• ベストアンサー

海外で利用したカード決済の返品と返金額

楽天VISAカードで現地購入した商品が不良品でした。翌日、店舗で返品しました。 帰国後、カード利用額の明細を確認すると、購入時と返品処理時の為替レートが違います。 買ったより返ってきた額が、少ないのです。 これは受け入れるべき差異なのでしょうか? 常識的には、単純な返品ですから、購入額と同額が返金されるもだと。(しかも翌日の返品) こういうことは普通かと、楽天に問い合わせましたが、全く的を得ない回答。 分かりやすく追加で質問を入れたら、前回と同じ回答をコピペでよこしました。 店に聞け、だそうです。パリ市内のH&Mです。難しいと思います

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • senbei99
  • ベストアンサー率55% (876/1588)
回答No.1

海外売上の換算レートは利用した日で決まるわけではなく、VISAとMASTERはそれぞれの決済センターに到着した日のレートで、JCBは加盟店に支払った日のレートを使います。 従って、翌日返品したとしても実際にはもっと間があいている可能性もあります。 また、各カード会社のHPにはこのような場合が起き差額が発生しますよとHP上に明記しています。 例えばUCカード http://www2.uccard.co.jp/travel/travel_guide.html 「海外でカードご利用のあとキャンセルがあった場合は、換算日のレートの違いから差額が発生する場合がございます。発生した差額は、そのままご請求申しあげます。」 と書かれています。 楽天カードにはこのような記載が無いですが、国際ブランドを使っているのは同様なので同様となります。 しかし、それを「店に聞け」とは酷いですね。店に聞いてもわからないはずです。 カード会社がカードの売上の仕組みをわかっていないとは問題ですね。 やはり、カードは信頼できる会社のカードを使うべきなのかもしれません。

ASKGOOSAN
質問者

補足

信頼出来る会社は会費取られるものですね。致し方ないですね、タダで使っているんですから。 楽天カードに足元を見られた感じが致しました。 ところで、VISAという会社自体は、こういった事への問い合わせに応対してないのでしょうか。 発行会社にその役割があるのでしょうか?

その他の回答 (7)

回答No.8

VISAの場合 利用データが事務センターに届いた時点で 日本円に決済されます。そして、大きなお店は データは郵送ではなくオンライン決済ですから 利用日に決済されてしまいます。 そして、為替レートは幅の大小は別として日々変動していますから 同じカード利用でも 日によって決済レートが違うことは 当然のことです。 お店は日本円で売ったわけではありませんので 100ユーロなりの買い物で同額を返金していれば 法的にも道義的にも何の問題も有りません、問い合わせても無駄です。ユーロキャシュで払い 同額のユーロキャシュが返金されたのと全く同じことなのです。(今日1ユーロ135円が 明日133円になれば気分的に損するでしょうが 誰に責任があるわけでも有りません) 楽天はこのようなことを説明すべきでした。

ASKGOOSAN
質問者

お礼

返品とレートが関係するとは思いもせず、でした。 キャンセル処理時、為替変動を含めては考慮されないんですね。それと、手数料がいちいちかかるようですね。 明細を抜粋して問い合わせたのに、「当社では購入品の詳細はわかりません」とのことで・・・ あてに出来ませんでした。 今後は十二分に気をつける次第です。

  • bluelake
  • ベストアンサー率32% (64/197)
回答No.7

>これは受け入れるべき差異なのでしょうか? 他の方も説明されてますが、受け入れるべき差異です。 海外取引においては為替変動は避けられません。 返金の責任があるのは購入したお店であって、VISAではありません。 お店は請求した現地の金額をそのまま返却するだけです。 請求するのは自由ですが、為替差損までの保証はしないと思います。 VISAは処理時点為替で処理しますので、当然差異は発生します。 こういった処理は当然VISAの規約に規定されているはずですので、 不満なら利用をやめるしかありません。 しかし、クレジットカードでの購入は、現金に比べはるかにメリットが 大きいと思います。 銀行の現金両替レートを、買いで1ユーロ138円、売りで130円とすると、 パリで1000ユーロの品物を買った場合、日本円では13万8千円です。 これを不良品ということで、1000ユーロの返金を受けたとしても、 日本円に戻せば、13万円にしかなりません。 これは為替変動がない場合です。あれば、もっと大きな差になりえます。 VISAでは現金両替におけるような売買の差異はありませんので、 為替変動がなければ同額の返金になるはずです。

