ADSLの電話回線とTVアンテナ線の干渉とは?

このQ&Aのポイント
  • ADSLの電話回線とTVアンテナ線が干渉すると、遅い接続や頻繁な接続切れが起こる可能性があります。
  • TVアンテナ線と電話線を一緒に束ねて配線する際、干渉が起こる影響は少ないと言われています。
  • 電話線とアンテナ線を結びつける方法として、ステンレスパイプを使用したり、2芯シールド線を使う方法があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

ADSLの電話回線とTVアンテナ線との干渉

フレッツADSL8メガですが、NTTの工事人(かなり切れ者風)の説を鵜呑みにしておりますが、 1)干渉を受けた場合どの様な結果になるのでしょうか? 遅くなるとか頻繁にWeb接続が切れるとか。 別室への10から20メートルをTVアンテナ線と電話線を一緒に束ねて配線する際の私案ですが、御回答お願いします。スプリッター通過後の線です。(スプリッタモデム間は短くといわれていますが、過去使用距離は10メートルでした。工事人も「あまり関係ない」とのお説でした) 2)直線部分を多く作りステンレスパイプに電話線を通す(アースはとらない)そのパイプにアンテナ線を結わえていく。 3) 電話線の代わりに2芯シールド線を使い外皮の片端アースを取る(芯線が捩ってあるか無いかの影響もありますか)

noname#245250
noname#245250

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fitto
  • ベストアンサー率36% (1372/3800)
回答No.1

TV電波とADSLとは、まったく違う周波数ですので、単純には互いに干渉しません。 但し、TV配線の一端はTV内アースに接続されるため、それなりのノイズが載っていますので、ADSL配線と離した方がいいとおもいます。 干渉を受けた場合は、ADSLの速度が遅くなります。また、ノイズが大きいと回線が切れる現象となります。 対策としては、シールド付き電話線か金属パイプに電話線を入れて、TVに近いほうをノイズレスのアース(これが一番難しい)を取るのが一番良いと思います。 金属パイプでアースを取らないと、金属パイプがアンテナになって、逆効果になることがあります。 後は、ADSLモデム側にコモンモードノイズ対策部品(フェライトリングなど)を入れる必要が出てきます。 一番いいのは、電話線は他の配線と離して、極力短く配線することです。

noname#245250
質問者

補足

ありがとうございました。 フェライトリングは市販のモノでよいのでしょうか? ディスプレイケーブル用など太いケーブル用のを持っています。しかしフェライトビーズは特定の周波数にしか効かないとか 聞いた事がありますが。 5C2Vを2本張ってホットとアースに使い2本共網線は片側アースにしたらノイズ対策?になるかと素人考えしますが、それではインピーダンス75Ωは維持されませんか?

関連するQ&A

  • ADSLモジュラーケーブルとTVアンテナケーブルの相性は?

    現在、電話線引込口から 15m程の少々長いモジュラーケーブルの先を2分配して 1.ファックス電話機 2.スプリッター→ADSLモデム→[PC と IP電話機]  が 接続されています。 TVアンテナ同軸ケーブル 全長10mの内1mほどを このモジュラーケーブルに沿って這わせたいのですが、 ファックス電話、PC、IP電話、並びに 地デジTVに 悪影響が出るでしょうか? ご教示 よろしくお願いします!

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 自分で電話工事

    自宅の電話の配線を自分でやりたいのですが、少しご教示いただければと思います。 状況は以下のとおりです。 1階部分には既に電話が通じていて、モジュラージャックが1つついています。家の建築時には2階まで電話線を引く予定でした。ところが無線の親子電話を買ったので、2階まで電話線をつなぐ必要がなくなり、途中で工事をやめてしまいました。ところが2階でADSLでインターネットにつなぎたいと思い、2階に電話線が必要になりました。そこで、工事を最後まで完結して2階まで電話線を引きたいのです。 状況は以下のとおりです。 ●保安機から1階のモジュラージャックまでは既に通じている。 ●2階部分の壁には工事が途中で終わったために、モジュラージャックのパネルを取り付けるための四角い穴が空いている。また、塩ビパイプが2階部分から1階部分のモジュラーパネルの裏まで通してある。塩ビパイプの中には色分けされた4本の太い針金が通っている。 そこで、塩ビパイプの中を通して2階から1階まで通信線を通せばいいように思います。 そこで2点質問です。 (1)塩ビパイプの中を通すのは、モジュラー線に使われている4芯線(または2芯線)を針金に結びつけて、反対側から引っ張って通したらいいのでしょうか? (2)今は保安機から1階部分までしか通じていないのですが、これを分岐させて1階と2階につなぎたいのですが、分岐部分はどうしたらいいのでしょうか? 資格のない人がやるのは電気通信事業法で禁止されているのは承知しているのですが、業者に頼むと1万円以上かかるらしいので、なんとか自分でやりたいのですこしご教示いただければと思います。

