• ベストアンサー

学校のPCについて

初めまして、中一の女子です。 今回質問させていただく内容は、学校のPCについてです。 いつも、PCを使う時に遠隔操作で先生が操作しています。 私の後ろの男子は遠隔操作を解除しています。 なので、私も解除したいんですがやり方がわかりません。 ロックのやり方はわかりました。 Windowsマークを押して、Lを押したら出来ました。 だけど、解除のしかたはわかりません。 教えて頂けたら幸いです。 ちなみに、学校のPCはWindows7です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • globef
  • ベストアンサー率17% (1306/7306)
回答No.1

 学校でパソコンの操作しか学ばないのでしょうか? 例えば わからない事は<聞く!>のでなく  自分で<調べる>という知恵はアナタにはありませんか?  まぁ~なさそうなので やり方のページ貼り付けますが 理解できるかな・・・・ http://enjoypcblog.blog32.fc2.com/blog-entry-321.html

yuzuyuzuyuzuki
質問者

お礼

ありがとうございます。 さっそくやってみます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • wormhole
  • ベストアンサー率28% (1624/5664)
回答No.2

先生に聞いたらどうですか。 それが許される行為なら教えてくれると思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 学校に行きたくない。

    高一男子です。 タイトルにある通り学校に行きたくありません。 中1くらいから真性女性化乳房症という病気で今も治療中です。 胸が女性のように膨らみ中2くらいまではスポブラをつけていたのですが大きくなって姉のブラをつけています。中学生の時は男子に揉まれたりして痛くて嫌でした。女子からもどうやったら大きくなるのとセクハラを受けてました。 揉まれるのが嫌だったので高校は女子が圧倒的に多い科に進学しました。男子が僕も含めて3人いたのですが2人は不登校になり僕だけになりました。 夏になり水泳があるのですが男子1人だけなので女子と受けることになりました。着替える時は女子と同じ教室でバスタオルを巻いて着替えてます。水着はジェンダーフリーのやつを着てます。 優しい人が多いのですが水泳の時、バスタオルを取られて裸を見られたり胸を触られたりして苦痛です。 触られると痛いので嫌です。 僕は男なのにこんなセクハラを受けて辛いです。 学校に行きたくないです。先生に相談するのは恥ずかしくてできないです。どうすれば良いでしょうか。

  • Android端末でPCを遠隔でロックおよび解除

    パソコンをAndroid端末で遠隔ロック、および解除をしたいと思っています。 しかしAndroidマーケットやインターネットの検索では、「パソコン」で「Android端末」をロックするソフト、サービスしか見つかりません。これでは目的が逆です。 私が検討している使用方法は以下のとおりです。 普段は無断で使用されないように、起動(あるいは操作)できないようにロック状態にする。 管理人(私)が外出中に、身内が使用しようと思い、管理人に連絡(電話・メール等)。 管理人は連絡を確認後、PCのロックを遠隔で解除。 PCの電源が落とされるとまた自動的にロック状態になる。 色々細かい事情があるのですが、要は私の許可(Android端末の操作)の下でのみPCが操作可能になるという環境をつくりたいのです。 できれば無料のソフトウェア、サービスだと助かります。 情報お待ちしています。

  • 学校のpcで先生の画面を生徒のpcで表示する

    この前友達が学校で(授業で)先生の画面を生徒のpcで表示して、ほかの人のpcをロックしたりしていたのですが、どうやってやるんですか? 別に悪用したりいたずらしたりはしませんが、気になって仕方がありません。

  • 学校のPCの・・・解除

    学校のコンピューター室にあるPCって全部、 先生のPCが親機になっていて 後は全部子機ですよね。 (一部違うところがあるかもしれませんが・・・) その子機がすることって全部、親機で見れますよね・・・ それを解除することってできませんか?? まぁ先生にばれるのは承知の上でw どんな解除方を求めているかと言うと、↓ PCは Ctrl+Alt+Delで なんか 「タスクマネージャー」 がでてきますよね?? あんな感じで何かボタンを2つ~4つ押せば 親機から離脱できる。 そんなボタンはないでしょうか・・・ ちなみに今日、僕は 授業中に先生が全てのPCをロックして 画面に「キーボードもマウスも使えませんよ」 みたいな画面になったんですが・・・ その状態でボタンは使えないはずなのに Ctrl+Alt+Delを押すと「シャットダウンしますか??」 みたいな画面が出てきました。 マジで焦りましたw こんな感じでキーボードが使えない画面でも上のようなボタンを押すと使える場合があります。 それで親機から離脱するボタンはないでしょうか・・・ 説明が下手ですいません・・・ 回答お願いします

  • 同じ市内の中学校に転校したい

    こんばんは 中2の男子です。 僕は今年の3学期に市内の中学校にしたいと 思っています。理由は、同じクラスの女子に中1の時から嫌がらせをされていて その人が先生に指導されても治る気配がないしむしろ悪化してます。嘘の悪い噂やものを隠されたりなど続けられてるので、今通ってる中学校から遠い同じ市内の中学校の転校したいのですが 賛成ですか?反対ですか? 転校したいと思ってる僕は変ですか?