ASKGOOSAN
質問者

お礼

なるほど。現金とカードの違いですね。 今回、海外の買い物にリスクが有るのを知りました。 大きな買い物は要注意ですね。

  • senbei99
  • ベストアンサー率55% (876/1588)
回答No.6

No.1です。 > ところで、VISAという会社自体は、こういった事への問い合わせに応対してないのでしょうか。 > 発行会社にその役割があるのでしょうか? カードに関するトラブルの窓口は、カード発行会社になっています。 http://www.in-creditcard.com/trouble/ VISAが個人からの問い合わせを受け付けるのは、「グローバル・カスタマー・アシスタンス・サービス」で海外でカードを盗難紛失した時の受付と、緊急再発行の手配をする場合のみです。 仮にVISAにそれ以外で連絡できたとしても(できないと思いますが)、全て英語でのやり取りが必要です。

ASKGOOSAN
質問者

お礼

楽天カードのカスタマーサポートは良くないのを知ってましたが、そんなもんなんでしょうね。 高額商品じゃなくて良かったと思うしかありません。アドバイス有難うございました。

  • sato7223
  • ベストアンサー率23% (556/2363)
回答No.5

#3です。 つまり、カード会社がどの時点で決済したかは知りませんが、換算された額をそのまま返金してくれない、ということ。 理解はしますが、納得は出来ません。 たまたま少額の衣料品だから・・・ですが、高額商品だったら? 購入品補償を使ったほうが利口だったと。(楽天にあるのかわかりません、ヘルプが見づらくてどうしようもない 納得するとか、しないとかとかじゃないんですよ。 それがルールなんです。 H&Mは、$10の返金をしてるんですよ。 あなたは、日本円で考えるから、おかしくなるのではないですか? 海外で、買い物をしたら、現地のレートで考えるのが一般的なのですよ。 これが、返金額が購入額を上回ったら、どうでしょう??? ラッキーと思うのではありませんか??? そうなxtyても、お店は、その差額を返金しろとはいいませんよね?

ASKGOOSAN
質問者

お礼

落とし穴だなとは思いますが、返金が上回って良かったとか、考えないですね。 ギャンブルじゃありません。 高額商品ではなかっただけ、ましでした。それだけです。海外の買い物は要注意と改めて心得た次第です。 ともあれ、アドバイス有難うございました。

  • Lamma
  • ベストアンサー率25% (14/55)
回答No.4

為替の交換レートは売り買いの時点で差額がありますので、仕方が無いですよ。 銀行で交換されるときに見たと思いますが、たとえ当日のどの場であっても交換した、また交換しなおすときでは差額が生じているのをご存知だと思いますが。

ASKGOOSAN
質問者

お礼

買い物があたかも為替取引になってしまったのが残念です。 今後は安いものでも吟味して買うだけですね。

  • sato7223
  • ベストアンサー率23% (556/2363)
回答No.3

考えてみてください。 日本なら、円で、¥1,0000のものを購入すれば、その金額が返金です。 でも、海外なら、為替が動きまくっていて、たとえ、その商品が$10($1=100=¥1,000)で購入しても、翌日は$1=¥90になることもあるんですよね。(つまり¥900) そうなれば、お店としては、$10の返金をした・・ってことです。円建ての返金ではないんですよ。 購入時での、円建てでの同額は、返金されません。

ASKGOOSAN
質問者

補足

つまり、カード会社がどの時点で決済したかは知りませんが、換算された額をそのまま返金してくれない、ということ。 理解はしますが、納得は出来ません。 たまたま少額の衣料品だから・・・ですが、高額商品だったら? 購入品補償を使ったほうが利口だったと。(楽天にあるのかわかりません、ヘルプが見づらくてどうしようもない)

回答No.2

処理時の為替レートの違いは仕方がないものと思います。(逆になることもありえます。)

ASKGOOSAN
質問者

お礼

皆さんのご意見で、そのことがよく分かりました。 しかしたった1日で6円もレートが変わったのはびっくりです。

関連するQ&A

  • クレジットカードを利用して海外送金→その後返金された場合の返金額について(為替)

    8月下旬にアメリカのネットショップで買い物をしました。449USDのものを2つ(同じ品です)買い、ペイパル経由で決済しました。1つはUFJニコスカードで、もう1つは三井住友Visaカードで支払ました。後日、販売者より品物を取り寄せたがメーカーの在庫切れのため返金する旨の連絡があり、10月1日付けでペイパル経由でクレジットカードに返金処理がされました。 各カード会社の明細を確認してみると、三井住友Visaカードは送金した日(8月下旬)の為替レートそのままの金額、つまり送金した額と同額の日本円(50225円、送金日の換算レートは111.860円/USD)が返金されてありました。 問題はUFJニコスです。購入時の送金額は日本円に換算して50226円、なのに返金は10月1日付けのレートで計算したのか、48069円となっていました。 今回の処理は返金というより、ペイパル経由で「支払のキャンセル」という扱いなのですが、このようにクレジットカード会社によって、送金日に換算した日本円の金額を返金するのか、ドル建てで考えてその時々で換算したりと会社によってやり方が異なるのでしょうか? 以前別の方が書かれてありましたが、UFJニコスは返金処理が明細に上がってくるのもVisaに比べて遅いですし何となく釈然としない思いです。。。 どなたか詳しい方、ご指南いただけると幸いです。

