• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ホームページ等がなかなかひらきません。)

ヤフーを開くと画面がまっ白になる現象が発生する原因と対処法は?

veronica2013の回答

  • ベストアンサー
回答No.3

確かに最近 WEB画面の 一番最初にひらくときにちょっと時間かかりますね。 PCが完全に立ち上がっていないからではないでしょうか? 画面右下のネットワークのアイコンにインターネットアクセスと表示されていますか? yahooツールバーとか googleツールバーとかいろいろ入ってると重くなりますよ。  それと わけのわからないサイトで PCがクラッシュしています とかの表示は嘘なので クリックしないで下さい。無料とかFREEとかは 基本 クリックしちゃダメです。それらをクリック した際に悪意のあるプログラムが勝手に入ってくることがあります。  一度 セキュリティソフトで フルスキャンかけてみてください。

hikonyan31
質問者

お礼

ありがとうございます。試してみます。 もし困ったらまたよろしくおねがいします。

関連するQ&A

  • PCが起動しません

    自作PCでWindows Vistaを使っています。 シャットダウンするときに、パワーのマークのところに、 updateしてからシャットダウンと出ていたので、そこをクリックして シャットダウンしました。 数時間してからPCを起動したとき、マウスは動いたのですが、黒い画面のままで、componentとだけ表示されていました。おかしいなと思って、リセットボタンを押したのですが、マウスの矢印も出なくなり、 何にも表示されなく、ただファンが回っているだけの状態になりました。 VistaのOSを入れたのですが、うんともすんともなりません。 どうすればいいですか? 教えてください。お願いします。

  • マウスのオートスクロール機能の名称について

    スクロール機能付マウスでオートスクロール状態にすると、画面上にマーク(丸に矢印だったり四角に矢印だったり)がでてきますが、このマークの名称を教えてください。

  • 実家のパソコンの「スタート」ボタンを押せない

    実家にあるデスクトップのパソコン(FMVでWindows XPです)の、スタートボタンが押せなくなってしまいました。 「スタート」ボタンにカーソルを合わせると、ずっと砂時計マークが出ていて、全然押せません。 砂時計がずっと出たままなので、「スタート」ボタンからシャットダウンを選ぶことができず、 本体の電源ボタンを押して消すしかありません。 スタートボタンからカーソルをはずすと砂時計は消えますが、デスクトップ画面に表示されているソフトやファイルも開けない状態です。 デスクトップ画面にあるソフトやファイルは、ワンクリックで開ける設定になっています。 いつもはソフトやファイルにカーソルを合わせると矢印マークが手のような形のマークに変わるのですが、今はカーソルを合わせても矢印マークのままで、クリックしても何も反応がありません(開きません)。 ですので、パソコンを立ち上げても何も使えない状態です。 どのようにすれば直りますでしょうか? 業者に直してもらう時間がないかもしれないので、自分で直せる方法を知りたいです。 わかる方がいらしたら教えてください。 何卒よろしくお願いします。

  • インターネットでの応答しない状態

    たまに、矢印が砂時計に変わると同時に、左上がページマーク&最小化がクリックできない状態になるときがあります。 パソコンが壊れかけていますが、壊れかけてる前からよくあったことなので、パソコンが壊れていることは関係ないと思っています。 クリックすると上のところに「応答なし」というメッセージが加わります。 こういう状態でインターネットを消したくないです。 たまに、この状態が何もしなくても直るときがあります。 もし、自然には戻らなかったとして、どうすれば元に戻りますか?

  • 起動とシャットダウンが遅い

    借り物のシャープのメビウスのXPのノートパソコンなんですが起動とシャットダウンが異常に遅いです。持ち主はヤフーのいつでもBBをやるようになってから遅くなったと言うんですがいつでもBBをアンインストールしても直りません。msconfigでスタートアップを減らしてもシャットダウン画面に行くまでは早くなったもののシャットダウンは遅いです。起動もデスクトップ画面が出て使えるようになるまでが遅いです。あとHDDは9割くらい容量を使っています。どうすれば直りますか?よろしくお願いします。

  • IBM M Pro をリカバリーすると?画面が

    IBM Intellistation M Pro HDD40GB メモリー1GB DVDが見れなかったり調子が悪いので、全て分かる範囲内でバックアップを取り、リカバリーをしました。 すると画面の解像度が640X480と小さいままでクリックが動かず変更できません。 又シャットダウンの項目も再起動とシャットダウンだけで、スタンバイは薄く消えてクリックに反応 しません。 PC ドクターでチェックしようとしましたが最初の画面が出るだけで立ち上がらず。 画面が超荒れているので見るのも殆ど読みずらく、大変です。 どなたか同じような現象を合われた人とか、ご教授下さい。

  • 何が問題なんでしょうか?(internet explorer?)

    PC音痴の私に、またまたアドバイスいただきたく質問いたします。 専門用語に乏しいため、本当に幼稚な書き方になってしまうことをお許しください。 WindowsでXPを使っております。 検索サイトは主にヤフージャパンを利用していまして、いつもPCを立ち上げるとデスクトップ上にあるinternet explorer(のマーク)をクリックしてヤフーのメインページを出します。 毎日のように使っているのですが、今日の朝は正常だったのが、夜になってヤフーで調べ物をしようとするとページが出てこないのです。 でようとするのですが、その途中で画面が止まったままになってしまいます。 仕方がないので、画面の右上の×印でページを閉じようとしたら、エラー報告をマイクロソフトへ送るかどうかのメッセージが出て、送るをクリックすると、報告完了というメッセージと、このエラーの詳細情報という文字が出ていて、それをクリックできるような形になっていました。でも、それをクリックすると、またヤフーを出そうとした時と同じ状態になり、画面は途中停止。この状態が続きます。 ヤフーメッセンジャーは正常です。 お気に入りリストの中からヤフーに入ることはできました。ヤフーのフリーメールに行くことはできますが、メルマガの中のクリックするような箇所になると先ほどと同じ状態となります。 これは何が原因なんでしょうか? 解決法があれば知りたいです。 何せ音痴なので、難しいことはわかりません。 どうかよろしくお願いします。

  • マウスポインターの不具合

    先日突然マウスポインターが矢印から手のひらの形に変わってしまいました。 リンクのクリックなどは普通に出来ます。 しかし何も無い画面上でクリックをすると、 手のひらがこぶしの形に変わり、画面をグッと掴む(?)状態になり、 そのままポインターを動かすと画面ごと動いてしまいます。 その為、文字のドラッグ&選択などが出来ず、非常に不便です。 どうすれば通常の矢印マークに戻り、文字ドラッグが出来るようになるでしょうか? コントロールパネルからマウスの設定をいじってみても改善しませんでした。

  • デスクトップ上のどのアイコンを押しても実行されない

    デスクトップ上のどのアイコンを押しても実行されない PCを起動してからしばらくの間は正常に動くのですが、ほんの数分もするとどのアイコンをクリックしても実行されなくなるようになってしまいました。 使用しているOSはwindows7です。 また、IEなどを使用していても数分すると『応答なし』の状態になり、シャットダウンをしようとスタートからシャットダウンをクリックしてもまったく反応がありません。 ウイルスの可能性も考えたのですが、ウイルススキャンをしようとすると途中でフリーズ、もしくは応答なしとなってしまうため確認できません。 どうしたらよいのでしょうか?

  • インターネット接続が遮断されました!何故?

    2月に自宅使用で購入したパソコンが突然昨日からインター ネットに繋がらなくなりました。 機種:デルinspiron 1720(ノート型) ソフト:Vista 症状:Explorerをクリックすると、今まではすぐにヤフー    の画面が出ていたのですが、今は矢印にくるくる回る    考えているマークが出るのみで、ヤフーの画面が出て    きません。    画面の下に「Webサイトが見つかりました。応答を待っ    ています」と云う表示があるのみで画面は出ません。 検討:ルータに繋がっていないのかと思い、もう一台のパソ    コンでインターネットに接続してみると、ヤフーの    画面が出ますのでルータが原因ではないようです。    と云う事はやはりパソコンの方に原因がありそうなの    ですが…    どなたかわかる方がいましたら教えて下さい。    (当方はパソコン暦が3年程で専門的な事はわかりません)