  • できるだけセキュアにしてPC遠隔操作をするには

    現在、インターネット経由でPC-AからPC-Bを遠隔操作し、遠隔操作した結果PC-Bで生成されたファイルをPC-Aに取り込むことを考えています。 このとき、遠隔操作中も含めて、PC間のデータのやり取りをVP等のセキュアな環境で行いたいと思っています。 何かよい方法はありますでしょうか。 適切なソフト等合わせまして助言いただけると幸いです。 遠隔操作ソフトはVNCを使おうと思っています。 PCのOSはXPです。

  • 学校行きたくなくなった…

    放課後、先生に呼び出されて怒られた。 理由は校則違反。男なのに女性用の下着を着けていること、髪の毛が長いこと、何より、体育とかで着替えの時、他の男子が気になって仕方がないとクレームがあったそうです。 先生には、女子として制服も着替えもトイレも女子用を使わせて欲しいと言ったら、下半身が男だからだめだと。 挙げ句、今日も女用か?と胸を触られ、セクハラだと言ったら、同性だから当てはまらないと。いろいろ嫌なこと言われたり触られたり… 明日から、髪の毛は短く、下着も男性用を使えと言われ、なら学校辞めます。と言ったら、親御さんと話すと… 私は女なんです!!身体は男性かもしれないけど… もう、学校行きたくないです。

  • 中1の教室の様子について、

    こんにちは、中1女子です。 中1になり英語の授業が始まりました。 最近始まったばかりなので今はアルファベットの練習中です。 なのですがこの間、アルファベットの練習をしている最中、とある男子が 「エックスをセに変えたら?」 とか半分笑いながら言っていました。 まだ授業では習っていませんがクラスの大半は意味が分かったんじゃないかと思います。 英語の先生は新任の若い先生でまだ学校に慣れていない感じの先生だったので 授業中そんなことを言われたので気の毒な気がしてなりませんでした。 他の男子も 「何言ってんだよ!」 みたいなことを笑いながら言うばかりでした。 女子は大体聞こえなかったフリ。 今の中学校ではこんなことは普通なのでしょうか? 私はほとんど気にしませんでしたがクラスの女子や先生はどう思ったのでしょうか?

  • PCの遠隔操作を教えてください。

    友人がPCを購入したのですが、超初心者のため同時に購入したソフトを使いこなすことができません。 そこで私のPCで友人のPCを遠隔操作しながら電話でソフトの使い方を教えようと思ったのですが 私も遠隔操作の方法が分かりません。 どなたか分かりやすく教えていただけないでしょうか。 なお、私と友人のPCはどちらもDELL製でOSはWindows7 HomePremiumです。 よろしくお願いします。

  • 学校に行きたくない

    こんにちは、今年中学一年生になった者です。 いきなりですが最近学校に行きたくありません。 理由はいくつかあって、 1.席替えをしてから班の女子が全員自分のことを嫌っているような人ばかり 2.班に不登校の子と、一人では行動するのができない男の子がいる。 3.男子全員気弱。 4.その班の班長。 5.なので全責任を負わなくちゃいけない 6.その班の班長になってから切羽詰まり、しないといけないことを忘れてしまい先生にすぐ怒られる。 7.班の中の女子の一人が苦手。 女子に嫌われているのは具体的に無視されたり私の意見を言うとスルーか、キレられたりするという感じです。 あと班の女子は先生の前や男子の前ではいい顔をしてウラでは 「にこにこしといて調子に乗せとけば成績上がる」 と言っていて、ふざけていた男子を怒った先生に対して小声で 「あの先生生徒に対してストレス発散を絶対してるよね。」 といったりしています。 その子の親が教師じゃないから分からないと思いますが、私の両親は教師なので教師の大変さも知らないのにそんなことを言わないでほしい、と思っています。(そのとき思わず「○○さんに何が分かるの?」と言ってしまいそうでした…。) もしかしたらこんな事を思ってるのは自分だけかもしれないと思ってこのことは誰にも言えてません。 その女の子は何でもできてクラスのリーダ的(というか学級委員長)存在なので反論してしまったら終わり、という感じがします。 最近はほとんど学校でしゃべってないです。(因みに小学校のころはうるさいと言われるほどのおしゃべりさんでした) もう一日中家にいたいです。 担任の先生も怖い先生だし、学校に行くのが辛いと相談したところで信じてくれなさそうなので何も言ってません。 ほとんど女の子の話になってしまいましたが、質問です。 こんな状況だけで学校に行きたくないと思ってしまう私は考えすぎなだけでしょうか? それとも自意識過剰なだけでしょうか? 本当最近辛くて毎日泣いてます。 どうすれば学校に行きたいと思えるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • NECの筆ぐるめで喪中はがきを作成し、印刷色を薄墨として設定しましたが、EPSON PX-045Aプリンターで印刷する際に薄墨設定が元に戻らず、カラー全体がかすれてしまいます。印刷色を元に戻したいです。
  • NECの筆ぐるめで喪中はがき作成時、印刷色を薄墨に設定しましたが、EPSON PX-045Aプリンターでの印刷時に薄墨設定から元の色に戻せず、カラー全体がかすれる問題が発生しています。薄墨から元に戻す方法を教えてください。
  • NECの筆ぐるめで喪中はがきを作成し、印刷色を薄墨に設定しましたが、EPSON PX-045Aプリンターで印刷すると薄墨設定が反映されず、カラー全体がかすれます。薄墨から元の色に戻す方法を教えてください。
回答を見る