• ベストアンサー

アイルランド酪農について教えて

アイルランドに牛を見に行こうと考えています。 日本と同じ北半球で、関東と同じくらいの気温と聞きましたが、実際はどうなんでしょう。 日本では、今は寒くて牧草は伸びませんが、アイルランドではこの時期も放牧されているのでしょうか。 これからもっと気温が下がる二月、三月は、牛は何処にいるのでしょう。 放牧されているのか、或いは牛舎に収容されているのでしょうか。 グラスサイレージが作られていると思いますが、この季節はこれが主食になっているのでしょうか。 などなど、現場をご存知の方がおられましたら、ご教授いただければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#201242
noname#201242
回答No.1

アイルランドは分かりませんが、 ドイツ~ベルギー~オランダあたりに行ってきました。 関東と言っても北関東と南関東では気候が違いますが、11月中旬から下旬の現在、上記のあたりは東京より寒かったです。東京の冬レベル。 それでも、平地の牧場に牛、馬、羊が出ていました(列車から見えた) 冬はどうなんでしょうね、わかりませんが・・・・ アイルランドはどうか分かりませんが、ベルギーやオランダ界隈より温暖なら放牧している可能性は大きいのでは。ネット検索はされていますでしょうか? https://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&aq=&oq=%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E3%80%80%E7%89%A7%E7%95%9C&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4ADFA_jaJP478JP478&q=%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E3%80%80%E7%89%A7%E7%95%9C&gs_l=hp...0i30.0.0.0.10402...........0.gYXEiBVcwpw#hl=ja&q=%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E3%80%80%E6%94%BE%E7%89%A7%E3%80%80%E5%86%AC アイルランドは一年中、牛や羊を放牧できるとのこと。 http://earth-relay.blog.ocn.ne.jp/home/2010/02/post_a8c6.html

関連するQ&A

  • タイの気温と地球の公転

    タイの気温は日本ではまだ春の頃に1番暑く気温が高いのだそうです。 南半球と北半球とでは夏と冬が逆ですが、タイが4月ごろ一番暑い夏だというのはあまりぴんと来ないのですが、これは地球の公転によるものなのでしょうか?

  • 北アイルランドへの入り方

     今年の11月に北アイルランド(ベルファスト)に行きたいと思っています。  そこで日本からどういうルート(航空会社)で行けばいいのか探しているのですが、イマイチよくわかりません。  航空会社の正規割引航空券でカバーされているのは、日本航空と、全日空だけのようなのですが、他のヨーロッパ系・アジア系の会社でカバーしてるところは、あるのでしょうか?  また、格安航空券で手配しようとすると、どういう選択肢が生まれるでしょうか?  いままで行かれた方がおられましたら、実際どう手配されたか教えていただけれが幸いです。

  • 地球の首振り現象

    地球の首振り現象は、2.57万年で一周し、13000年前後の季節は逆転することは理解したのですが、次の問が解けません。 どなたか、教えていただけないでしょうか。 問1、今から6500年前の北半球の3月の季節。 問2、今から6500年後の北半球の3月の季節。

  • 海外での夏至や冬至の日にち

    初歩的な質問でスミマセン 地軸が23.4度太陽に対して傾いているために日本は四季があり、昼の長さが季節によって違うと習った記憶があるのですが、たとえば海外で(北半球)もどの緯度にいても、夏至や冬至に日にちは日本と同じなのでしょうか? 赤道に近い北半球で仕事をしていた時にふと考えちゃいました。

  • タイとナイジェリアのハイサーグラフ

    ハイサーグラフを見て、どこの国のものかという問題があるのですが、 タイとナイジェリアでは、どちらもサバナ気候の特徴を示すハイサーグラフですが、タイでは7月より4月が気温がわずかに高くて、ナイジェリアでは6~7月の気温が2月や12月よりやや低いです。 どうしてでしょうか? ナイジェリアは北半球にあるのですが・・・、よくわかりません。 よろしくお願いします。

  • 月齢について

    レベルが低い質問なのですが、月齢を調べると北半球と南半球でばっさりと切られていますが、 例えば北半球の各国なら同じ月の形が見られるのでしょうか? 日本では月齢がこの図 http://koyomi.vis.ne.jp/moonage.htm のように細かく分かれていますが、やはり北半球の北の方の国と、同じ北半球でも南の方の国とでは見え方が違いますよね? そもそも世界の国によっては月齢の種類の数も違うのでしょうか。

  • ヨーロッパの野山は何故コギレイなのか?

