• ベストアンサー

今月も生理が…次に妊娠できる気の持ち方は?

タイトルが極端で済みません。 不妊かな?と思ってから2年半、不妊治療歴丸1年も、 フルタイム勤務のためクロミッドからステップアップ できないでいる30代前半の不良主婦です。 (定時ダッシュで通院可能な唯一の病院はAIHやその先 の高度治療を実施していないのです) 生理が来るたびにものすごく落ち込んでしまいます。 自分の人生の1ヶ月分を完全否定された気がして…。 仕事をしているせいで子供ができないのかもしれない なら、辞めた方がいいんじゃないかと毎月迷うのです が、今の仕事が充実しているだけに、辞めても子供が できなかったら、とても後悔しそうです。 こんな形で毎月毎月落ち込んでいるので、ここ半年 位は仕事の効率も落ちているような気がします。 もちろん妊娠しやすさ自体にも影響しそうですし…。 不妊治療の末に、お子様を持たれた方、 「生理が来ちゃった」時の落ち込みを逃す気の持ち方 や心構えについて、アドバイスをいただけますでしょ うか。 お仕事に絡むものでも、絡まなくても嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • freeasy
  • ベストアンサー率34% (136/397)
回答No.1

不妊治療で2人の子供を授かった30歳です。 クロミッドからステップアップできない。と書かれておりましたが、やはりステップアップは必要だと思います。 私も運がよく、1人目のときはクロミッドだけで妊娠しましたが、2人目のときはクロミッドだけで妊娠しなくて、次のステップアップで妊娠しました。 生理が来るたびに落ち込みますよね。 私も毎月、泣いていました。 お気持ちがすごいよく分かります。 私も仕事をしないで治療に専念していましたが、 でも、来月こそは・・・っていつも思っていると落ち込みが激しかったので、私はもう子供なんていいやーって思いなおし、できたらできたでいいかなって感じで、仕事を始めたんです。 そしたら、仕事始めた月に妊娠が分かりました。 頭で分かっていても、心で子供、子供と思っているとなかなかできなかったりするような気がします。 私の場合は、本気でもう子供いなくてもいいかなって思えたときに妊娠できたので嬉しかったです。 フル勤務でも、AIHをがんばっている方もいますし、その前にクロミッドから注射のHMGなどが次のステップアップになると思うのですが・・・ あとは、妊娠中はストレスをためないことと、排卵日まで豆乳を飲むと良い。マカで妊娠したと聞いたりして、私も豆乳とマカを飲んでいました。 実は飲み始めた月に偶然に妊娠したので、たまたまだったのかもしれません。 あとは、子宝の神様の「木村様」にお願いをしましまた。印刷して寝床に貼るだけで妊娠しました。 とにかく妊娠に良いというものをすべて試しました。 あとは、毎月、生理が来て落ち込んだあとは、子供がいなかったら何をやろうか・・・なんて将来のことを考えたりしてました。 子供ができなくて悩んでいるML(メーリングリスト)やHPを見たりしてストレス解消していました。 下記参照、木村さんです。 ↓

参考URL:
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Pit/5219/kodakara.htm
koya55
質問者

お礼

早速の返信、ありがとうございました(その割にお礼が 遅く申し訳ありませんです。) もうしばらくのクロミッド-hCGと、hMGまでは今の状況で も頑張れそうですので、まずはそこで頑張ります。自分の 身体の都合でそうそう休みを取れない立場になっちゃった ので…。 >とにかく妊娠に良いというものをすべて試しました。 これは目からうろこが落ちる気持ちでした。 あれやこれやは良くないかなと、結構遠慮していたので… 木村さんも、早速拝み倒します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • atorio103
  • ベストアンサー率37% (22/59)
回答No.4

こんにちわ♪ 私も少しの期間ですが、不妊治療をしてました。 不妊とまではいえない状態でしたが、早く子供が欲しかった為、病院へ通うことを決めました。 koya55さんは、治療を始めて丸1年と書かれていますが・・・自分がどのような原因で赤ちゃんが出来にくいかはご存知ですよね! 私の場合は、卵の中身の成熟度がかなり低くてできにくかったみたいです。 周りがどんどん赤ちゃんを産んでいく中、置いていかれたような気持ちでいっぱいでした。 最近結婚した友達まで先にできちゃって・・・友達には申し訳ないけど辛くて泣きまくりました・・・が、自分は自分なんだ!いつかは自分なんだ!って気を持ち直し、休みの日にはドライブがてらに主人と『子宝を授けてくれる神社』へお参りに行きました。 近所の友達ともたくさん遊んだり・・・かなり気分転換しました。 でも体の事は考えて、女性ホルモンにいい食品!豆類を毎日のように食べたり、毎朝、会社まで30分くらい歩くようにしました。 そしたら、卵の成熟度は倍になり(とは言ってもまだ数値的に足りないんですけど)、先生にも来月も自然排卵をまってみよう!といわれるくらい良くなりました。(本当はクロミッド等始める予定でしたが) でも次の排卵を待つ事無くなんと授かることが出来ました! やはり、思いつめたりした空気は周りにも良くないし、自分自身にもよくないんですよ! あまり薬や先生に頼らす、自分でも努力!も必要だし、気分転換もお勧めです! これからいい季節です!ご主人さんや友達とどこかに出かけられる計画でも立てたらいかがでしょうか?

koya55
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 >自分がどのような原因で赤ちゃんが出来にくいかはご存知ですよね! …わからないのです。hCGを打たないとたまに未破裂黄体 になりやすいかな(だから毎周期打ってる)、という位で、 後は検査しても主人を含めどこも悪い所見がないのです。 でも、低温期と生理は1日も遅れずやって来るのです。 あとは強いて言えば太っていることかなぁ。 結婚して6年、同級生より早かったのでガンガン追い抜か れていますね…。 気分転換もしまくってるのに、思いつめた気持ちは毎月帰 って来ます。いい逃し方、見つけられるように頑張りたい と思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • -himiko-
  • ベストアンサー率26% (81/305)
回答No.3

不妊治療の経験者です。私の場合ですが 結婚前から月経不順でもしかして無排卵?と思い始めたのが産婦人科へ通うようになったきっかけです。不妊治療開始後に主人と結婚しました。 koya55さんは >仕事を辞めても子供ができなかったらとても後悔しそうです と言っておられますが、極端な話しで申し訳ないのですが このまま仕事を続けていてできなくても後悔はしませんか? どちらが大きいか悔いの残らない様に良く考えて下さいね。 私はどうしても子供が欲しかったので10年間してきた仕事を辞めて不妊治療に専念する事にしました。 検査も色々受けて受ける度に不妊の原因が私の方にだけ見つかり何度泣いた事か・・・ 無排卵・男性ホルモンが普通の女性の倍近くあった事・黄体機能不全・子宮異常(流産しやすい子宮らしい)・左の卵管に癒着があるかも・右側の卵管閉塞(詰まっている)・ 検査は血液検査や卵管造影・腹腔鏡の検査(全身麻酔での検査)等・・・ クロミッド+HCGやAIH HMG+HCGなど・・・ 私の場合は同じ治療をして子供が出来ないと精神的にも耐えられないと思い短期間で色々しました。 初めての子供を妊娠した時は不妊治療をお休みしていた時期でした。 丁度、腹腔鏡の手術を受けて半年間不妊治療はお休みしたいと主治医に話をして漢方薬だけ飲み続けていたときに自然に排卵(誘発剤なしで排卵したのでビックリ)妊娠したんですよ。 2人目の時も1年半、不妊治療を受けてきて少し治療をお休みしたいと言って休んでいた時に自然妊娠。 誘発しないと排卵出来ない身体になっていると思っていたのに2人共治療をお休みした時期に妊娠したので気持ちの問題も大きいかな~って思います。 今は子供がおりますが治療中は良いと言われる事は色々試しました。 ザクロが子宝に良いと聞けばザクロを食べたり 寝室の北側の壁にザクロの絵等を飾ると子供を授かると聞けば飾ったり・・・ また、庭にザクロの苗を植えたり・・・ 子宝神社にお参りに出掛けたり・・・ 結局、不妊治療に専念している時は気持ち的にも余裕が無かったのか?妊娠する事は1度もなかったです。 治療のステップアップ後は期待もしますので生理がきた時は本当に落ち込みました。 又、産婦人科へ通っていて妊婦さんを見ても涙腺が弱くなったり (T-T) 私は治療は人口授精までしかしておりませんが それでも出来ない場合は体外や顕微授精も受けようと考えており それでも授からなかったら養子縁組も・・・と主人と話していました。 結果的には自然に妊娠したのですが・・・ ご自分の納得がいく治療を受け、時には気持ちを切り替える為にも治療から少しの期間でも離れてみるのも良いと思います。 良く「治療を休んだら出来た」と言うのも耳にしますし。気持ちが大きく作用するのかもしれませんね。 子供が欲しいという御夫婦は世の中に沢山おられます。いつかkoya55さんの元にも赤ちゃんが来てくれると信じてゆったりした気持ちでお過ごし下さいね。

