年か前にもバイクは持っていたのですが、完全にドノーマルで何もつけておらず、マップを見ながら東京から神戸まで行ったりとかしてましたので、今回も多分遠乗りは相当すると思います。 あとは何があると便利でしょうか。 iPodを持っているので、音楽が聞けるようにケーブルとかスピーカーをつけたら楽しいですかね? 遠乗りされる方、されない方問いません。 あると便利(もしくは楽しい)なものを教えて下さい。 バイク自体に取り付けるもしくは乗っけるものです。 宜しくお願い申し上げます。

  • エンジンの始動不良、プラグのかぶり

    もうじき7年になるBMW320iに乗っています。 今まで、特に大きなトラブルはありませんが、今日の昼頃、突然エンジンがかからなくなってしまいました。その直前までは、普通にかかっていました。セルはちゃんと回っていたのでバッテリーではなく、ガソリン切れでもありません。 何度、始動しようとしてもかからないため、エマージェンシーセンターというところに電話をしたところ、アクセルを目いっぱい踏み込んで20秒くらいセルを回すように指示を受け、その通り実行したところかかりました。 担当の方の話では、たぶんプラグのかぶりだと思われるので、エンジンをしばらく高回転で回せばだいじょうぶでしょう、とのことでした。 そこで質問ですが、 1、プラグのかぶりという状態は、何の前触れもなく突然おきるものでしょうか。 2、また一度このような状態になると、何度も繰り返すということはないでしょうか。 3、このような状態を前もって防ぐ手段はないでしょうか。 以上、よろしくお願いします。

  • アクセルを離すとエンジンストップしてしまいます。

    H9年式 トヨタプラドに乗っています。走行距離は16万キロ。 今日のことですが,昼間は普通に走行できていたのですが,2時間ほど駐車した後,エンジンをかけようとしたらエンジンがおかしく,アクセルペダルを軽く踏んでいるとエンジンがかかるのですが,離すと止まってしまう。アクセルを踏まないとエンジンがかからないという現象が起こりました。 アクセルを踏んだままエンジンをかけ,なるべくアクセルを踏んでいる状態で走行しどうにか家までたどり着いたのですが,その後はその症状は出ませんでした。   あす,出勤できるのかも不安な状態です。いったい何が起こっているのでしょうか?