• 締切済み

後遺症なのでしょうか?

私の彼は交通事故にあった時に脊髄を損傷し半身不随です。また、その事故の時に頭を強打し、脳みそが流れ出ていた、と話に聞きました。今は車の運転も出来ますし、学校の先生になるための勉強も始めました。普段はとても優しく、一生懸命頑張っている姿には好感がもてます。ただひとつ気になることがあります。それは自分の感情をコントロールできない?と感じることが時々あることです。暴力的になったりするわけではないのですが、今まで楽しげだったのに、急に自虐的な発言をし、落ち込んだりします。こちらは何が起こったのか驚くばかりです。本人に悪意はないのでしょうが、突然婚約を破棄されたり、結婚式を延期しようと言われたりしました。しかし翌日には何事もなかったかのようなのです。彼の父親から彼のそういうところは事故で頭を強打した後遺症の一部だ、というようなことをちらっと聞きました。私は彼と結婚して幸せな家庭を築いていきたいと思っています。後遺症なのか、性格的なものなのかで対応の仕方も違ってくるかと思います。なにかご存知の方、教えてください。今月末には結婚します。気持ちは変わりませんが自分の中で納得して、彼とやっていきたいと思っています。よろしくお願いします。また、そういう場合どういった対応をするのが一番よいのでしょうか?

みんなの回答

  • milk-1000
  • ベストアンサー率23% (72/308)
回答No.2

#1です。 ごめんなさい、誤字がありました。m(_ _)m 自己の状況⇒事故の状況 でした。いろいろ大変だとは思いますが、noddythecatさんが良い状態でいられますように。

noddythecat
質問者

お礼

わざわざありがとうございました。

  • milk-1000
  • ベストアンサー率23% (72/308)
回答No.1

こんにちは。 こちらが参考になるかどうか、ちょっと自信ないですが。 彼のご家族とよく話して、自己の状況や病状を把握したほうが、安心かと思います。

参考URL:
http://www.so-net.ne.jp/vivre/kokoro/psyqa0314.html
noddythecat
質問者

お礼

回答ありがとうございました。今は私のほうが精神的にショックで・・・。決断の前にもう少し話し合うべきでした。

関連するQ&A

  • 脊髄損傷について

     2年ほど前に転落事故で脊髄損傷し、下半身不随となった友達がいます。 足のしびれがひどいといつも言っております。なんとかならないものかと、みなさんに教えていただきたく思います。  脊髄損傷の症状では、しびれやむくみはよくある症状だと聞きました。 友人は、もうしびれがとれる可能性はないのでしょうか?  あと、なにか治療にかんして参考になりそうなサイトとなどありましたら教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 医療用かつら、後遺障害について

    交通事故で外傷性頚椎椎間板ヘルニアによる脊髄損傷にて、後方より脊柱管拡大手術をやります。 髪の毛を全部剃らなければならず、医療用カツラの購入を予定しています。 相手側に請求することは可能でしょうか? 今回、手術して、リハビリ期間を終えたら症状固定が控えています。一度傷ついた脊髄は元に戻らないから、後遺障害を申請しようと思っています。 いまいち等級表をみてもわかりません。 何級に当てはまるのでしょうか?

  • 後頭部強打の後遺症

    事故で転落し、コンクリートに強打したようなんですが、記憶がなくて、頭が割れるように痛いんですが、後遺症と思われる症状をわかる範囲で教えて下さい。 今出てるのは、手足のしびれ、手に力が入りにくい、歩くと突然クラッとしたりふらつく、よく、ケータイを落とす、メールが打ちにくい、一瞬耳が聴こえない、目が悪くなった感じ、新しい記憶が覚えにくい、息が苦しい、声が出にくい…などです。他にもありますか?これは後遺症なのですか?病院では「後遺症ではない!」とハッキリ言われました(>_<)

  • 交通事故の後遺症等級について

    家族が交通事故に遭い、10月に症状固定されました。脊髄損傷が原因で左手の握力がほとんどなくなってしまいました。以前から痛めていた左膝も事故でとどめをさされたらしく、15分以上立っているのが辛い状況らしいです。なので、仕事に復帰することも出来ないそうです。 やっと保険会社から後遺症の等級が出されましたが、14級とのこと。 仕事が全く出来ない状態なのに、この等級には納得ができません。 こういった場合、等級の異議申し立てをして等級を上げることは可能でしょうか? よろしくお願い致します。

  • 脊髄の損傷による、下半身不随で困っています。昨年の8月に、私の甥っ子が

    脊髄の損傷による、下半身不随で困っています。昨年の8月に、私の甥っ子が、バイクの事故で、ガードレールに激突し、それ以来、下半身麻痺となっています。脊髄の損傷による、下半身麻痺で、車椅子生活となりました。未だ、33歳程度です。今月、阪大で診察してもらった結果、脊髄が切れている場合には、適応できるが、甥っ子の場合、少しでも繋がっているのか、その手術の対象となりえない、との事となりました。何方か、この種の傷害に対する、有効な手術の出来る病院をご存知無いでしょうか?? ご指導お願いします!!

