• 締切済み

特定調停/適用可能ですか?

祖父の死亡に伴い遺産相続しますが、その際伯父に1000万円という借金があることが判明しました。 ・伯父は農業を営んでいるが、そこからの収入は月20万円という利息にほぼ全て費やされていた。祖父の年金収入がない今、このままでは利息すら払えなくなるのは明らか。 ・これまで毎月の利息のみは支払ってきている。利率は30%足らず。 ・祖父の遺産の土地等があるのでいずれ1000万円は支払えるようなのだが、評価額が出る時期の関係で当面は相続手続きをできない。 私は利息制限法の利率15%が適用できれば少しでも負担を減らせるのではないかと思いました。その手段としては特定調停の利用が一般的なのですよね?この伯父の場合、もうすぐ支払不能になりますが、1年後には相続財産によって払えそうです。それでも特定調停はできますか? また特定調停可能な場合、次の点をお教え下さい。 ・これまでの支払い明細は、全て保存していない。 借用書のコピーすら所在不明なようなのですが、これは相手方から比較的正しい情報が得られると思います。心配なのは、当方で用意できないので相手方に証拠書類の提出を依頼することになると思いますが、それが本当に正しい情報かは信用しにくいことです。勿論支払い明細を残していない伯父が悪いのですが、利用しているサラ金(5社)はどれも有名企業なので調停の場で誤魔化すことはないと思っていますが。 ・5社から借入れがあるが、調停は1日で可能? ・利息が15%になる可能性 相続すれば今のままの金利(年約29%)でも支払える可能性がありますが(一時期滞りますが)それでも15%にしてもらえるか? 私の希望としてはこれまで払ってきた15%を越える利息分(年約14%)を元本に充当してもらい、今後遺産相続するまでは利息は免除してくれるというのがベストです。 少しでもいい方向に向かうようご指導の程お願いします!

みんなの回答

noname#11476
noname#11476
回答No.5

>任意調停とは、民事調停のことですか? 民事調停では、ご質問者のいう特定調停、個人再生、任意整理と三種類あります。 前者2つは枠組みがあらかじめある方法ですが、一番最後は柔軟に相手が了承すれば済みます。 ご質問の(1)に関しては弁護士を通じて話を進めれば大体わかるでしょう。 必要なのは現在ある契約の支払い状況だけですから。昔あって終了している契約は必要ありません。 あと、減額を期待しているようですが、実際上手く減額されるケースというのは、一つの契約を長く続けていた場合位でそれ以外はまず期待できないと思って下さい。 借り換えていればその前の分は全く関係ありません。みなし弁済で返済完了したとみなされます。 現在の分だけです。おまとめローンなどもその典型例です。彼らがしきりに宣伝するのもそういう理由もあります。ちなみに最近ではみなし弁済で有効と認めた最高裁の判例が出たため、強気で法定金利によるひきなおしの調停に応じない業者もいます。 更に言うと、現在の元金残高に対して収入のめどがそれなりになければ債権者は同意しませんよ。 役所での弁護士の無料相談でも、あるいは30分5000円の弁護士でも、あるいはせめて借金問題を良く扱っている司法書士でも誰でもよいから相談してみてはどうかと思います。 あまり簡単に考えない方がよいと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

補足。。。 長々とすいません・・・ ●前にも書きましたが、調停は1日では無理です。 ●利息ですが、調停では、法定利息になります。 ですから、今まで返済した金額と法定利息に直した残高で、借入金は減ると思われます。 詳しくは、調停員が、調停の場で教えてくれます。 減る事はあっても、増える事は恐らくありません。 ●現在、支払いが遅れている状況だとしたら、遅延損害金が発生してると思われます。これは、各金融会社により対応はまちまちですが、だいたい調停が終了するまでの分は、無くなるかもしれません、はっきりとは言えませんが。 ●特定調停で、注意しなければいけないのは…調停以降、支払いが滞るとすぐに、裁判所よりの、差し押さえ命令がきます。 特定調停の結果も、裁判の判決と同じ効力があるので・・・ 以上です。