  • 海外でのカード決済について

    海外に行ったときに日本のクレジットカードで支払いをする場合、 日本円で払うか現地通貨で払うか選択できますよね? どちらを選択して払う方が得なのでしょうか? その時の為替レートなどによってどちらを選んだほうが良いとかありますか? 手数料なんかも取られますよね? 今度海外に行くのですが、海外は不慣れなもので、 海外でのカード決済についてお教えいただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 買った商品の返品(返金)できない

    今日、商品を購入しました。 家に持ち帰って、大きさが合わなかったのでお店に返品(返金)したいと電話しました。 私の買った商品はサイズ違いの商品がなかったので、 お店の方からは、「返金はできないが、同額の他の商品で交換ならできる」 と言われました。 私は、今日買った商品が欲しかったので他の商品は必要ありません。 明日、お店の本部に問い合わせをしようと思いますが、 その前に詳しい方にお聞きしたいと思い質問いたしました。 返品は、同額の商品で交換というのは、お店の方針?で仕方のないことなのでしょうか? 必要のない同額の他の商品を買わなければいけないのでしょうか? ご回答宜しくお願いします。

  • 海外通販でキャンセルをしたら返金額が少ない

    先日海外通販で、送料込みで約19000円ほどVISAデビットで買い物をし発送待ちでしたが、2週間ほどたち注文した商品2種類、計4品が在庫切れだという連絡が来たので一度全てキャンセルをしてもらいました。 すぐに返金していただけたのですが、返金額が2000円ほど少ないのです。 為替レートにより返金額が多少上下することは承知ですがこの2週間で2000円の差が出るほど為替に変化はありません。 海外通販ではよくあることなのでしょうか? 入金後にキャンセル措置を取ったのは初めてなので困惑しています。 もし返ってくるならば相手側(店?カード会社?)に何と言えばいいでしょうか。 数千円でケチケチしているかもしれませんが、より安く買い求めるため海外通販を利用しましたので戻ってくるのであれば、たとえ千円でも戻ってきてほしいです。ご回答よろしくお願いし致します。

  • カード決済で返金処理にどれくらい時間がかかりますか?

    12月にネットで買い物をし楽天カードで決済、その後返品しました。 1月分の請求で返金処理されていないので、買い物したお店に問い合わせたところ8日に楽天カードへ伝票をあげたという回答をいただきました。 楽天カードに電話をかけましたが日曜のためか自動音声につながってしまいました。 また、2月の明細にもあがっていません。 1月の引き落としでは引き落とされます。 そこでお聞きしたいのですが、返金処理は伝票があがってきてからだいたいどれくらいで処理してくれますか? 締め日などによっても違うと思うのですがご経験などありましたら教えてください。 ご存知の方よろしくお願い致します。

  • 楽天の返品・返金についてです。

    楽天の返品・返金についてです。 先日ブランド物の財布を落札し、商品が届いたのですが、 ・写真には掲載されていないカード用ポケットの内部のはがれ ・におい この点で返品を申し出たいのですが、可能なのでしょうか。 楽天は落札者の返品には応じなければならないと聞きましたが、この点だと個人の主観も含んでいる気がして、返品申請をする自信があまりありません。 また返品申請が成立に至った場合の流れを教えてください。 郵便局へ行き、ただ出品者の住所へ送ればよいのですか? 落札時、支払いはコンビニ支払いでした。 その場合でも返金は銀行振込みなのでしょうか。 無知ですいません。

  • カード支払での返品について(返金時期)

    先日カード支払で本を購入(楽天ブックス)しました。 しかし本の到着があまりに遅くキャンセルしました。 その後、楽天ブックスより「キャンセル受付ました」の丁寧な メールが来たのですが、カードの6月引き落としの明細に その届いていない本の金額が記載されています。 7月引き落とし(未確定)の明細には相殺の記載がありません。 返金手続きっていつごろされるものなのですか? 何度か楽天ブックスに問合せメールを送っているのですが 返事が無いので質問させていただきました。 カード支払で返品したのは初めての経験なので詳しい方 よろしくお願いします><

