• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:SONY Media Goは大変に使いにくい?)

SONY Media Goは大変に使いにくい?

aozakana_dhaの回答

回答No.4

とりあえずまっさらにするには、 ホーム画面から 設定>バックアップとリセット>データの初期化>端末をリセット と進んで、 「USBストレージ内データの消去」にチェックマークを付けて 「すべて消去」をタップするといいようです。 取扱説明書によると、 ------------------------------------------------------------------- [USBストレージ内データの消去]をタップしてチェックマークをつけると、 お客様が転送した音楽や写真、ご購入時に格納されているコンテンツ、 および“ウォークマン”本体メモリー内にあるパソコンにインストールする Setup.exeファイルが消去されます。再提供のサービスは行っておりませんので ご注意ください。初期化する前に、パソコンでデータをバックアップすること をおすすめします。 ------------------------------------------------------------------- だそうです。 ウォークマンは旧モデルのNW-F807を含めて何種類か使いましたが、 付属ソフトウェアの評判はあまり良くないのです。 Windowsのエクスプローラでフォルダごとファイルをコピー&ペーストして 使えるようになってからは、専らそのようにして楽曲データを転送しています。

tandigama
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございました。 実は、うオークマン本体をあれこれいじっている内にうオークマン本体の初期化はなんとかできました。後は、パソコン内のMedia Go内のポッドキャスト内の16,583個の項目 35,9GBのデータ(サンプル画像やら音源やら楽曲・動画など)を削除の方法を知りたいです。

関連するQ&A

  • media goで音楽が「ミュージック」に入らない

    こんばんわ 初めてiPodからウォークマンに移り、media go とやらのソフトを使用してみたんですが いかんせんうまく行きません 具体的にはmp3などの音楽データを入れているフォルダを指定して 読み込むことまではできるのですが、 すべて「ミュージック」ではなく「ポッドキャスト」に反映されてしまいます 単純にポッドキャストからミュージックへ移せればよいのですが・・・ とにかく、音楽データを「ミュージック」ライブラリへ反映する方法が知りたいです なにとぞご教授をお願いします

  • Media Goの転送が異常に遅い

    エクスペリアに動画をメディアGOで転送しようとしたのですが、転送速度が異常に遅いです。メディアGOを使わずにコピーする場合は、だいたい1~2分くらいで終わるのですが、メディアGOだと20~30分もかかってしまいます。更にメディアGOで転送した動画はなぜか画質が少し落ちます。転送する際になにか余計なことをしているのでしょうか。 ファイル形式はMP4です。設定などで直るのでしょうか?よろしくお願いします。

  • media go から itunesへ

    media go で購入したミュージックビデオをitunesへ移動させることは可能ですか? 可能であれば方法を教えてください。 お願いします。

  • Media GoからUSBメモリへの転送

    Windows7にx-アプリとMedia Goの両方をインストールしています。それで、x-アプリでCDを取り込むとMedia Goにも反映されます。 そこで質問ですが、このMedia GoからUSBメモリに音楽(mp3)を転送すると、USBメモリに「ミュージック」というフォルダの中に「MEDIAGO」「buda」「music」というサブフォルダが作成されます。「music」というフォルダには転送した音楽が入るんですが、「MEDIAGO」「buda」というフォルダは空です。これはどのUSBメモリも同く出来るのは確認済みです。 なぜこの空のフォルダが出来るのでしょうか?削除してもかまわないのでしょうか?USBメモリには何百という曲が入っているので、もし削除してそれらの曲が再生出来なくなると困るので質問いたしました。flacファイルも入っているし。 ちなみに、USBメモリで聞いてるプレーヤーはソニーの「BDP-S6500」です。よろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • windows media オーディオ/ビデオ について

    windows media オーディオ/ビデオの形式で保存された音楽では、楽曲だけ取り出してオーディオプレーヤーなどに飛ばすことはできますか?WMP9で転送しようと思ったのですが、"転送できません"の表示が出ました。もしできるのならやり方を教えてください(._.)

