• ベストアンサー

V601SH 赤外線通信

赤外線通信をする際に料金はかかるのでしょうか? また、ヴォーダフォンだけでなく、ドコモとした場合も料金はかかるかかからないか教えていただければ幸いです

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#7873
noname#7873
回答No.1

赤外線通信で画像をお互いに送ったりする分にはお金はまったくかかりません。 互換性があるかはわかりませんが、Vフォンとドコモで赤外線通信した場合もお金はかかりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • oneball
  • ベストアンサー率57% (2643/4636)
回答No.3

無料です。解約済みの携帯電話同士でも可能なのですから。 #2さんへ 私はドコモFOMAのN2102VとP2102V間の赤外線通信もダメでした。。。兄弟機種(ソフトは両方NECが作ってる)なのに。。。(涙)

030118
質問者

お礼

皆様ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.2

赤外線通信は無料です。 以前に J-N51 - N504is で試してみたらNGでした。 同じNECなのに・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 705SHの赤外線通信が出来ません!

    最近、気が付いたのですが、705SHは赤外線通信機能が付いていると言っていますが、全然出来ないことが分かりました。 外部接続→赤外線通信→ONにしているのですが、全然反応がありません。812SHも同様でした。 何か別の設定が必要なのでしょうか。ご返答お待ちしています!

  • 赤外線通信ができません。

    win95に赤外線モニターをインストールしました。 で、ドコモの赤外線通信機能を使って、 データをパソコンに送信したいのですが、 「接続相手が見つかりません」と言われ、 送信できません。調べてみたのですが、 win95の赤外線通信規格はIrDA 携帯はIrMCとなっていました。 規格が合わないと駄目なのでしょうか? 解る方いらしたら、是非ご教授ください。 お願いいたします。<(__)>

  • 赤外線通信

    携帯の中にあるデータをパソコンに取り込みたいです。 赤外線通信で行いたいのですが、通信料金はかかりませんよね? 手元の携帯とパソコンとの無線通信で有料だったので驚いたという記事をどこかで見た記憶があるのですが、それはどういう状況なのでしょうか? 赤外線通信をするために、赤外線が使えるパソコンを用意すれば機器の準備はそれでよいですか? パソコンも携帯電話もIrDA1.1に準拠であることは確認しています。

    • ベストアンサー
    • au
  • 赤外線通信にも料金かかるのですか?

    ドコモのN-03Dを使っていますが、 赤外線通信で他の携帯に画像を転送したり プリンタに送って印刷したりするのにも料金が賦課されるのですか? 初歩的質問ですみませんがご教示願えればありがたいです。

  • 赤外線通信について

    赤外線通信について質問です。 初歩的なことなのですが、過去の質問を読んだ上でお聞きします。 ソフトバンク923SHに機種変更をしたのですが、画像データを前の機種から923SHに赤外線通信で送ったのですが、その後にデータ通信量・料金のところを開いたらパケットが加算されていました。赤外線通信は通信料がかからないと思っていたのですが、これは後に請求されてしまうのでしょうか?そもそも赤外線通信とはテレビとリモコンのような関係だと思っていたのですが… それともこの機種だけでしょうか。 膨大なパケット量が表示されていたのでとてもショックです。 ちゃんと確認していなかった自分もいけないのですが。 回答よろしくお願いいたします。

  • 赤外線通信

    私は機種がDOCOMOのP901iなんですが、最近突然赤外線通信ができなくなってしまいました。 今までは普通にできていたのに、やろうとすると圏外になるんです。(相手の機種もDOCOMOでした) ちなみにメールも電話もカメラも赤外線以外の機能は普通に使えます。 落したりはしてないんです。 もしかしたらこの機種は最近変えたので、自分で気付かないうちに設定をかえてしまったのかもしれません。 かなり困っています。 回答お願いします。

  • 赤外線通信ができない

    ドコモP902iを使っています。 自分の電話番号・メルアド等を一括して赤外線通信で 相手に送付する方法がわかりません。 教えてください。

  • 赤外線通信

    プリンタEP-805Aにて、docomo XPERIAA SO-04Aの赤外線通信で印刷したいのですが、印刷出来ません。 どなたか方法をご存知でしょうか。 出来る方法を教えていただきたいのですが。

  • auの赤外線通信

    現在AUの携帯電話を持っておりますが、そろそろ機種変更しようと思っております。しかし、ドコモやボーダフォンのひとは赤外線通信でアドレス交換をしていますが、現在の機種ではできません。しかし、AUは赤外線通信のついている携帯がないのに驚きました。なぜないのでしょうか?

  • SH906iの赤外線送信について

    こんにちは。 クリックありがとうございますm(__)m つい先日オークションで DoCoMoのSH906iを落とし、 今使っています。 しかし友達とアドレス交換する際、 私のアドレスを赤外線通信で 送信しようと思ったのですが どこを探してもそれらしき項目が見つかりません。 オークションで買ったため説明書もないので 使い方が分からず困っています。 この機種では所有者情報を赤外線で送ることができないのでしょうか? どなたか詳しい方教えてください。 よろしくおねがいします(>_<)

このQ&Aのポイント
  • MacのデスクトップPCからA3プリントができませんが、iPhoneからはできます。プリンターの製品名はMFC-J6973CDWです。
  • 環境はmacOS14で、無線LAN接続を使用しています。電話回線の種類はひかり回線です。
回答を見る