• 締切済み

高速道路、最速は?

もしも、高速道路を、東北道青森から名神高速終点まで貸切状態にして、その区間を最も短時間で走り抜ける乗用車(乗用二輪車含む)は何だと思いますか? 運転者は、その車のポテンシャルを十分に引き出す能力がある者 給油やメンテナンスは、既存のSAのガソリンスタンドや充電スタンド 単独でのタイムアタックで 座興の質問ですが、想像をお願いします 以前、レース車も込みで同じ質問をしたところ、ル・マンの上位入賞車が最速という意見が濃厚でした 今回は、公道走行を前提に市販されている乗用自動車(二輪車)の範囲内でお願いします 給油が、既存のSAやPAに限られているのもポイントです

みんなの回答

回答No.5

 ANO4様を否定する回答になりますが、旧型(20)プリウスで1000kmどころか2000km越えしてるのですが…  参考URL http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20090727_305259.html  ルートマップで青森IC~名神高速の端である吹田JCTまでの距離を出してみたところ1184.8kmと出ましたので給油時間次第ですが、無給油でいけるプリウスが有利ではないでしょうかね?  最高速が高い車両ではその分燃費も悪いので給油回数増えますからあまりアドバンテージがないように思います。バイクも燃費は非常にいいですが給油タンクの容量は車と比べて少ないのでどうでしょうね?  高速アタック参考URL http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20090607_213547.html             http://yurataku-ya.cocolog-nifty.com/blog/2009/06/index.html             2つめのURLがチャレンジされた方のサイトですが、6/8に1677km達成もしてますね。  少なくとも電気自動車は航続距離や充電時間で却下でしょうね。簡単ですが、参考になりますでしょうか?

回答No.4

そもそも千Kmも無給油で走れる国産車は無いですし500Km走れるとして速度は最適速度90Km/h位です、2回の給油が必要で最高150Km/h、平均100Km/hで走ったとして、無給油で1000Kmで10時間(実際は速度によりますが3から4回の給油が必要ですから30分+)、最高300Km平均200Km/hとして5時間、給油時間が10分以下として9回給油しても1.5時間程度4時間の差が出ます、レーシングカーで300Kmのレースで給油は2から3回と考えれば千キロで10回なら妥当でしょう、レーシングカーほどパワーも無いし燃費も悪くないです、特に軽量のATOM-V8(3500ccNA)などは予想以上に燃費は良いですし、OX99-11(3500ccNA)は普通車の1.5倍の容量なので給油時間は多少かりますが、1.5倍走れます(現在の車は危険物取扱法で100リッター以下、一般的には大排気量で70か80リッター)。 また両社とも空力が非常に良いのと車重が軽いので3500ccNAで300Km/h出るのであって、当然空力が良くて軽ければ燃費も良いですよ、例えば普通の軽自動車は約1トンありますが、高燃費のミライースは750Kgという事とワゴンで無くセダンという事で空力が良く、あれだけの燃費差を出しているのです、一般走行でさえそうなので、速度の2乗で空気抵抗は影響しますから、空力は重要な燃費のファクターです。

  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.3

東北道青森から名神高速終点まで貸切状態にしても 法定制限速度と指示制限速度は守らなければいけませんよ。

manbowglass
質問者

お礼

別途、期間限定で制限速度を撤廃した法律を作った場合です

回答No.2

マクラーレンF1-GTR 車両重量 1,140kg 最高出力 636PS/7,400rpm 最大トルク 66.40kg・m/5,600rpm 最高速度 391km/h(メーター読み) パワーウェイトレシオ 1.79kg/PS 557.89PS/t 35GTR NISMOもパワートルク的には近いですし、4WDの優位性はありますが 車両重量 1,710-1,720kg(NISMO)がかなり影響します。 パワーウェイトレシオ 2.87kg/PS 最有力はATOM-V8 Caterham RST-V8 最高出力 500英馬力/10,500rpm 車両重量 550kg 最高速度 322km/h パワーウェイトレシオ 1.1kg/PS http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%88%E3%83%A0#.E3.82.A2.E3.83.88.E3.83.A0_V8 ヤマハ・OX99-11 燃料の積載量が大きいのと、空力が良いのでATOMと良い勝負 最高出力 450PS/10,000rpm 最大トルク 40kgf·m/9,000rpm 最高速度  350km/h 車両重量 850kg 燃料タンク容量 120L パワーウェイトレシオ 1.88kg/PS アウトバーンなら直線が長くコナーが緩やかなので最高速度と言うファクターが重要視されますが、東北自動車道、首都高、東名でもコーナーは多く300Km/hオーバーの区間は割と少ないと考えられます、特に車重が軽いとコーナーの侵入速度が高く、タイヤの熱ダレも少ないです、サーキットのようなグリップの良い路面では無い、と言う点から、500PSオーバーで車体重量が軽い方が、タイヤの負担、コーナリング速度、燃費の面で有利です、特に首都高でATOM-V8と35GTRとは差が出てしまうでしょう。

manbowglass
質問者

お礼

あまり飛ばし過ぎてもガス欠になってしまいます また、ガス欠にはならないギリギリで飛ばすと、給油回数が増えてタイムロス ご回答頂いた車種だと、数十km区間ならかなり速そうですが、千km以上をガス欠は起こさず給油回数も鑑みた場合でも、他車よりも速いのでしょうか? ご回答ありがとうございました

回答No.1

その条件で天候に恵まれるのなら2輪優位でしょう。 スズキの隼かな。4輪より速いかもしれない。  結構、高速ってカーブが多いから200とか300kmの世界だと立ち上がりの速いほうが有利。 でも、東北道やら北陸道の直線区間の長さを考えると直線番長的な4輪でヴェノムGTのほうが速いかもなぁ。 

manbowglass
質問者

お礼

隼は、二輪公道マシンでは最速クラスですね 燃料タンク容量と燃費を鑑みて、GSがあるSAの区間でも最速でしょうか? 飛ばし過ぎて、途中でガス欠になったらカブよりも遅いことになりますが ご回答ありがとうございました

関連するQ&A