koya55
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 >ステップアップ後は期待もしますので生理がきた時は本当に落ち込みました。 >又、産婦人科へ通っていて妊婦さんを見ても涙腺が弱くなったり (T-T) まさに今、そういう状態です。そのくせ今晩クロミッド もらいに行った時に、待合で意地になって「たまごクラ ブ」を読んでみたり…。 >どちらが大きいか悔いの残らない様に良く考えて そうですね。いつ頃を区切りにするか、よく考えて選択し たいと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#7395
noname#7395
回答No.2

不妊治療経験者です。 私もクロミッドを飲みました。 あれは副作用もそんなに無いのであまり卵が出来ませんでした。 その後筋肉注射を毎日打ち続けに通いました。 でも副作用で卵を沢山作り過ぎる為に卵巣が腫れた私です。 一度不妊の治療やめました。 無理して自分の限界にチャレンジした為子宮内膜症が悪化してしまい、泣く泣く人工授精諦めて先に内膜症の治療しました。 赤ちゃんを諦めたのもあったのか、治療終えて半年後自然妊娠した私です。 今でもあの5年間の辛い思い出思い出すだけで涙が出る私です。周りからも「まだ?」「出来た?」「どっかおかしいんじゃない?」「赤ちゃんの作り方教えようか?」なんて嫌味言われて凄く傷付いたし、毎月のものがくれば泣いて「赤ちゃんが流れた」って本当に不幸のどん底に居たと思います。 結果論ですが欲しいって頑張って居る時って出来ずに、諦めた時ポロって授かるかも知れませんよ!私のように・・・ 私も早く早くって思いが強く体に無理させてしまって自分の体に可愛そうな事しました。 考えすぎて仕事に身が入らないみたいだけど、生活あるから辞めれませんよね? お休みや早退でもさせて頂いてこれからの治療ステップアップ進めます。 案外人工授精1回で妊娠するかも知れませんよ(私は12回やっても駄目でしたが・・)   私から言いたいことは焦らずに無理せずに気長に生きる楽しみも見つけながら普段の生活も楽しんで欲しいって思います。 あなたは十分頑張って苦しんでます。 神様って居るものですよ♪ あなたの苦労や経験は無駄にはなりません。 私のように誰かの参考になったり経験者の励ましって嬉しくないですか? 同じ思い気持ち持った人がこの世の中に沢山居るんだって思うだけで救われた気がするのは私だけでしょうか? お恵み早くあるといいですね! 赤ちゃんは天から(神)の授かりものです・・・焦らないで時が必ず来ますよ!

koya55
質問者

お礼

励ましありがとうございます。とても嬉しいです。 #1さんもそうですが、「諦めた頃に自然妊娠」という話 を本当にあちこちで聞きますね。 気持ちを楽に持てればいいんですけど…。 >気長に生きる楽しみ 今は私も主人も「子供ができるまでは」と太く短くのつも りで趣味に打ち込んでますが、こういう捕らえ方も必要で すね…。反省しきりです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 排卵誘発中に生理は来ますか