  • 突然ADSLできなくなりました。

    ACCAのADSL8Mコースに申し込み、NTTの工事も終了して接続確認期間10日間は快適にネットできていました。 しかし、11日目に突然接続できなくなってしまいました。接続方法、ルータの設定、家内の環境等何も変わっていないのにです。理由を調べるとルータのLINEランプが点灯しなくなっていました。 モジュールケーブルを新しいのに交換したり、ネットワーク接続設定も再設定し直したりといろいろ試したのですが、どうしても点灯させることができません。 プロバイダからの開通メールも来ましたし、あと私が考えられた原因はスプリッタの故障だけなのですが、スプリッタを介して電話は送受信できます。 このように突然スプリッタが故障することはありえるのでしょうか? また、他に原因が考えられる場合どう対処すればいいのでしょうか? 皆様回答よろしくお願いします。 OS     WindowsXP ルータ   NEC製ATUR110RC スプリッタ NS-1 と書かれていました。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSLの屋内配線

    ADSL(フレッツ)の屋内配線に付いてお聞きします。来週工事予定です。 我が家は2F天井裏で分技して2Fの自分の部屋、1Fの居間に それぞれ専用の配管を通って電話線があります。 そこで直列に配線するとなると 1 天井裏にて分技する前の所にスプリッタをつけて1Fの 電話へつなげるのと2Fの電話線はADSL用に使う。 これだとスプリッタとモデムまでが5mぐらいとなってしまうのが ネックです。(2Fで電話は使いません) 2 天井裏から2Fの部屋までの電話線を4芯のものに変えて (もう一本電話線を入れるのは配管の大きさからすると 難しい)1Fへの電話線を外して分技をやめて4芯の余っている 所につなぐ。2Fのモジュラージャックからスプリッタをつなぎ 電話線を4芯の余っているところにつなぐ。 このとき4芯ケーブルを通るNTTから来ている電話信号とスプリッタ からの電話信号が干渉しないかが不安です。 現状のまま1Fのモジュラージャックと2Fのモジュラージャックに それぞれスプリッタを付ければいいというのも聞きますがその場合 セパレーター機能付きのスプリッタが並列接続には良いと聞きました。 がこれはナンバーディスプレイなどの機能を使っているときのもので 普通のスプリッタで十分なのでしょうか? 1の案の時スプリッタとモデムの間が長くなるため以下のURLにあるような http://www.actis-oka.co.jp/2002a/supplies/under_supply5.html ツイストケーブルを使うと効果はあるのでしょうか? ちなみに我が家は局から1.5キロで40dB ADSL8Mです。 工事日が決まってから書籍、インターネットなどから情報をいろいろ 集めましたが結局はやってみないとわからないということが分かりました。 いろいろやってみようと思うのですがその前に皆さんのご意見をお聞き したいと思いますのでよろしくお願いします。

  • UHF アンテナのワンセグ利用

    ワンセグに既設のUHFアンテナを流用したいのですが、うまくいきません。 よろしくお願いします。 現在の車にUHFとVHFが付いています。 2本のアンテナケーブルがビデオモジュール(純正)に入っています。 ワンセグ付きのポータブルナビを買ったので、UHFアンテナを流用したいのですが、うまく電波の確認ができません。 以下のどこが間違っているでしょうか? もしくは確認が必要でしょうか? 見落とし? 1、ポータブルナビの受信チェック     自宅のアンテナ線(壁から出ている)とナビのアンテナ挿入コネクタの 芯線のみを 針金で接続するとワンセグのアンテナ棒(画面に出るヤツ)が0→4本になる (同軸回りのアースなどは接続なしでも) 2、車でTVチャンネルを40chとか30chあたりで映っている状態で、アンテナ線を抜くと映らなく(実際は映りが極端に悪くなる)方をUHFと判断 3、UHFのアンテナ線と、ワンセグの芯線同士を短絡(自宅と同じ方法)してもワンセグのアンテナ棒が変化せずに0本のまま 自宅はマンションの共用アンテナ(壁に付いているヤツ) 車は300mほど離れた、青空駐車場 ナビ(ワンセグ)に線を接続するケーブル(自作予定)は未だ作っていませんので、ちゃんとした接続はできない。今回のテストでアンテナが流用できることがわかったら製作。(結構コネクタが特殊で高いので)

