• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:YouTubeのダメな基準について)

YouTubeのダメな基準とは?

lupin-333333の回答

回答No.1

発想が、そもそも間違っています。著作権やネット上のマナーをゼロから学んでください。

neo_Venus
質問者

お礼

回答をいただき、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • YouTubeのダメな基準について

    こんにちわ 私はプログをもっており、YouTubeも貼り付けてます。 で、疑問が、しょうじました。 どこまでが、だめで、どこまでが、いいのか・・を。 例えば、いくつかの例を。 01.画像は、止まっていて、歌手の写真だけを表示、で、曲は、ながれてる。 02.完全に歌番組のカット、曲も、歌手本人も動画で。 よく貼り付けるのが、クラッシックなのですが 03.オーケストラの動画で、曲も、もちろん流れている。 04.画像は、関連ある画像を表示、で、曲はながれている。 まだ、たくさん例は、あると思いますが プログに、張っていいのは、どこまでですか?? 逆に、ダメなものは、どこまでですか?? 上記の例は、たとえばです。 なんでもいいので、アドバイスをください。 なお、プロガーなのに、初歩的質問をし、申しわけありません。 以上

  • たまにYOUTUBEに趣味でやっているネットゲームの動画を

    たまにYOUTUBEに趣味でやっているネットゲームの動画を 載せてるんですが、何も考えずにアップしてて、ふと、著作権とか 気になりました。 自分で編集したゲームの動画のバックのBGMに好きな歌手の曲とかを 流してるんですが、これって 承諾ないとダメなんでしょうか

  • YouTube BGMの著作権

    YouTubeに動画投稿しようと思っています。 それで、ある有名歌手の方の曲をBGMとして流そうと思うのですが、著作権などに問題はあるのでしょうか? 特別な何かをしなければならないのでしょうか? 曲は、CDから取り込んだものを使います。 このことを踏まえた上で、回答よろしくお願いします。

  • youtubeの動画についてお聞きします。

    最近youtubeに2つばかり動画をアップしました。(動画と言っても画面は歌手の写真1枚だけ)なんですが、音楽は「iTunesかな?」で購入したオリジナルの歌です。ところが1つ目の動画にyoutubeの「動画設定とか修正」らしいところがあって覗いて見たら「申立人:権利所有者COLUMBIA ●曲を削除 ●異議申し立て」それと「収益受け取り:申立人によって収益されています」なんて言う言葉の記載がありました。それぞれどんな意味なんでしょうか? 自分としてはアップして皆さんに聴いてもらいたいと同時に曲のコマーシャルにもなるかと思ってアップしたのですが、コロンビアさんからは著作権に違反してるという事なんでしょうか? 削除しなくてはいけないのでしょうか?何か問題でも起こるのでしょうか? 難しいことなので教えて下さい。お願いします。  

  • YouTubeで収益化できないものはなんですか?

    この頃動画をアップしようと考えてる者です。 そこで気になりましたので注意点やタブーなことを把握しておきたく 質問します。 普通に著作権があるものはダメですよね? 音楽だと 歌手が歌ってる曲などですが アマチュアさんや歌い手さんが歌ってる曲はどうなんですか? アニメだと アニソンですが各キャラクターや声優さんにも著作権がでてきまよね? MADなどはアニソン+画像・動画オリジナル編集をしてアップしてますがどうなんですか? アニメ画像も否収益対象になるのでしょうか? その他に否収益になるもの アップ禁止のものがありましたら教えてください。 補足 自分で歌う(カバーやボカロなど)はどうなのでしょうか? ボカロ曲をバックで流す動画も駄目なのでしょうか?

  • Youtubeの著作権について

     初めての投稿です。 今度、学校の授業で撮影した動画にJASRACの曲を合成してYoutubeにアップロードしようとしているのですが、その場合著作権の侵害になりますよね? 著作権の侵害にならないように曲を引用することは可能なのでしょうか? 昔、曲のJASRACのナンバーと歌手名と曲名を明記すれば著作権の侵害にならないというような話を聞いたことがあるのですが…。

  • YouTubeで投稿した動画をブロックさせない方法

    自分が所属するオーケストラが演奏した音源をYouTubeに公開したところ、YouTube側で自動的に「著作権上の問題で権利所有者によりブロックされています。」となり、再生が出来なくなってしまいました。 現在異議申し立てを行っているのですが、YouTubeのルール上「異議申し立てを行ってから 48 時間が経過するか、または申立人が申し立てを取り下げるまで動画はブロックされたままとなります。」 となっており、最長2日間は動画が再生できない状態にあります。 クラシックの曲なので当然のことながら同じ楽曲であるのは明白なのですが、演奏は自分たちがおこなっているため、著作権を侵害してもいません。この場合、2日間は再生ができなくなることを我慢するしかないのでしょうか。動画を公開する前に事前に申請する方法などがあればよいのですが、その方法が分からず、どなたか教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 綺麗な女性歌手を教えてください

    国籍は問いません。クラシック(ソプラノ歌手など)以外なら音楽のジャンルも問いません。 あっと驚くような綺麗な女性歌手を教えてください。 もちろん綺麗でさえあれば歌はどーでもよい・・・というわけではありませんので、ベストの曲を選んで教えてください。なお、YOUTUBEもしくはデイリーモーションなどのリンクを貼っていただきますようお願いします。 以下の動画はほんの一例です。 レバノンの女性歌手ディナ・ハイエク

  • Youtube、著作権について

    こんにちわ 初歩的な質問で、申しわけありません。 プログをもってます。 で、Youtubeを活用、紹介したいのですが タグで、張るのは著作権にひっかかると知り では、リンクで、紹介できないかと思いました。 この場合も、著作権が、発生するのでしょうか?? ちなみに、FC2のサイトを利用してます。 FC2に聞いたところ、法律の解釈を確認してくれ・・と。 はっきりした、返事をもらえませんでした。 いかがでしょうか?? たぶん、大丈夫だと、思うのだけど よろしくお願いいたします。 以上

  • YouTubeに置いての著作権について

    YouTuberで海外の歌手のpvや動画を実際にユーチューバーの方が見ながら、そしてその見ている画面を私たちも見れるように動画上に表示して、途中でストップしたりしながら解説している動画をよく見ます。 それに、YouTube内で勝手に音楽を使うことは著作権の影響でできないと、例えばおすすめの音楽を紹介するときでも音源は流さない人がいる一方で、 動画内やライブ放送時、音楽をケータイなどで流しながら撮影している人もいます。 ネタ系の動画では面白おかしく芸能人の写真やキャラクターの写真など動画内でよく使われていたりしますが、どこから持ってきた写真なんでしょうか…? Googleで検索して出てきた写真をコピーあるいは保存して使っているなら、それってありなんでしょうか? 著作権やその他の問題があるとして、どこまでが良くてどこまでがダメなのか、 そして実際だめなのだとしたらなぜYouTube内では許されているのか知りたいです。 いつも気になっていたことなので投稿してみました。教えてくだされば嬉しいです!