  • カード決済後キャンセルしたのに返金されません

    注文キャンセルしたのに、返金されず困っています。 楽天の某ショップで3月あたまに買い物をしました。 支払いはクレジットカード決済で、その後2日で商品が届きましたが、 注文したものと違う(色)ものが届き、すぐ連絡したのですが、 その後、在庫切れということがわかり、注文のキャンセル手続きをしました。 間違って届いた商品も4日後くらいに宅配業者が集荷に来て、無事に返品完了。 その後、1~2週間ほどで、楽天からキャンセル処理されたというメールが届きました。 3月末に、4月に引き落しになるカードの明細が届くと、 キャンセルしたのに代金がしっかり請求されていました。 ショップに連絡をして確認すると、 うちではキャンセル手続きは完了している。 楽天がカード会社にキャンセル手続きをしたタイミングがカード会社の締め日をまたいでしまうと 相殺処理が翌月になってしまうので、そのせいでしょう。 という回答でした。 きちんと手続きしてくれたなら、そいう理由もわかるので、返金を待つことにしました。 ところが、翌月(5月支払分)、翌々月(6月支払分)明細にも、返金(相殺)がありません。 なので、ショップに再度問い合わせると、 キャンセル後は楽天が処理することなので、わからない。 カード会社に聞いてくれ。 カードを利用した本人ではないので店からはカード会社には問い合わせできない。 という回答でした。 楽天の利用案内をみると、 クレジットカード決済の場合のキャンセル後の返金についての問い合わせは、 利用者が店舗と連絡を取って確認ください。楽天では対応できません。 とあり、なんだか矛盾を感じています。 こちらは、違った商品を送られ、在庫切れ、返品、キャンセルと余計な手間をかけられ、 さらには返金されず、忙しい平日の昼間に何度も何度もこちらから連絡をする羽目になり、 本当にイライラします。 店舗に問い合わせても、開き直って「これ以上調べられない、分かりません」の一点張りです。 別件でキャンセルした場合は、即座に明細に相殺が反映されていたので、 今回の件で2ヶ月以上も処理が遅れているのがカード会社の処理が原因とは考えられません。 今後、どうすればいいのでしょうか?

  • 海外におけるクレジットカード利用時の換算レートについて

    来週ハワイへ旅行に行きます。 アメリカはクレジットカードの利用が一般的と聞きましたので、 基本的にクレジットカードを利用しようと考えています。 外貨についての知識がほぼありませんので、ご存知の方教えてください。 海外でカードを使用すると、2~3日後の為替レートを基本とした換算レートで計上されるらしいというところまでは分かりました。 ということは、 <例> 換算レート決定時に \110/$ の外貨為替レートで、 カード会社の手数料が1.6%だったとすると、実際に私のカードから引き落とされるのは \110+1.6%手数料=\111.76/$ で計算されるということでしょうか? またこの外貨為替レートは、「日本で見ているレート」でいいんですよね? この換算レートによって、クレジットカードを多用するか、T/Cを多用するかで迷っています。 自分なりに調べたのですが、よく分からなかったのでちんぷんかんぷんなことを言っていたらすみません。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 【海外クレジットカード】円かユーロか選べる決済で円を選んだのに…(JCB)

    先月、卒業旅行でパリへ行った際に ルイヴィトン本店へ2回行きました。 1回目にかばんを2つ購入 2回目に更にかばん2つ購入しました。(合計4つ) 1回目に購入する際に、店員さんに円で決済するかユーロで決済するか選べと言われました。 円が120円ちょっととレートがとても良かったので円で決済を選びました。(円かユーロか選択させられる場合、円で決済してしまうと手数料が乗せられて損することがあるそうですが、パリのルイヴィトンの場合はレートが良いと聞いていました。そこだけは本当にその通りでした。) 日本に帰ってきてからカードの明細をWebでチェックしたところ 言われたとおりのレート120円で決済されていました。(楽天KCカード(VISA)使用) 友達に頼まれた分を購入するために2回目にヴィトンへ行ったときは 円で決済のレートは122円と言われました。ちょっと上がっていましたが、それでもレートが良いので円決済をお願いしました。 カードの限度額の関係で2枚のカードを使いました。 日本に帰ってWEBでチェックすると 1枚のカード(丸井のVISA)は言われたとおり122円で決済されていましたが もう1枚のカード(ツタヤアプラスカード(JCB))はなんと126円だったのです。 ちなみに一緒に行った友人も同じ日に2枚のカードを使って(どちらもVISAだそうです)2つバックを購入しましたが 言われた通りの122円で決済されていたそうです。 どういうことかアプラスに問い合わせると、 カード会社にあがったときのレートで決済したの一点張りです。 しかし旅行中カードもよく使いましたが(このJCBカードも含む)、125円を超えることはありませんでした。 何故、バッグだけが126円になってしまったのでしょうか。 それに、 だったら円かユーロか選ばされたのは何だったのかよく分かりません。 レシートを改めてよく見ると、 他の3つのカードのレシートには「120円」「122円」と明記されていましたが JCBのレシートだけ円の数は記載されていませんでした。 ヴィトンの店員に、こちらが円決済を希望していることは確実に伝わっているはずなのですが 単純にルイ・ヴィトンが操作を間違えたのでしょうか。 その場合、日本のヴィトンに相談すれば対応していただけるのでしょうか。

専門家に質問してみよう