  • CATVについてADSL、光回線との優位性を教えてください。

    CATVについてADSL、光回線との優位性を教えてください。 現在フレッツADSL 8Mを電話と共有する形で月5400円程度かかっています。 しかし速度が遅すぎるんです。(上り0.7M 下り1.3M)です。問い合わせるとADSLで私の住んでいる地域だとそれが限界とのことです。なので変更を検討しているのですが 光は光電話込みで月7000円いってしまいます。 そこでCATVについてお伺いしたいのですが、調べると 「他の回線と比べて表示速度と実効速度の間に大きな差がないのが魅力です。 」など直接ケーブルTV局に問い合わせてもいいことしか言わなそうなので、メリットデメリットを教えてください。教えて欲しい項目は CATVについて まず光回線は月額料金が高いけど、CATVはどのくらいか スピードに比べて月額料金は高いか 光は工事無料キャンペーン中だけどCATVは初期工事費がかかるのか 3階建ての一戸建てなのですが3階にルーターを置けるか などです。全てではなくてもいいのでアドバイスあればお願いします。 ちなみに契約するとしたら東京ベイネットワーク(株)で、うちの地域は電波障害地域なので アンテナを立てなくても地デジがそのままきてます。

  • ADSL接続後の電話ノイズについて

    ADSL導入で、何度か質問させていただいております。 やっとこさ、局内工事も終わり、Ya○ooBB接続完了しました。 んで、速度もまぁまぁでてたんで、満足してたのですが、普通の電話にノイズが乗ってしまい困っております。 過去の質問もみてたのですが、当方少し複雑な環境でいまいち参考にならないため、新たに質問させていただきます。 まず、私は、8M+BBフォンの契約をしておりますが、現在BBフォンは使っておりません。 接続の仕方ですが、 1Fモジュラージャック・・・・・・電話 2Fモジュラージャック・・・・・・スプリッタ・・・・モデム・・・・・PC って感じで繋いでます。ちなみに1F,2Fのモジュラージャックのおおもとは、家の中で繋がっていて、回線自体はひとつです。 このような感じですが、アドバイスいただけると幸いです。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • テレビのアンテナ線と室内アンテナ(チューナー)

    アンテナ・チューナーを借りて地デジが映るか試してみたいのですが、古い(築40年ほど)家だからなのかもしれませんが、アンテナ線の差込口(名前が不明)がなく、普通に電源コンセントのみをつないでテレビをみています。電話もモジューラージャックがなく黒電話でそのまま壁づたいに伝線があるのが見えるので、おそらくテレビもそのような形で外のアナログアンテナにつながっているのだと思うのです。どの部屋にもアンテナ線の差込口は見当たりません。 そのような状態で屋外の地デジアンテナにすると別途工事費がかさむのでしょうか。そもそもチューナーなどに接続して使えるのでしょうか。当分アナログテレビを買い換える予定はありませんし、事情があり、できれば室内アンテナで対応したいのですが、アンテナ線の差込口がないことが気になります。地デジのページをみても当たり前ですが記載はないようですし、中継局は距離北西10kmくらいで、家の周りは南以外は100m以上建物と離れていますので、条件的にはおそらく大丈夫なのです。ただアンテナ線のコンセント(差込)がないため試せるかがわかりません。

  • アースをしたらノイズ発生

    90cmのアース棒を壁近くの庭に埋め込み、8mほどのアース線を引いてアンプのアース端子につなぎました。ところが、今までなかったノイズが出てしまいました。ブーントいうハム音より高めで、ビィーンという感じです。 アンプのボリュームの位置には関係なく出ます。 アンプに接続しているチューナーの接続を切るとノイズは止まります。 さらに調べると、75Ωアンテナ線のシールド側の接続をはずすとノイズは出ません。この75Ωシールド線はテレビのCATVより分配器で引いています。 今は、アースをはずして聴いていますが、時間をかけてアースを配線したあの苦労は何だったのかという思いです。ぜひ、アドバイスをお願いします。

  • 電話線を太いケーブルに交換するとADSLは速くなる?

    ADSLの速度を少しでも速くする為の方策として保安器 からMJに繋がってる電話線をLANケーブルや同軸ケー ブルのように太くてノイズに強いモノに変更する事は 可能でしょうか? この場合、多少であれ速度的向上は期待できますか? もし可能でしたら具体的にケーブルの種類と接続方法 を教えて下さい。保安器への接続工事は資格を持った 人に依頼します。 なお、ケーブルホン、IP電話、ルーター、ハブ等、 一切使用しない一番シンプルな構成でお考え下さい。 現在、保安器からMJ近くまではホームセンターで 売られてる安い電話用ケーブル(銅線2芯)を使って ます。保安器から屋根上を通してUHFテレビアンテナ 線(5Cケーブル)と共に同じ壁穴から2階の部屋 に引き込んであります。 本題からそれますが、テレビアンテナ線と電話線が 束ねた状態で屋内配線されてるのですがテレビ 周波数からのノイズの影響は心配ないでしょうか? 【環境】 ○線路距離長(NTT収容ビルから)1440m ○伝送損失18dB 近日中にモアII(24Mタイプ)からモアIII(47Mタイプ )へ変更予定有り。  以上、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL