• 締切済み

イランの核開発問題を巡る欧米など関係6か国協議

NHKニュースを参考にすると合意の内容は、 「合意によりますと、イラン側は核兵器に使われる高濃度のウランを持たないよう、5%を超える濃度のウランの製造を停止するほか、同じく核兵器に使われるプルトニウムを持たないよう重水炉の建設を中断するなど、核開発を制限するとしています。 その見返りとして、6か国側は向こう6か月は新たな経済制裁を科さないとしているほか、金や貴金属、それに石油化学製品の禁輸措置を解除するなどして、制裁の一部を緩和するとしています。」 と伝えられました。 これについて、高濃度ウラン5%という数字はどんな数字なのでしょうか。 また、この数字は外交政策的にはイランが譲歩した数字と言えるのでしょうか。それとも0%(つまり停止)にできなかったので欧米側が譲歩した数字と言えるのでしょうか。 ドイツ以外は、すべて核兵器保有国を相手にし、また、核兵器を保有すると言われるイスラエル脅威の中、イランはかなり健闘していると思っています。危ないつなわたり、かけひきをしてきた影には、歴史を持つ国のプライドや意地さえ感じられます。核兵器を持たない国が核兵器を持つ国に、はむかうと必ずつぶされるという経験則(リビア、イラク)から判断すると、今回の合意(5%という数字など)も、イランが譲歩させられたと考えられますか。

  • 中東
  • 回答数1
  • ありがとう数13

みんなの回答

  • ssssan
  • ベストアンサー率18% (132/730)
回答No.1

世紀の八百長ですね相変わらず、国連常任理事国が核を独占して居たい為にそれならそれを死守すれば良いのにシテないで、抜け道だらけで新たに持とうとすれば叩かれる、イラン.イラク等が叩かれるのはイスラエルが狙われるからですがでそのイスラウルが何発か核ミサイル保持は公然の秘密です、この矛盾を解決しない限り中東和平何て永久に無理ですね。 インド.パキスタンの核保持に目ツブルは北朝鮮もウヤムヤで我が国が核保持宣言しようものなら即米公に叩かれますしで矛盾上げたらキリが無いですね。 本音では我が国が核ミサイル持つ事を一番恐れてるのは米公かと60.70年過ぎても大東亜戦の恐怖は消える事は有りませんからイザと成ったら何仕掛けて来るか分らない国と見て居ます米公は、その芽を潰したのが福一原発ですし大量の水爆用資源が眠ってましたから、原発に小型核と深海調査船地球号で海底にも仕掛けの二段仕掛けてヤラレタのが今の情況ですね。

jnk7219311966
質問者

補足

米国の二重基準の話が一点、安全保障上、核兵器転用のための原子力発電の意義を唱える話が一点という理解でよろしいでしょうか。この二点については、世界の国々の間では、常識ですね。ただ、今回の合意は、二重基準に対する世界的なしらけムードや安全保障上の核兵器転用の可能性を外交カードの切り札とする魅力がなくなったのかと感じました。その感じ方が正しいかどうかの質問でもあります。核兵器を持つことで得られるメリット(イスラエルや米国と対等に渡り合える)とデメリット(核廃棄物処理問題、開発および維持コスト)を推し量ると、核兵器にそれほどの価値がないという判断や計算もあったのでは。いまどき、ネットやマスメディアの発達した現代では武器を持っていたから勝つという方程式は成り立ちませんね。シリアの問題では代理戦争さながら、ロシア・イラン組が米国アラブ諸国組を破ったも同然と思っておりますが、勝利したイランの時代がいずれ到来するとするなら、早いうちに仲をよくしておくのが得策と考えられはしないかと。ウラン濃縮率が5%に落ち着いたラインを探ることでその辺の事情が推測されるかと軽く考えてみたもので。原子力が危険である以上当面は石油はまだまだ主役にならざるをえません。未開発の油田を持つイランは世界有数の産油国でありエネルギー政策上魅力ある取引相手。イランにとって核兵器を外交のカードとするより、石油埋蔵量にものを言わせて交渉することの方がよほど現実的。と考えると、この合意は、イランにとって身を切りながらも勝利と言えませんでしょうか。

関連するQ&A

  • イランの核開発

    今イランの核兵器開発が問題になっています。 ここで疑問に思うのが、イスラエルの核保有についてです。 イスラエルが核兵器を保有しているのは、公然の秘密となっています (そもそもNPTに加盟さえしてない)。 イランやイラクに関しては、核保有に関しては新聞・テレビ・ネットでぼろくそに非難されています。 イラクに到っては大量破壊兵器をもっている「らしい」ということで、経済封鎖・戦争まで到りました。 しかし、なぜかイスラエルの核保有に関してはどのメディアも奇妙な沈黙を守っています。 なぜ、テレビや新聞では「イスラエルの核保有」がテーマとしてあげられないのでしょうか? たとえば朝日新聞の記者が、あるいは報道ステーションで古畑が、「イランが核を持つのはダメだが、イスラエルが持つのはおかしい」などの報道をしたら、上からの圧力で消されるのでしょうか? 別にイランの肩を持つ気は毛頭ないですが、どうしてイスラエルの核保有に関してはこれほど扱いが小さいのでしょうか?どうして一般のメディアで取り上げられないのでしょうか?

  • イラン核問題。

    イランは核拡散防止条約にも批准していますし、IAEAの視察を受けた上で、ウランの凝縮活動を発電のためにやっています。 一方、インドは核拡散防止条約にも批准していないうえ、第二次世界大戦の戦勝国でもないのも関わらず、核兵器の保有を宣言しています。 アメリカは先日、インドを訪れ、核技術提供を約束しました。 どうして、イランだけが安全利用にも関わらず、核を持つことを許されないのでしょうか? イランはヴェラーヤテ・ファギーフを貫く、悪の枢軸だからでしょうか?? みなさんのご意見をお聞かせください。

  • 核保有国は核兵器を保有していない国が核開発を行うことを嫌がる理由はなにか?

    昔から、疑問に思っていたことです。 最近ではイランのことがありました。 核兵器保有国(常任理事国)はイランの核開発を快く思っていないらしく、 開発の中止を要求しています。 が、どうしても核保有国が核兵器を保有していない国が 核開発を行うことを中止するように要求するのか、 その理由がわかりません。 僕の意見では、「核兵器はこの地球上から存在を消さなければならないもの」 という認識がありますが、 核兵器保有国が核兵器を持っていない国が核開発を行うことの中止を求める資格が無いと思います。 彼らが良く言う「人道」に反しているとさえ、思います。 彼らがそこまで核兵器を保有していながら他国が核開発することを 執拗に嫌がる理由はなんなのでしょうか? とりあえず、核兵器は抑止力になるので、 持っていれば、攻撃されにくいという利点があります。 その利点を使って核兵器保有国は自国防衛をしているとおもいます。 だったら、核兵器保有国はそれと同じことをしようとしている他国の核開発に文句を言える立場に無いと思いますが、 そのような認識は核兵器保有国に微塵もないのでしょうか?

  • イラン・イスラエルの核保有

    今イランの核兵器開発が問題になっています。 ここで疑問に思うのが、イスラエルの核保有についてです。 イスラエルが核兵器を保有しているのは、公然の秘密となっています (そもそもNPTに加盟さえしてない)。 イランやイラクに関しては、核保有に関しては新聞・テレビ・ネットでぼろくそに非難されています。 イラクに到っては大量破壊兵器をもっている「らしい」ということで、経済封鎖・戦争まで到りました。 しかし、なぜかイスラエルの核保有に関してはどのメディアも奇妙な沈黙を守っています。 なぜ、テレビや新聞では「イスラエルの核保有」がテーマとしてあげられないのでしょうか? たとえば朝日新聞の記者が、あるいは報道ステーションで古畑が、「イランが核を持つのはダメだが、イスラエルが持つのはおかしい」などの報道をしたら、上からの圧力で消されるのでしょうか? 別にイランの肩を持つきは毛頭ないですが、どうしてイスラエルの核保有に関してはこれほど扱いが小さいのでしょうか?どうして一般のメディアで取り上げられないのでしょうか?

