• 締切済み

どなたか教えてください ビューアーの使い方

saekikktの回答

  • saekikkt
  • ベストアンサー率60% (378/622)
回答No.2

#1の補足から どうも表示の仕方が通常の使い方とは、違うようですね? 貴方の言う「フルサイズ」と、Windowsでの「表示画面の最大化」とは違うようですね! ビューアーでは「画面を最大化」して終了させると、次回の表示は、「最大化」で表示されるのが通常で、初期サイズにもどることは私のW7では、ありません。 (初期サイズに戻る場合は、Ctrlを押して終了させれば、その時点の画面の大きさが記憶されるのが通常だと思います。) また、貴方の言う「初期サイズ」とは?? 私の言う「初期サイズ」とは、「最大化する一つ前の表示サイズ」ですが、 ただ、写真の表示の大きさを実際の大きさ(フルサイズ?)で表示させ、それに合わせて表示画面を調整・表示させた上で、次の写真を表示させると「実際の大きさ」でなく「画面の大きさ」に合わせて写真が表示されるようですが、このことを言われているなら、「慣れる」しかないように思います。

odasaga09
質問者

お礼

文章・用語がヘタクソで質問趣旨が伝わらず、面目ありません。 別立てで用語整理して再質問起こしてみましたm(__)m わかりにくい質問にご回答誠にありがとうございましたm(__)m

関連するQ&A

  • フリーの画像ビューアー

    Windows XP Pro SP3を使っています。 シンプルな画像ビューアーを探しています。 ・「Windows画像とFAXビューア」のようなビューアーである ・画像ファイルを開いたときにできるだけ拡大して表示して欲しい ・なるべく大きく表示するために、「Windows画像とFAXビューア」の下部にあるようなファンクションボタンなどがないのがよい ・そのかわり、「Windows画像とFAXビューア」に備わっているような簡単なキーボードショートカットがあるものがよい(「→」ボタンで”次の画像”など) ・よくある、エクスプローラ風のツリー管理、サムネイル管理、検索機能などの管理機能全般は無いほうがよい ・編集やコンバート機能は無い方がいい ・JPEG, GIF, PNG, BMPに対応している 上記の条件をみたすフリーウェアはありますでしょうか?

  • Windows Picture and Fax Viewerについてなんですが、、

    最近マイピクチャを開こうとしてもjpegのサムネイル表示がされません、あと、サムネイル画像をクリックしても大きな画像も表示されません。Windows picture and Fax Viewerがおかしいのかと他のビューアで開いてみたら正常に開けました。なので、画像事態が壊れているというわけではなさそうです。ただし、ブログなどに画像をアップする時にマイピクチャの画像が開かなかったり、 マイピクチャのサムネイル画像が見れなかったりで非常に不便です。僕の知識では何がおかしいのか、どうすればWindows Picture and Fax Viewerが正常に機能するのかわかりません。誰か教えていただければ幸いです。お願いします。

  • <謎>画像とFAXビューアで編集できたのに?

    PCを修理にだしてリカバリーされて返ってきました。 以前は写真を普通に右クリック「プレビュー」で開く Windows Picture and Fax Viewer(=画像とFAXビューア?)に編集機能がついていました。 しかし、返ってきたものは表示のみで編集ができません。 それで調べてみたらWindows Picture and Fax Viewerには編集機能がついてないと出てくるではありませんか! 今までWindows Picture and Fax Viewerだと思って使っていたのは何だったのでしょうか??? 前はWindows Picture and Fax Viewerとまったく同じコマンドだし雰囲気まったく同じです。 上にナビゲーションバーがなくなった状態です。 編集をクリックしたら右側にトリミングやサイズ変更の画面が表示されていました。 別のソフトが立ち上がるとかではありませんでした。 表示方法は3パターン選択できました。 ・画像1枚のみ表示 ・サムネイルを表示 ・一番下にサムネイルを表示、上に選択された画像を表示 一体何を使っていたのでしょうか??? 分かる方いらっしゃいましたらどうか教えてください お願いします。

  • PhotoEditerに似たビューアを探しています

    昔から使い慣れていて見易いと感じるため、 office2000のMicrosoftPhotoEditerをずっと愛用してきたのですが、 やはりかなり古いソフトということもあって、最近では大きな画像サイズに対応できず、 新しいビューアを探しています。 が、フリーソフトでも人気があるのは高機能なビューアで、 エクスプローラやサムネイル表示があるものが殆どで、 自分ではPhotoEditerと似ているようなソフトを探し出せていません。 加工などの作業は別ソフトで行っているので、 せいぜい画像回転ができればいいだけです。 http://cgi.baikado.net/uptwit/img/dtopview.jpg ・上記画像のように、ただ画像の表示だけができるもの(またはそれになるべく近いもの) ・画像ごとにアプリ(?)をいくつも開くのでなく、上記画像のように、  ひとつのアプリケーションの中で複数の画像を同時に表示できるもの ・エクスプローラやサムネイル表示部で圧迫されない、シンプルなビューア をご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。自分でも引き続き調べていきたいと思います。