naokooo
質問者

お礼

本当に詳細をどうもありがとうございます。先日、特定調停に踏み切れるよう伯父を説得に行ってきました。この月曜に返済期限が来るものが1件あるので、早速月曜に住民票などを準備し、申し立てに行きたいと思っています。 ただ、伯父に詳細を聞いて分かったのですが、何度も借り換えをさせられているということです。借り入れ期間が長ければ長いほど大幅な減額が見込まれるとのことですが、借り換えて別契約になってしまえば、その前の分は考慮されないのでしょうか、、、。おかげで、同じ金融機関から借り続けて入るものの、今している契約自体は新しそうなのです。この特定調停、問題なくうまく行けるとばかり思っていたのにショックです。その借り換え前の契約から全てを対象に見直してもらえれるよう主張してみるつもりですが、こちらの件、どのように判断されることが多いのか、もしご存知でしたらお教え下さい。もしダメだったら、この借り換えは金融業者の特定調停対策ということですよね、、、。 お忙しい中、このようにご丁寧にお答えくださっていて、本当に有難うございます。できればもう少しご指導くださいましたら幸甚です。よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

初めまして、特定調停ですが可能だと思います。 まず・・・ 1、出来る限りでいいので、今までの返済した明細をそろえてください。ご相談の文章を読みますと、一切そのような物は無いとの事ですが、心配しないで下さい。管轄の簡易裁判所の調停係りの調停員が、全て先方の金融会社より取り寄せてくれます。 2、現在5社借り入れがあるとの事で、その金融会社名、融資を受けた支店名を調べてください。 3、住民票原本、通帳等、現在の収入が証明できる書類、給与明細等でも可を用意してください。 上記書類を用意した上で・・・ ●地元の簡易裁判所に一度行ってください。 地元の簡易裁判所は、HPとかで調べられます。 裁判所に行きましたら、調停係りに行き、特定調停の調停用紙を頂いてください。 その際、係りの方が詳しく記入の仕方を教えてくれるので、良く聞いて間違えないようにしてください。 調停用紙は、金融会社の件数分しかくれませんので、くれぐれも間違えないように・・・ ●用紙をもらい自宅で記入が済んだら、簡易裁判所に提出です。 その際調停費用及び、金融会社等に簡易裁判所よりの書類郵送のための切手が必要になります。 まず、調停費用は、一件¥500-、切手代が5件分で、たしか…¥2500-くらいです。 あとは、前期しました、提出証拠資料として、住民票原本、通帳のコピーや給与明細等を添付し、調停申し立て用紙と一緒に提出します。 ●提出の際、係りの方が申立書のチェックをしてくれます。その際、間違いがあると訂正しますので、訂正印が必要です。普通の三文判でOKです。 ●申し立てが通ると、各金融会社(5件)分の事件番号が申し立て用紙に押されてますので、特定調停を申し立てた事と、事件番号をを必ず金融会社に伝えてください。 ●この時点で、現在、電話等で取り立てがきているなら、一切こなくなります。 ●あとは、簡易裁判所からの、調停出頭の連絡を待ってください。(郵送) ●第一回目の調停は、現状の把握(調停員)くらいです。 ●2回目以降より、支払い等の調停に入ります。 ※だいたい3~4回、簡易裁判所に出頭すれば、だいたいの調停は成立します。 ・・・長くなりましたが、だいたいの調停の流れを書いてみました。ご参考になればと思います。 弁護士等に、依頼すると、何万もかかりますし、相談でも30分で¥5000-かかるので・・・ 一回弁護士に相談したと思って、是非ご自分で調停をしてみてください。色々勉強になると思います。 がんばって下さいね。 それでは、失礼いたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • namadeko
  • ベストアンサー率20% (25/121)
回答No.2

OK Webの以前の質問は参考にされましたでしょうか? まず お住まいの簡易裁判所に出向き 事情を説明して見ることです 係りの方が担当の方を決めてくださいますので その担当の方にどうしたいかを相談すると 金融会社の方と交渉してくれます その交渉しだいで元金が減ったり 毎月の支払い分がかなり少なくなったりします  何回も出向かないといけないですが いい方向に向かうと思います がんばってください。

naokooo
質問者

お礼

たくさん件数があったので全てではないですが、その他の方のご質問/ご回答も参考にさせていただいております。また、本も買ってきました。 多少手間がかかることは承知していますし、その苦労していく中で、もう二度とお金は借りないぞという決意してくれたらと願っています。 この度はアドバイスくださいまして、誠に有難うございました。早速、月曜に簡易裁判所に出向きたいと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#11476
noname#11476
回答No.1