  • 交通事故 後遺障害 将来の介護料について

    交通事故で脊髄損傷で後遺障害がのこりました。生活は車いすです。会社の配慮で働く事が出来ています。ここで、質問なのですが、昨日に保険会社と示談がありまして、あなたは会社で働いているので、労働喪失は減額します。そして、自宅は改造して不自由なく生活しているので、将来の介護料は払いませんと言われました。そんな事は法律で通用するのですか?教えて頂けないでしょうか? 私はお風呂の車いすの出し入れは妻にしてもらっています。掃除、洗濯等の家事は段差などありできません。妻がいれば介護料として認めてもらえないのでしょうか?宜しくお願い致します。

  • 後遺障害等級が何級になるか予測できますか。

     交通事故で第一腰椎破裂骨折、馬尾損傷不全。5か月入院間に4か月リハビリ。 退院後通院中。もうすぐ2年目で症状固定に成るとのことです。  脊椎固定術に蝶骨採取、事故当初脊髄ショックのため、両下肢麻痺で歩行障害。今は歩けるが、つま先立ち不能、採取の切開をした部分、両下肢の痺れ、灼熱感、痙攣、冷熱鈍感、などの自覚症状あり。  職種は建設労働のため現在も復職復帰はむずかしです。  神経系の薬と便の通じや消化剤を飲用しています。  後遺障害の等級をある程度知っていたいのでお教えください。

  • 脊髄損傷について・・・

    現在15才の者です。 約8ヶ月前に父が脊髄損傷を患いました。 6mからの落下事故で背中を強打しその時に脊髄を損傷したものと思れます。脊髄神経の約7割が機能しなくなったようです。事故当初は全身打撲と診断され、安静にしていれば治るとの診断をされましたが、1~2ヶ月した辺りから腰からの激痛や手足のしびれが激しくなり、痛みが増していくようでした。天候の変化等などで、呻くほどの痛みが全身に走っていたので、病院で再検査したところ椎間板が潰れており、脊髄神経の7割が死んでいるとの診断を受けました。愛知県の藤田衛生病院に診てもらったのですが、様々な外来に回されて結局この激痛を抑える方法や激痛の原因は何も提示されませんでした。それから8ヶ月が経ちました。もう父もこの激痛に耐えられなくなってきており、月日を重ねる度に体は動がなくなってきているような気がします。家族としても毎日父が苦しんでいるのを見るのはとても心痛なので、改めて脊髄・脊椎を扱っている病院へ行こうと思っているのですが、愛知県で何か良い病院などはないでしょうか?あと、この激痛を抑える方法や対処法はないのでしょうか。。。 脊髄損傷を経験された方や、このような激痛を体験された方、お知恵を分けてくださると本当に助かります。 読みにくい文で大変申し訳ありませんでした。

  • 子供の交通事故の後遺障害の慰謝料

    以前に5歳の子供の交通事故の事で相談しました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=468802 現在後遺症の認定の申請を出しているところです。 脳に1センチほどの損傷は残っています。 脳の後遺症が認められたした場合、いくらの慰謝料を認められるのでしょう か。直接に影響は今は出ていませんが、いつどうなるかはだれも保障できません。 自動車保険で人身傷害はついているので、過失で減らされることはありません。 保険会社の人からは、影響なくても後遺症に近いものを認めてもらえそうと 聞いていますが、金額はまだ決まっていません。 最低限いくらから、争えば良いのかの基準を知って戦いたいと思います。 その上で、相手の対応の悪さの部分を上乗せしたいと思います。

  • 後遺障害等級の考え方

    強風の日、歩道上で進行方向前方からきたトラックの荷物が、風に煽られ、飛来し当方の頭を直撃、右後頭部を歩道に強打失神、入院1ヶ月、通院1年の事故。両手手先が痺れて病状固定、後遺障害等級の判定が出 『1、頭部画像上、脳挫傷痕の残存が認められ別表第二第12級13号に該当 2、手の痺れの症状は、本件事故による明らかな器質的異常所見は認め難いが、前述の画像所見や治療状況、病状推移などを勘案すれば症状の将来にわたる残存は否定し難い事から別表第二第14級9号に該当、以上1と2を併合し別表第二第12級と判定す。』となっています。唯の12号と併合12号は後遺障害慰謝料で違いがあるでしょうか? この場合後遺障害慰謝料の妥当額は? なお当方に過失責任はありません。