    はじめまして。現在不妊治療をしています。 今までクロミッド+AIHという治療を行っていましたが、だんだんと卵の成長が悪くなり、今周期は、7日目からクロミッド2錠+16日目からクロミッド1錠+23日目にhmg1単位+27日目にhmg1単位という排卵誘発を行いました。卵の発育に時間がかかり、生理開始日から今日で30日ほどになります。 明日また卵胞チェックをしてもらうのですが、今現在、生理が来そうな下腹部の痛みがあり、このままだと生理が来てしまうのではないかと不安です。 以前、卵がうまく育たなくて排卵をさせず生理を待ったときは、30日ほどで来ました。 また、5日目からクロミッド2錠+15日目からクロミッド1錠で誘発し、自然に卵が育つのを待って29日目にAIHをした時は、AIHをした日には生理痛の前のような痛みがあり、やはり次の日に生理が来てしまいました。 そんなこともあり、今回またAIH前に卵が排卵しそうなぐらいに育っていても、生理が来てしまうのではないかと思っています。 先生に伺ったところ、排卵してから生理が来るとのことでしたが、排卵しなくても生理が来た経験があるので、ちょっと疑問です。 それともhmgの注射をしているうちは生理は来ないのでしょうか。 判りにくい文章になってしまいましたが、ご意見をいただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 病院での不妊治療→漢方薬治療

    去年の8月から不妊治療をしています。 (クロミッドとHCG) AIHで妊娠する事が出来たのですが、すぐに流産してしまいました。 毎月生理が来る度に少し気が重いです。 こちらのサイトで皆様の書き込みを読ませて頂いているのですが 「あまり長い間(6ヶ月)クロミッドを飲むのはよくない」 「もし、その間に無理だったら、少し休んだ方が良い」 と書かれているのを見ました。 実は不妊治療が少し辛く感じ始めています。 勿論子供は望んでいるので全く辞めるのでは無く、 元々生理不順だったので、漢方薬で治したらどうだろう? と考え始めました。それに基礎体温の高温期が短い様に思うので、 漢方薬ならそういった面でも効き目が有るかな?と考えまして。 (1)漢方薬のみで不妊治療・生理不順治療は無理でしょうか? (2)前回、AIHでの妊娠でしたが、自然妊娠は難しいでしょうか? 不妊治療から漢方薬治療に変えて、妊娠なさった方に御質問です。 (3)漢方薬局で購入ですか?病院ですか?  費用は1ヶ月どのくらいでしたか?  (私は薬局で聞いたら1ヶ月一万円~∞と言われました) 1つでも結構ですので、アドバイスをお願いします

  • 7回目以降のAIHで妊娠された方いらっしゃいますか?

    不妊専門病院での不妊治療を開始して2年目の31歳主婦です。 タイミングを数回したあと、AIHにステップアップし、現在はAIH6回目の結果待ちですが、明日かあさってにはリセットしそうな状況です。 不妊の原因としてわかっているのは、私の多嚢胞性卵巣と夫の運動率の悪さです。しかし、多嚢胞性卵巣は生理開始5日目5日間のクロミッド1錠/日の服用で卵胞は育ってくれています。また、精子運動率は月にって、5%~25%で正常値をかなり下まわってはいますが、AIH用に回収した数は十分だと毎回先生に言われています。 一般的にAIH6回でダメだった場合には、他の原因(ピックアップ障害や受精障害など)を考えて、体外受精にステップアップすることが多いように思いますが、AIH7回目以降で妊娠された方がいらっしゃれば、お話を伺いたいとおもい、投稿しました。 体外受精にステップアップすること自体に、さほど抵抗はもっていませんが、費用が、AIHに比べてかなり高額になることから、もう数回AIHに挑戦してみる価値があるのかを伺いたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 妊娠と不妊治療について・・・