  • ソニー CDリッピングできない

    ソニーのMusic Center for PCとMedia Goを併用していました。Media Goのサポートを終了していることは知っています。Music Center for PCのほうでリッピングし、Media GoでXperiaに変換転送していました。ところが、Music Center for PCではエラーコード-1が出て、Media Goではリッピングはできてもその後取り込んだファイルがエクスプローラで正常に認識できません。 ソニーでは併用できないように仕様変更でもしたのでしょうか?少なくとも8月頃は普通にできてました。あえてMedia Goを使うのは、Xepriaに曲を入れるのにロスレスの元データをMP3 320に変換するのに一番使い勝手がいいからです。Music Center for PCはウォークマンにしか転送できません。 他社よりもソニー製アプリのほうがなじんでいますがどうすればいいでしょうか?他の挙動からは光学ドライブ自体の故障はなさそうです。

  • iPhoneからMedia Goへ音楽だけを転送し

    iPhoneからMedia Goへ音楽だけを転送したい タイトルの通りですが、 iTunesで購入した音楽やiTunesで取り込んだCD音楽をiPhoneにiPhoneに転送して日頃聞いているのですが、質問としてはそのiPhoneから直接になりますが、Media Goへコピーする(転送する)方法があれば知りたいです。 Media Goをインストールした直後の既定値(デフォルト)では、 音楽以外も転送しようとしますので時間がかかってしまいます。 じかんがかかるのがイヤなので、音楽以外の転送を停止する方法をネット検索しましたが見当たりませんでした。 また、Media Go?か、Xアプリ?が10台しか利用出来ないのは、 iTunesみたいにコンピューターの認証や認証解除が必要なのですか?(この部分もMedia Goで音楽を購入するのをためらいがちになってます。) どうかよろしくお願い致します。

  • Windows Media Playerの楽曲を…

    こんにちは。 私は今、ビクターのMP3プレーヤーを使っています。楽曲の転送はWindows Media Playerで行っています。 しかし、最近SONYのMP3プレーヤーを購入しようと考えています。 その場合、SonicStageで楽曲の転送をしなければいけないと思いますが… 今までWindows Media Playerに入れていた楽曲は、SonicStageに送ることは出来るのでしょうか? もしくは、またCDを借り直さなければいけないのでしょうか?; 初心者ですがよろしくお願いします。

  • パソコンから、スマホへ楽曲を転送

    パソコンの「Media Go」から、ソニーの機種以外のスマホへ楽曲を転送できますか? *ガラケーからスマホへ転換しようと考えています。 *パソコンの「Media Go」から、スマホへ楽曲を転送し、Bluetoothスピーカーを鳴らします。 1)この場合、ソニーの機種以外のスマホへ楽曲を転送できますか? *ソニーの機種には「Walkman」(現在は「ミュージック」へ名称変更)のアプリがプリインストールされています。 *アプリが「Walkman(ミュージック)」へのみ転送可能の場合、 2)プリインストールされている他の音楽アプリと、新たにダウンロードする「Walkman(ミュージック)」アプリは、並存できますか? 3)並存できない場合、プリインストールされている他の音楽アプリを、アンインストールしてかまいませんか? *パソコンの「Media Go」には10ギガの楽曲が保存してあります。

  • Media Goの動画アルバムワーク設定

    先日、Media Goに動画を取り込んだんですが、サムネイルが再生部分になってしまいます。 出来れば、DVDのジャケット写真をサムネイルとしたいのですが、どのようにすればいいですか? 動画を取り込む際、WALKMANフォルダにVIDEOフォルダを作成し、その中に フォルダ名:○○▲▲□□ と作り、そのフォルダの中に 動画名:○○▲▲□□.mp4 画像名:○○▲▲□□.jpg と2つのファイルを格納し、フォルダごとMedia GoにD&Dして取り込んでいます。 ところが、動画ファイルは問題なくパーソナルビデオに入るのですが、画像ファイルはフォトに入ってしまいます。 ウォークマンに転送するとジャケット写真になっているファイルもあれば、なっていないファイルもあります。すべてのファイルがDVDのジャケット写真になると嬉しいのですが。 当方、パソコン初心者のため、なるべくわかりやすく回答いただけると助かります。 よろしくお願いします。 補足 ちなみに参考までに ジャケットが表示される動画ファイルは、jpgファイルが「フォト」には入っていない。 逆にジャケットが表示されない動画ファイルは、jpgファイルが「フォト」に入っている。