    ヨーロッパの田舎や野山を車で走っていて気が付いたのですが、 日本の山野のように、草ぼうぼうというのが見当たらないですね。丸で一幅の絵のように小ぎれいなんです。 人が住んでいる限り山道も舗装されてますね。そして、山道の両側に雑草がボウボウとしている日本と違って、刈り込んであるように見えます。 野山の空き地も、雑草ボウボウではなく、牧草地のように草が短い。放牧の牛が草を食べている所や、冬用に牧草を刈り込んだ後の牧草地は勿論、短くキレイになっていますが、そうではない牧草地とは見えない空き地でも、小ぎれいに刈り込まれたように見えているんです。 これは、ヨーロッパと日本の自然の違いなんですか? 北海道は本州と違って、雑草の背丈が人の背よりも高くなるものが多く、本州との違いを感じますが、ヨーロッパの自然の雑草は日本の本州よりもっと雑草の背丈が短いということでしょうか? それとも、人の接する限り人為的に手を加えて小ぎれいに野山を保っているのでしょうか?知識をお持ちの方、宜しくお願いします。

  • イングランドを分かりやすく説明すると

    イングランドを分かりやすく説明すると サッカーのワールドカップが始まり、イングランドの試合があり、子供から「イングランドってどこの国?」と聞かれ、子供に分かるように説明するのに困っています。 イングランドは「スコットランド」「ウェールズ」「北アイルランド」とともに、「グレートブリテン及び北アイルランド連合王国」を構成しており、それを日本に当てはめて説明しようと思います。 そうすると「イングランド」「スコットランド」「ウェールズ」「北アイルランド」が日本で言う、「北海道」「東北」「関東」「中部」「関西」「四国」「中国」「沖縄」で、それぞれ歴史がある国々でそれらが「一つの国」として成立しているのが、「グレートブリテン及び北アイルランド連合王国」。 日本では「グレートブリテン及び北アイルランド連合王国」の事を「イギリス」と呼ぶけど、厳密に言うと主にイングランドの事をさしている場合が多い。つまり外国の人が「日本」と言うと「東京」をイメージするのと一緒。 こういった説明でよいでしょうか? 私自身いまいち「グレートブリテン及び北アイルランド連合王国」や「イギリス」の事が今一理解できていないので。

  • 南半球の「夏」は寒い??

    北半球と南半球で夏と冬が逆になるというのは一般的によく知られた事実です。 日本(北半球)が暑い夏の時期(7,8月)に南半球では寒いんだよ、というのはわかるのですが、言葉の定義としてどうなんでしょ? つまり日本でいうところの夏(7,8月)を オーストラリアの人たちは「冬(Winter)」と呼んでいるのでしょうか? もし、そうではなくやはり「夏(Summer)」と呼んでいるのなら、 日本では「夏は暑い」   というのに対して オーストラリアでは「夏は寒い」   と言うのが常識なんでしょうか? いろいろ調べたのですが、一番知りたいところがなかなか見つかりません。どなたか教えてくださいな。

  • 【天文学と月占いへの疑問と不信感】月の話と鏡リュウ

    【天文学と月占いへの疑問と不信感】月の話と鏡リュウジの恋愛月占術への冒涜を神よお許したまえ 北半球の日本と南半球のオーストラリアで見える月の形は異なります。 日本人が上弦の月と言っている同じ日の同じ時間にオーストラリア人は下弦の月と言っているのでしょうか? オーストラリアに月の形による名称って存在するのでしょうか? あと日本は月の形で占うことがありますが占師は同時刻に違う形の月を見ている人が存在していることを知らない月占いをしているのでしょうか? 鏡リュウジの恋愛月占術とかもうタイトルだけで笑けてきてしまうのは占師への冒涜に当たり神の天罰が下りますか? もし日本とオーストラリアで月の見え方が違うからと言って月の見え方で運命が決まるとしたら、既に北半球と南半球は全く別の世界になっていて、北半球と南半球は戦争をしていがみ合っているはず。 月の見え方が関係がないので北半球と南半球は両者を自由に行き来出来ているので月占術はあり得ない。 私は鏡リュウジは自分でバカと言っているような気がしてならないのは気のせいでしょうか。