  • Viewerの画像表示サイズが変えられない。

    Windows Picture and Fax Viewerで画像の表示が最小化のままで見る事が出来ないのですが、どうすれば通常のサイズに戻せるでしょうか?最大化を選択しても変わらず最小化の状態で固定されたまま で、画像を変えても最小化のままファイル名だけが入れ替わる状態です。

  • Windows画像とFAXビューア類似ソフトを教えて下さい

    yasuzuki-1です。Windows XPには、マイコンピュータの中にWindows画像とFAXビューアが有り、液晶プロジェクターを用いたプレゼンテーションに非常に便利です。Windows98SE及びWindows2000上で、これと同じような動作をするソフト(有料でも良い)はありませんでしょうか。希望する機能は次の通りです(いずれもWindows画像とFAXビューアが持っている機能です)。 1.Jpeg、tiff、bitmap、gifなどの画像を同じように扱えること。 2.それらの画像のサムネイルが一覧できるように表示されること。 3.そのサムネイルをクリックすれば、画面いっぱいにその画像が表示されること。 4.虫眼鏡ツールを用いて、マウスの矢印をクリックすることにより、矢印を中心にして、画像を小刻みに拡大し、あるいは縮小できること。 よろしくお願いいたします。

  • 「画像とFAXビューア」が立ち上がらない

    画像ファイルをダブルクリックすると、今までは何の問題もなく自動的に画像とFAXビューアが立ち上がりプレビューすることが出来たのですが、突如出来なくなりました。 現状、ファイルをダブルクリックすると画像とFAXビューアのウィンドウは立ち上がるのですが、画像が表示されることは無く、数十秒すると勝手にウィンドウが閉じます。 ためしに、右クリック→プログラムから開く→Windows Picture and Fax Viewerと指定してみるとちゃっかり開きます。 規定のプログラムとして「画像とFAXビューア」も指定してあります。ダブルクリックだと開かないのです。対処方法がありましたら是非ご教授くださいませ。 よろしくお願いいたします。

  • Windows Picture and Fax Viewerについてで

    Windows Picture and Fax Viewerについてで、つい最近から起こっていることなのですが、XPでJPEGやPNG、GIFなどの画像イメージを表示するソフトは標準でWindows Picture and Fax Viewerですよね。 前までは画像をダブルクリックすれば普通にWindows Picture and Fax Viewerが開き、画像が見れました。 しかし今では、ダブルクリックしてもWindows Picture and Fax Viewerが開かないし、フォルダの表示を縮小版にしたときも、プレビューが表示されません。 これは、Windows Picture and Fax Viewerのファイルが壊れてしまったのでしょうか。

  • Windows画像とFaxビューアで画像が見れません

    NEC Lavie LL930/7  WindowsXP を使っています。 すごく困っていますので、どうぞ宜しくお願いします。 パソコンをたちあげてみると、 Excel.Word.HTMLファイル.一部のJPEG.一部のBMP.一部のGIFが まるっきり見れなくなりました。 見れた日、数日前までシステム復元をしました。 ですが全く変わらず見れない状態です。 今の状態でネットで画像を保存すると見られます。 「ファイルを開くプログラムを選択する」でWindows Picture and Fax Viewerのプログラムで開くように設定して、 「フォルダオプション」→「ファイルの種類」でもWindows Picture and Fax Viewerに変更している状態です。 「ファイル・タイプのopenアクションを編集」でも異常ないんです。 サムネイルをクリックすると、Windows画像とFaxビューアが出て 「プレビューを利用できません」と出てしまいます。 サムネイルも見れない状態です。 一部のJPEG等はサムネイルでもビューアでも見れるので、 Windows Picture and Fax Viewerのプログラムは破損していないと思います。 他に何かが壊れているのでしょうか? どうぞ力をお貸し下さい。 宜しくお願いします。

  • TifファイルをWindows画像とFAXビューアで表示できない

    個人のイントラページにて画像(Tif)を作成しWebに 掲載しています。 友のパソコン(WindowsXP)が画像をWindows画像と FAXビューアで表示できません。 また他の友(WinXP)は同じ画像をクリックすると別 ウィンドウでWindows画像とFAXビューアが表示され るのです。 一応下記の対処は行ってみましたが、 以前画像をクリックしてもWebページ左上隅に四角い 小さな絵が表示されるだけです。 対処 1.WindowsUpdateで全て最新に更新しました。 (04/07/07現在) 2.エクスプローラでツール→オプション→ ファイルの種類で Tif/Tiff が  「Windows Picture and Fax Viewer」プログラム  を参照していること確認しました。 ※Web上で指定ファイルを右クリックし、 対象ファイルを保存してからダブルクリック するとWindows 画像とFAXビューアで表示でき ます。 できればブラウザ上で直接   「Windows画像とFAXビューア」を表示させてたい。 どうか教えてくださいませ。 宜しくお願いいたします。