  • イランの核合意について

    アメリカと協議中ですが欧州が仲介していますが合意すると思いますか? イラン側はあくまですべての制裁解除などを求める一方、アメリカ側が妥協する可能性は低く、打開策を見い出せるかは極めて不透明です。 欧州が仲介しているのは原油高なので、原油を市場に放出して欲しいのと、イランも市場放出を望んでいるからでしょう。 ご意見お待ちしています。

  • 北朝鮮 核問題

    日米で北朝鮮の核保有を止めようとしています。 核保有国を増やさない、核を少なくする方向に進めているので分からないわけでは無いのですが、北朝鮮からしてみたら核保有国や核保有国と同盟関係にある国から云われても説得力が無く、経済制裁までされたら矛盾していると考えるのではと思うのですが。 日米共に何を正論として核を持たないように北朝鮮に伝えているのでしょうか?

  • 北朝鮮 ウラン核開発・・

    北朝鮮情勢に詳しい元米政府高官は18日までに、北朝鮮が極秘に推進してきたウラン濃縮による核兵器開発計画が年内にも本格化する可能性があるとの見通しを明らかにした。 6カ国協議で先に採択された共同文書は、寧辺の原子炉などの停止を通じたプルトニウム型核開発の阻止に重点を置いているが、ウラン利用型の核計画には具体的に言及しておらず、問題は事実上先送りされている。元高官はウラン濃縮による核開発計画が本格化し、核爆弾の原料となる高濃縮ウランが生産されれば「米国や日本にとって重大な脅威となる」と警告、同計画に関して北朝鮮を徹底追及していくべきだと強調した。  本当に作ってるんですかねぇ・・・? まぁ 何しでかすかわからない国みたいだから 不安ていえば不安ですが・・・ どうなってしまうのでしょう? みなの意見を聞きたいです

  • 捕鯨、核兵器や環境問題など、不利な国が条約に参加するのはなぜでしょうか

    捕鯨、核兵器や環境問題など、不利な国が条約に参加するのはなぜでしょうか。1つとして主張して条約を有利にしようというのはわかります。経済制裁をうけても脱退する国もあります。脱退せず、また合意をする意味とは何でしょうか。

  • 核武装国、イランと北鮮、イスラエルと印・パ、何…?

    核爆弾・核兵器、イランや北朝鮮が、これの実験をしようとするだけで、国連やら何やら、けしからん、制裁だ、と悪逆非道国のようにして、大ブーイング? こんなヤクザ的マフィア的テロ的な国家に核など…、キチガイに刃物、これこのことは十分理解できるのですが…。 それはそれとしても、よくよく、一歩百歩引きながら、考えてみるにつけ、単純な疑問が湧き起こってしまうのですが…。 米・英・仏・露・中、これらの国々の核兵器所有=核武装OK、この根拠と理由は何なのか? 核爆弾を開発して実戦配備した順番が先だった先取特権、ということであれば、これこのことは無理やりにも、何とか理解可能(ちょっと中国は疑問としつつも)ですが…。 では、インド、パキスタン、イスラエル、これらの国々も核兵器保有済み国家で、何でこんな中途半端な国々が核武装完了なの…? この中途半端な国々=インド、パキスタン、イスラエル、が既に核兵器所有してしまっている、それに対して、イラン、北朝鮮、には核兵器開発の実験すらも、けしからん?、その根拠というか、論理的且つ理性的、理由付けを知りたいと思い、質問させていただきました。 要するに、インド、パキスタン、イスラエル、そして、米・英・仏・露・中、これらの国々だけは核兵器・核爆弾を所有し核武装済みOKで、イラン、北朝鮮、その他の国々が核兵器・核爆弾を所有する為に、その実験することすらも、けしからん、絶対NOと阻止される、その論理的根拠と理由、これ何なのですか? 米・英・仏・露・中、そして印・パ・イスラエル、何故にこの国々だけOKで、その他の国々はNOなのですか? 実態が、既に破綻してしまっている現実、現状になってしまっているような気がしています。 教えてください。

  • なぜ核兵器の製造の際にウラン濃縮が問題になるのか

    いつもお世話になっています。 さて、北朝鮮の核開発やイランの核開発疑惑にかかわって、密かに「ウラン濃縮」を行って いるという問題があります。 たしかにウランを高濃度に濃縮すれば原爆が製造することができますが、それよりも技術的 に簡単なプルトニウム原爆を製造する方が容易ですし、実際に現在ある原爆はほとんどが プルトニウム原爆です。 教えていただきたいのがどうして「ウラン濃縮」=「核開発」なのかということなのですが、よろ しくご教示下さい。