お話の通りであれば、特定調停などよりも任意調停の方がよいのではと思います。 弁護士に依頼して、当面相続財産で返せるようになるまで、利息のみの支払にするなど柔軟に対応できるのではと思います。(やり方は色々あります。他の相続人にも協力してもらう必要かがあります) 詳しくは弁護士にご相談ください。

naokooo
質問者

お礼

ご回答くださいまして、本当に有難うございます。 任意調停とは、民事調停のことですか?民事調停についてはまだ調べていないのですが、特定調停と任意調停の差異はどのような点でしょうか? 特定調停について伯父さんのケースにとって良いと思うのは、(1)貸金業者に対して、調停委員会が、取引経過等の資料の提出を命令することができる。(伯父さんはなんと契約書を残してないのです!明細は直近の分だけ1社以外ありますが、それくらいしか手元には材料がありません)(2)費用は、収入印紙代のみ(伯父さんには金銭的に全く余裕がありません)(3)手続きは、簡易裁判所に必要書類を提出するのみ(手数料の関係からも、自分達でやりたいのです) 金額が普通の特定調停が適用されるケースよりも大きいので何ともいえないのですが、利息の引き直しで少しでも減ればと思っています。(借り換えについて不安は残っているのですが)相続財産といっても、相続税を引いたら一体どれだけ残るのかという額ですし、、、。でも、これから先に対して利息がなくなれば、きっと返済できると思います。家族全員で頑張って行きます。 また何か良いアドバイスがございましたら、是非ともどうかよろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 特定調停などについて

    只今特定調停中で、6社から140万円位あります。その中の1社が申し立てをして通知がまだ行っていない時に、返済が遅れていますと連絡が来たので特定調停中だと言ったら、その会社でも個人的に利息引き直しをする部があるからそうだんしてみては?と言われましたが、実際の所はスムーズに行くのですか?またちゃんとやってくれるのでしょうか? もし特定調停中ですがそれをやめて個人交渉って形にしたら調停中の間返済してない利子や元金を即返済しろって話しになりますか? あと、特定調停で利息引き直しをしてもらった後の金額が一括で返せそうならその様な交渉も可能ですか?

  • 特定調停のデメリットについて

    現在、消費者金融系4社200万円・銀行・信販系4社200万円の借入があります。 そのうちの消費者金融系分を特定調停しようと考えます。 契約時期は3社は10年程前、1社は3年程前です。 特定調停のメリットは大体わかりますが、デメリットの ほうが、なかなかわかりずらいです。  例えば、消費者金融系だけ特定調停を行った際に、 信販系のカードで支払(プロバイダー契約料)などは 行えない事になったりするのでしょうか?  特定調停のデメリットを出来るだけ多く教えて頂きたいです。  宜しくお願い致します。

  • 特定調停申立書が送られてきましたが、よくわかりません。

    簡易裁判所から「特定調停申立書」なるものが届きました。 友人に頼まれ、金融機関から250万円借り入れしました。 毎月の支払いをしてもらい数ヶ月経ったら全額返済をする約束でした。ところが支払いが滞ることが多くなり信用できなくなりました。 そこで行政書士の方にお願いして契約書を作成したものの、 残り160万円は支払われないまま1年近く経過しています。 内容証明を送っても友人からは何の反応もありませんでした。 今日になって「特定調停申立書」が届いたということは 他にも沢山借金があって整理しているのかと思うのですが 支払って頂けるチャンスなのかと前向きに考えています。 契約書と引き直し計算をして計算書を簡易裁判所に 提出するようにと書いてあります。 これは様式が決まっているのでしょうか? 任意なのでしょうか? 利息制限法の制限利率より断然低い利率ですが、 それでも計算書が必要なのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 特定調停後の支払い方

    1年前、主人が特定調停をしました。 数社あった中で2社だけ調停が不成立となりました。 しかし、金利は法定利息に下がったようです。 現在その2社も含めて、毎月返済をしています。 最近臨時収入があり、この2社の元金が返せるのですが、返済してもかまわないのでしょうか? それとも、毎月払っていかなければ調停が無効になってしまうのでしょうか? ご存知の方、教えてください。

  • 特定調停後の特定調停

    平成18年10月に特定調停が完了し、現在残高が1150万円から630万円まで減ってきました。債権会社は12社で1社は終了しました。 月の返済額は25万円で今までどうにかこうにかやりくりをしてきましたが7月以降の資金繰りの見通しはかなり厳しくこのままではいつ債務不履行になってもおかしくないほど悪化しています。 仕事の性質上、破産と民事再生という選択肢はありません。 そこで質問ですが特定調停終了後返済中に再度特定調停を申し立てすることはできるのでしょうか? 相手あってのことですから交渉がうまくいくとは限らないのはわかるのですが、手続き上不可能なのかどうかということが知りたいのと、もしできるとすると交渉の上でなにか障害があるかどうかということです。 それから再度調停を出した場合に裁判所からの通知後調停が完了するまでの数ヶ月の間の延滞利息等発生するかどうかということを教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 特定調停について

    このカテゴリでは初めて質問させていただきます。 今回、自分で特定調停の申し立てを検討しています。 特定調停について教えて下さい。 現在の債務は、消費者金融4社とデパートなどの カードのクレジットローン2社あります。 一番古い契約で6年ほどになると思います。 1.弁護士や司法書士に依頼するのと、自分で 申し立てをするのと支払い決定の点でどのくらい 変わってくるのか。 (ご自分でされた方の意見も聞かせていただければ 嬉しいです。) 2.今後、私が仕事を辞めるので主人の収入をもとに 支払いをするつもりですが、配偶者の収入を安定した 収入とみてもらえるのか。 (現在の私の給与明細はあるため、それで申告する ことも不可ではないと思っておりますが、なるべく 正直にやりたいと思っておりまして。) 3。これから出産のために里帰りします。調停に 出向けない場合は主人が私の生活状況・債務をすべて 把握していれば、代理人申請すれば認められる事もあると 簡易裁判所の方に言われました。 代理人として認めてもらえなくて調停が進まない事が あっては困るのですが、そのような場合もあるので しょうか。 ご教示よろしくお願いいたします。

  • 特定調停

    個人で消費者金融に利息の利率を低率に引きなおして、残金を無金利で返済していくような、特定調停のような内容の交渉は可能ですか? 裁判を起こすと、ブラックリストに載って、7年間はローンを組めない ようで、今のところ予定はないですが、リストに載るのは抵抗があります。(1件5年前に150万円借り、月々3万返済、現残高、約60万円)

  • 特別調停について

    いつもお世話になります。 年収約400万円あるのですが、消費者金融、銀行系カードローン、合計8社で総額300万円(利息制限法に引きなおした残高です)ほど借り入れが有る場合、特定調停は可能でしょうか? また、仮に支払い期間3年で特定調停が成立した場合、その支払いは、さきほどの元金300万円を分割して支払うわけですが、その元金に対する支払利息は付くのでしょうか? 言い換えれば、元金300万円だけを分割で支払えばよいのでしょうか? 困っているので、どなたか教えてください。

  • 特定調停について色々教えてください。

    今、2社から借金があります。2社合わせても元金70万くらいだと思うのですが、小額でも特定調停の申し立ては出来るのですか?延滞等もしていたため、利息がかなりあります。1社にまとめようと思い、借り換えの相談をしたところ、利子が大きいので、債務処理を進められました。しかし今後5~7年ローンを組めなくなると言うので、それは困ります。特定調停をした人の話を聞きましたが、賛否両論でわかりません。このまま借り換えをしてなんとか返せる額ではあるのですが、どちらが良いか迷っています。アドバイスお願いします。

  • 特定調停を考えています。

    サラ金会社(2社)から200万、90万と計300万弱借金があります。200万の方は初契約は約5年前、支払い状態が滞りなくいたためか増額、増額でこの金額までなってしましましたが1年前、満期だった保険料が入り支払いに当てたのでほぼ支払い終えていたのですが、その時期に失職し、これまでの生活費などで枠のあった200万の借金がまたできてしまいました。ほんとに情けない次第です。 現在の支払い状況は 200万(初契約H10年2月)→月々定額55,000円を支払い困難の為2~3万ずつ返済中。 90万(初契約H6年)→月々定額20,000円を遅れ遅れではあるが、定額の20,000円ずつ返済中。 ほかに信販系に車のローンがあり月50,000円返済なのですが、保証人を立てているのでどうしても迷惑かけたくなくこれは、このまま支払っていくつもりです。サラ金の方だけでも、元金返済になればと、特定調停を考えているのですが、 そこで 1.信販のローンはさておき、サラ金(2社)だけの調停は可能なのでしょうか。 2.初契約は5年まえとはいえ、一度ほぼ返済してこの1年でできた借金なので調停は困難でしょうか? 3.調停費用にいくら位必要ですか?(2万×2社=4万でOK?)勉強中で違ってたらすみません。。 2社合わせて、月々支払いが元金に充当してもらい半分くらいになれば、支払いも可能なのですが・・ どうか、専門の方教えてください。