    妊娠と不妊治療について・・・ 生理がきたと思ったら妊娠していた・・の疑問 不妊治療で毎月産婦人科に通って、もう2年になります。 私の場合、ステップアップは旦那さんが賛成ではないので タイミング法とHCG注射の不妊治療で、頑張っています。 そこで、質問なのですが、人によってはタイミングをはかった のにもかかわらず生理がきて、リセットしたっと思っていたら 次の月には妊娠していた・・って話も聞きますが、 毎月不妊治療で通っていて、もし妊娠していたら、 排卵誘発剤などで流産してしまうっていうことはないでしょうか?? 変な質問でごめんなさい・・ 妊娠したくて、赤ちゃんがほしくて、色々なことが 気にしすぎます。

  • PMSと基礎体温の疑問

    ふと疑問に思ったので質問させていただきます。 不妊治療1年半なのですが、治療を始める前までは毎月触ると痛いくらいの胸の張りが生理前にありました。 治療をするようになりこの一年半、生理前にあった胸の痛みがなく、張るだけです。 張ると言っても以前のようにブラジャーのカップが上がるほどでは無く、なんとなく大きくなった?と思うくらい… このように、治療を始めてから症状が無くなる事に原因はあるのでしょうか? あと、基礎体温なのですが、以前クロミッドを服用した6周期は高温期後半から36.70を越えるようになりました。(体温低めです) 一旦服用を3周期お休みし、先月からまた服用を開始しましたが、以前のように高温期後半に体温が36,70を越えなくなりました。 以前と今回の違う点はAIHにステップアップし、HCG注射と黄体ホルモン注射をしている事です。 体温の変化とAIHやHCG注射などは関係があるのでしょうか? タイミング6周期(クロミッド)の時の高温は 36,40~36,80 AIH1~2周期目の高温は 36,40~36,66です。 何か関係してるのでしょうか?

  • 流産後の次の妊娠をめざす時期について

    不妊治療中です。 去年、IVF-ETで妊娠をしましたが、8~9wで稽留流産となり、 12月初めに掻爬手術を行いました。 一通りの検査、経過観察後、手術をした産婦人科から不妊専門クリニックへ 戻りました。 クリニックのドクターは、次のAIHやIVFをするタイミングは、 生理を1回見送ったらそれでいいとおっしゃったのですが、 同じように治療を頑張っている方のサイトや、ネット上の書き込み等を 見ると、だいたい2~3回は生理を見送ってから次のステップへ進んでいることがほとんどですよね。 流産後は、また流産する確率が高いとか、ホルモンバランスも崩れているので体調を整えてからのほうがよいとあり、私自身もそのように認識していました。 病院によって治療方針等が違うので、一概にはいえないと思うのですが、 やはり、1度見送ったのみで次の妊娠を目指すのはリスクがありますか? 体調を万全にしてから・・・という気持ちと、1ヶ月たりとも無駄にしたくないという気持ちが交錯しています。 よかったらアドバイスお願い致します。

  • 今月だけ生理の量が少ない。

    こんにちは。こちらではいつもお世話になっております。 不妊治療でタイミング療法とクロミッド(5日目から一日一錠)を服用しているのですが、今月は生理の量がとても少なくてとても気になっています。(因みにクロミッド服用は3ヶ月前から始めています。) 大体いつもは1~2日目にかけて出血が多く、その後次第に少なくなり6~7日で終わるのですが、今回は初日から量も少なく、3日目には一日ナプキンを変えなくてもいいほどの量となってしまいました。(それもかなりの少量です)。ティッシュで拭いた後も、いつもなら血がついたりするのですが今回は2日目後半からついていません。今日で4日目なのですが、ナプキンも真っ白な状態でもう終わってしまいそうな雰囲気です。 先月の排卵は問題なく済んでおり(エコーで卵胞チェックの後排卵確認)、基礎体温も低温期で、排卵から13日目にチェックワンファーストでの検査結果も陰性でした。 あと気になることといえば、量もさることながらいつもより血の色が黒っぽく、匂いが少しきつく感じたのですが・・・・ 生理の量が少なく期間が短いと、赤ちゃんを授かる確率が低くなるのでしょうか? このようなことは初めてなのでかなり不安を感じています。 どうぞよろしくお願いします。

