• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ガラケーは消えていく? 自分はどんな機種・プランを)

ガラケーは消えていく? 自分はどんな機種・プランを

このQ&Aのポイント
  • ガラケーは消えていく運命にあるのでしょうか?
  • 通話とメールをたまにする程度で、カメラ機能は使っているが必須ではないユーザーはどういった機種を選ぶべきか?
  • 現在持っているガラケーが壊れた場合の機種変更方法について

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • masa_503
  • ベストアンサー率32% (9/28)
回答No.3

I.ガラケーは消えていく運命にあるのでしょうか? →各社1,2機種は残して消えていく運命ではないでしょうか。 私自身、スマホを2年半使用してますが、便利に思う半面、ガラケーの方が使い勝手がいいと思うことが何度もありました。メーカー各社はバッテリーの容量を増やしたり省電力パネルを採用し始めてますが、本体の重量が重い機種が多く、決して『スマート』とは言えないと思います。デジカメ機能についても、やはり本家のデジカメに比べれば劣ります。 現在、ガラケー+タブレットPC、ガラケー+スマホを所有する需要もあるため、この1,2年で考えれば一部のガラケーを残し全く無くなることは無いでしょうけど現行機種のスマホがガラケー並の重量、バッテリー駆動時間の長さを実現できるようになればガラケーは消えていくかもしれませんね。 II.下記のようなユーザーだと、どういう機種を選ぶのがいいのでしょうか? また、どういうように機種・プラン選びをしたらいいのでしょうか?  1.通話とメールをたまにする程度。カメラ機能は使っているが無くても構わない。  2.メールアドレスは変えたくない、家族割引等をしているので、auからキャリア変更したくない。  3.通話料と基本料を入れて月額2000円程度しか払っていない、それ以上払う気もない。  4.Webアクセスは、月に一度通話明細を見るとき以外していない。 →ガラケーで正解だと思いますよ。 <料金プラン> プランZシンプル+誰でも割  980円/月 <ネット接続サービス> EZ WIN コース 315円/月 <パケット通信料> ダブル定額スーパーライト 390円 (上限4,410円) この組み合わせだと980+315+390=1685円 これに月々の通話料が加算。こんな感じがベストではないでしょうか?           

Ensenada
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かにスマホって安いですよね。これで軽くなってバッテリ駆動時間が長ければガラケーの存在意義がなくなってしまうのかな?と思いました。 通話料金プランの事まで調べて頂いてありがとうございました。

Ensenada
質問者

補足

全ての回答が役に立ちましたが、 料金プランの事まで突っ込んで頂いた この回答をベストアンサーにしました

その他の回答 (2)

  • te2kun
  • ベストアンサー率37% (4556/12165)
回答No.2

KDDIは、京セラ以外は、発売していない よって選択が限られます ただ、ドコモだと需要があるので、今後も出て行くだろうし、ソフトバンクも同様 KDDIは、対抗して出していくと思うが・・・ 東芝は、富士通に売却して撤退しましたから・・・ 富士通は、ドコモがメインですし・・・ 機種を選択するにしても、新品なら選択幅が限られます カメラがないのって、子供向けのもの。もしくは法人向けの製品 法人向けは入手が困難。子供むけだと、通話しか出来ない可能性あり よって、カメラはついている方が安価だったりします KDDIが販売しているフィーチャーフォンは、ユーザロックと呼ばれるロックがされているので、解除には、auショップにいき2100円の事務手数料を支払わなくてはなりません ドコモやソフトバンクはそのようなロックはありません 次購入するときに、欲しい端末を探せばよいでしょう また、長く使う物一つの手です

Ensenada
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 長く使うのも一つの手なんですね。 とりあえず、通話には不便なく、メールが多少苦労するほどのボタンの故障なので、今持っている機種を長く使うことも考えてみます。

回答No.1

こんばんは。 今日のニュースでやっていました。 スマートフォンからガラケーに戻るユーザーが増えている。 秋モデルのガラケーは無かったけど、 冬モデルはガラケーがあります。 結局シンプルで必要最低限で十分だそうです。

Ensenada
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ガラケー愛用者の(というほど使っていないけど)私にとってはグッドニュースです。 良い情報ありがとございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう