• 締切済み

クレジットカードを利用して海外送金→その後返金された場合の返金額について(為替)

8月下旬にアメリカのネットショップで買い物をしました。449USDのものを2つ(同じ品です)買い、ペイパル経由で決済しました。1つはUFJニコスカードで、もう1つは三井住友Visaカードで支払ました。後日、販売者より品物を取り寄せたがメーカーの在庫切れのため返金する旨の連絡があり、10月1日付けでペイパル経由でクレジットカードに返金処理がされました。 各カード会社の明細を確認してみると、三井住友Visaカードは送金した日(8月下旬)の為替レートそのままの金額、つまり送金した額と同額の日本円(50225円、送金日の換算レートは111.860円/USD)が返金されてありました。 問題はUFJニコスです。購入時の送金額は日本円に換算して50226円、なのに返金は10月1日付けのレートで計算したのか、48069円となっていました。 今回の処理は返金というより、ペイパル経由で「支払のキャンセル」という扱いなのですが、このようにクレジットカード会社によって、送金日に換算した日本円の金額を返金するのか、ドル建てで考えてその時々で換算したりと会社によってやり方が異なるのでしょうか? 以前別の方が書かれてありましたが、UFJニコスは返金処理が明細に上がってくるのもVisaに比べて遅いですし何となく釈然としない思いです。。。 どなたか詳しい方、ご指南いただけると幸いです。

みんなの回答

  • denit
  • ベストアンサー率19% (140/717)
回答No.1

通常、外貨決済の場合、カード会社の決済手続日のレートで処理されます。 それが通常の購入代金支払いであろうが、支払キャンセルであろうがです。 カード会社で対応が違うのは決済日や決済手続の違いによるものなのでしょう。 どうしても納得できなければ、カード会社に問合せて詳細確認するしかありません。

関連するQ&A

  • クレジットカードの利用限度額

    UFJニコス社の「NICOS VISAカード」に加入申込をしてカードも届いたのですが、限度額が カード利用合計60万円(内キャッシング50万円)となっていました。 これは買物利用枠が10万円・キャッシング枠50万円・計60万円と解釈していいのでしょうか。

  • 海外への送金で一番安上がりな方法を教えてください。

    今まで何度かペイパルで支払いしてました。 今までペイパルは、その日のレートで換算されるのだと思ってたんですけど、そのカード会社のレートで換算されるということを知りました。 少し前にも$184.38の買い物をしてペイパルで支払ったら、日本円で20114円の請求額となりました。(その日のレートは106円ぐらい) ペイパルは手数料はとられないけど、金額が大きい場合、結構余分な金額がかかってしまいますよね。 過去の質問で、郵便局だといくら送金しても手数料は400円というのを見ました。金額が低い場合はペイパルの方が良いと思いますが、金額が大きい場合は郵便局の方が安く済むんでしょうか。 ペイパルの場合すぐに相手に送金されますが、郵便局もすぐに振り込まれるのでしょうか? また他に手数料が安く済んで、相手に早く送金ができる方法があったら教えてくださいm(__)m またカード会社によってレートが違うということなので、レートが安いカード会社があれば教えてください。

  • 海外旅行に持っていくならどのクレジットカード?

    海外旅行者の記事を読んでいると、圧倒的に三井住友visaカードを使用している方が多いです。現在三菱東京UFJのvisaカードを持っているのですが、このカードで問題ないのであればこれを使おうと思っています。 しかし三井住友visaカードを使用している人が多いのには何か理由があるのでは?と思います。 海外旅行保険などに違いはあるのかもしれませんが、そのほかに海外でキャッシングなどするうえで何か違いがあるのか教えていただきたいです。

  • クレジットカード会社からの請求の際の為替レートについて

    セゾン visaカードでアメリカでドル建ての買い物をしました。セゾンにきいたところ まずはvisaインターナショナルが、ドルを円換算してそれをセゾンに知らせ、セゾンがその額に1.63%を乗っけた額を私に請求すると言っています。 質問ですが、visaインターナショナルが、ドルを円換算する際のレートは何が基準でしょうか?例えばvisaが今この瞬間円換算したとして、今(24日10時)のYAHOOでの為替は112.620000となっていますが、この場合いくらで換算しているのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 海外(ドイツ)でのクレジットカードは、どれを使用するのが良いでしょうか

    海外(ドイツ)でのクレジットカードは、どれを使用するのが良いでしょうか? この秋にドイツに出張で行きます。GWに欧州に行った時はトラブルはありませんでしたが、危機管理上今回は気をつけたいと思っています。 そこでご質問ですが、使用するクレジットカードは主に何を使えばよいでしょうか? ポイントはカードブランドが通用するかではなく、安全性、トラブル時の対応が最優先です。 万が一の不正利用等の際、利用者の立場に立った対応をしてくれる会社。保証等でもめない会社が知りたいです。日本国内では上記の観点からJCBゴールドを長らく使用しており対応に満足しております。 ドイツでの使用カード候補  1、三井住友カード発行のVISAゴールド 2、ニコス発行の一般マスター 3、三菱東京UFJ発行 UFJゴールド 4、ライフカード発行 一般VISA 5、JCB発行ゴールド 個人的には、国内メインのJCBは使用範囲が限定されますので、三井住友発行のVISAゴールドか三菱東京UFJ発行のUFJVISAゴールドが候補です。万が一の対応が良いのはどの会社発行のカードでしょうか?どうぞ宜しくお願い申し上げます

  • 海外クレジットカードから日本の口座に送金

    ずばり、海外クレジットカードから日本の口座に送金って可能でしょうか。今海外に住んでます。親に送金したいけど日本円に換金するとレートの関係で少し存するような。そして送るときも大変だし紛失しそうなので、クレジットカードを使って買い物したような感覚で送金もできないかと思いましたのでお尋ねします。もしそのようなことができるのであればやり方を教えてください。ちなみにオーストラリアです。

  • クレジットカードを複数申し込んだ場合は発行されますか?

    1月半ばに鉄道系のカードを申し込みました。で、昨日、銀行でキャッシュカードをクレジット付きにしないか勧められ手数料無料もあって申し込みました。 家に帰ってきてから、そういえば短期間に申し込むと審査に落ちるのではと思い不安です。 両方とも落ちてしまうのでしょうか。 銀行は三菱UFJニコスVISA(年会費無料)です。

  • 海外送金 為替手数料

    最近仕事で海外(台湾)へ送金することが多いです。 これまでは取引先が台湾元(TWD)で送金してほしいとの事だったので三井住友のグローバルEトレード(TWDはここぐらい)というサービスで同銀行の日本円口座から送金していましたがえらく手数料が高いです。市場レートが1台湾ドル=2.71円ぐらいでも2.9以上とか。 最近になって、取引先へアメリカドルで送金可能になったので今後の事も考えて手数料の安い方法を探しています。 そこで質問です。 (1)日本円をアメリカドルで送金する場合どこの銀行が安いでしょうか? 思いつく限りなんでも教えて下さい。 (海外送金為替手数料比較サイトなんてあればいいのですが。) (2)銀行から送金以外に良い方法がありますか? とにかく色々と安くすむ方法などあれば教えて下さい。 以上です、今後とも宜しくお願い致します。

  • 海外で利用したカード決済の返品と返金額

    楽天VISAカードで現地購入した商品が不良品でした。翌日、店舗で返品しました。 帰国後、カード利用額の明細を確認すると、購入時と返品処理時の為替レートが違います。 買ったより返ってきた額が、少ないのです。 これは受け入れるべき差異なのでしょうか? 常識的には、単純な返品ですから、購入額と同額が返金されるもだと。(しかも翌日の返品) こういうことは普通かと、楽天に問い合わせましたが、全く的を得ない回答。 分かりやすく追加で質問を入れたら、前回と同じ回答をコピペでよこしました。 店に聞け、だそうです。パリ市内のH&Mです。難しいと思います

  • クレジットカードの為替レートのタイミング

    海外の銀行口座で、USドル建てのVISAカードを持っています。 日本のATM(例えばセブン銀行)でVISA経由で現金を引き出して使うのですが、 為替レートを決定するタイミングは引き出した日のレートになるでしょうか?