  • ステップアップ(原因不明の不妊の場合)

    現在34歳、不妊専門の病院に通って1年半になります。 検査をしましたが、主人も私も異常はありませんでした。 私は28~30日周期で安定しており、薬を飲まなくても排卵します。 以下はこれまでの治療内容です。 ●不妊専門病院にてタイミング指導:八ヶ月(この間は排卵誘発剤不使用) ●転院 ●クロミッド1錠x5日間、HCG ●クロミッド2錠x5日間、HCG ●クロミッド3錠x5日間、HCG ●クロミッド4錠x5日間、HCG ●休み ●クロミッド3錠x5日間、HMG3日連続投与、HCG ●休み(今周期です) ●生理開始5日後から排卵までHMG連続投与、HCG(次周期の予定です) この先の治療はどうなるんでしょう。 先生に訊けばいいことなんですが、あんまり先の話をするのもどうかと思いまして・・・。 先生は「まず奥さんの治療をしてから」と言っています。 私たち夫婦の場合、AIHをしてもあまり効果がないですよね。 となると、次のステップは体外受精になるのでしょうか。 AIHでも体外でも、子供が授かるなら積極的に行いたいと考えています。 原因不明で不妊の方、どのような治療をされましたか? 妊娠されたときの治療や治療の期間なども教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 排卵誘発剤と生理周期の関係。。。。

    初めてこちらを使わせて頂くためカテ違いでしたらゴメンナサイ! 不妊治療をして2年が経ちました。AIHも五回しましたが一度もヒットしませんでした。 原因は私の排卵障害とケイカン粘液不全。人工授精が一番と言われ 頑張って来ましたが一向に妊娠しません。 それどころかクロミッドや注射をするようになってからピッタリ28日 周期だった生理も33日と5日も延びてしまいました。 (延びるようになってから3周期生理が33日で来ました。) 医者に聞けば・・・と思うのですが今回AIHを失敗し、しばらく治療をお休みする為に聞けません。 33日周期は正常範囲だと知りましたが20数年。ずっと28日周期だったので少し不安になりました。 同じような方、いらっしゃいますか? そういう場合、やはり排卵周期も延びるのが普通ですよね? 毎回AIHは周期16日目に行っていました。 排卵したかの確認は毎回していません。(病院がしません) このまま妊娠するのかとても不安です。

  • 男性不妊でAIHをしてますが妻が排卵誘発の薬を飲む必要があるのでしょうか?

    タイトル通りなのですが。 今男性不妊の為AIHで不妊治療をしています。 私(妻)には不妊の原因となるものは認められず毎月の排卵もあります。 ですが医者から生理三日目からクロミッド50mgを毎朝1回五日間 AIH当日にHCGの注射 デュファストン錠 5mgをAIHより5日後から10日間服用 夫にはカリクレイン錠 メチコパール錠 補中益気湯エキス顆粒を一日三回 前の周期で上記の薬を飲みAIHに挑戦しましたが失敗しました。 今二回目の挑戦をしてます。 色々ネットでクロミッドの副作用を調べましたが内膜が薄くなる副作用もあるようで今後AIHが成功しなければIVFに挑戦する予定なのでIVF挑戦の時期に内膜が薄くなったりしないかも不安に思います。 私が薬を飲まずにAIHをする事は可能なのでしょうか?

Canonのip4600での印刷ができない
このQ&Aのポイント
  • Canonのip4600での印刷ができない問題について解決方法をご紹介します。
  • NECのPCで使用しているCanonのip4600が印刷できない原因と対処法について解説します。
  • Windows 10でCanonのip4600が認識されずに印刷ができない場合のトラブルシューティング方法をご紹介します。
回答を見る

専門家に質問してみよう