• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:NISとフレッツセーフティを共存している方、いらっしゃいますか?)

NISとフレッツセーフティを共存させることの利点と注意点

このQ&Aのポイント
  • NISとフレッツセーフティを共存させることで、セキュリティを二重に強化することができます。
  • フレッツセーフティはファイヤーウォール機能やアンチウイルスのメールチェック機能を提供し、NISはログの監視や勉強に活用できる機能を持っています。
  • しかし、注意点としては、重複する機能があるため、設定に注意が必要であり、パフォーマンスに影響を与える可能性もあることです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#14035
noname#14035
回答No.1

こんにちは。 ここのところ、類似のご質問が増えているようなので、横着ですが私と(他の識者)による類似質問の過去ログURLを貼り付けさせてください。(モデレータの方、しつこいようですがこれは”誘導”ではないので、その点をご理解願います。) ↓ http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=827204 上記URLの#5が私の書き込みです。(今回のご質問の内容はカバーできていると思いますし、さらに過去の書き込みのURLも紹介しています。) さて、これではあんまりの横着ですので、kouhei_2004さんのご質問固有の内容にも触れておきたいと思います。 個人的には、セキュリティー上「ルーター(もしくは類似の機器)、PC上のセキュリティーソフト(パーソナルファイアーウォールなど)のどちらを選ぶか?」という話は本質を突いていないと考えています。 私は「両者とも必要であり、併用すれば、お互いの相乗効果により、より多くの方が真の意味でのセキュリティー効果を高める事(安全性と快適性を両立する事)ができる。」と考えています。 確かに、大まかに言って3年以上前のスペックのPCでは、性能不足によりセキュリティーソフトの常駐に支障が出る場合もありますが、この点をクリアしていればスペックの問題は第一義ではないはずです。 「ルータなどの通信機器をはさむ事による帯域の問題」と「セキュリティーソフトによるPCへの負荷」の問題は全く別次元の話(前者が後者に影響するケースは不具合以外考えにくい)ですので、機器導入前に問題なくNISが動いていたなら問題ないはずです。 大変失礼な物言いですが、お話されたNTTの担当者の方がこの点を正確に理解されているとは思えません。(ただし、古いPCでのスペック不足の問題が起きているのは確かなので、「PC負荷がかかります。」というあいまいな表現(ウソではありませんね。)がマニュアル的に使われているとしても不思議は無いでしょう。) 世の中なんでもそうだと思いますが、セキュリティーの話も無茶苦茶奥が深いものなので、本気で勉強されたいなら、まず「TCP/IPの仕組み」あたりの基礎知識を身に付けておくか否かで後々の伸びが全く変わってくると思います。(本質を抑えられるか、表面上の知識に振り回されるかの違いが出てくるということです。) 参考になれば幸いです。 それでは。

kouhei_2004
質問者

お礼

過去ログと合わせて読ませて頂きました。 実は過去ログの質問者の方と同じく、NISの警告に対しかえって不安感を覚えている感もあります。 Jzamraiさんのおっしゃるとおり、まずはネットの基礎知識を身につける必要性を痛感した次第であります。 詳しいご説明、ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#14035
noname#14035
回答No.2

どうも、#1のJzamraiです。 前回の回答を読み返してみて、「kouhei_2004さんの環境に対しては説明不足の点があるな…。」と感じたので、追記させてください。 kouhei_2004さんの場合、「フレッツ・セーフティー」の導入で、「ブロードバンド・ルーター」+「ローカルでのセキュリティーソフト(AntiVirus+PFWなど)の利用」に極めて近い条件が揃っているわけで、紹介した過去ログなどの内容がそのまま当てはまるわけではありませんよね。(少なくとも「セキュリティー的な強度」といった面では。) ですから、「ローカルPCに対策ソフトを導入するセキュリティー上の必要性」という意味では、一般的な「常時接続(+ルーター)」という構成の方に比べれば低くなると思います。 ただし、おっしゃるように「2重の防御」はセキュリティー的にも有効ですし(特に自らのPCから”出て行く通信”を直接監視できる点など)、ログの情報などを有効活用できる可能性も大です。(特定サイトの接続に関する不具合のトラブルシューティングなど、定期的なログチェックは有用な「情報源や勉強のきっかけ」になりますからね。) 加えて、ご心配なさっている「通信速度(帯域やスループット)の低下」の問題は本件には関係の薄い問題ですから、総合的に判断して、私ならNISを活かします。 以上、補足の内容はこんなところでしょうか。 何度も失礼しました。 それでは。

kouhei_2004
質問者

お礼

参考になりました。 しばらくは今の環境を維持し、少し勉強をしてから自分に合った結論を出したいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう